Qiita

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:34:02.40ID:iStcZj//
Hello hackers !
Qiitaは、エンジニアリングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。コードを書いていて気づいたことや、自分がハマったあの仕様について、他のエンジニアと知見を共有しましょう ;)

https://qiita.com/

Qiita(キータ)は、Incrementsが運営するプログラミング情報のナレッジコミュニティ。2016年現在で日本最大のプログラマーコミュニティとされている[1]。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1025972.html
2020/11/30(月) 08:55:16.24ID:rHa903tC
るっくすイイネとぅーみー
2020/11/30(月) 13:53:18.39ID:fZT/l4GI
>>705
これ

技術記事の集合体にわざわざ承認欲求を満たす機能を追加する必要はなかった
これを追加したせいで内容よりも承認を求める記事が跋扈するようになった
2020/11/30(月) 23:54:19.55ID:pF/74ZrE
mizuchiはストック不要派だったような
2020/12/01(火) 00:11:35.26ID:2lHrOxmi
>>707
>>698は「qiitaの」LGTMはどういう意味かと聞いてるのに
本来のLGTMの意味のリンクを貼ってドヤする>>701
それ以上に人語理解できてない>>702みたいなのが単発レスするのが
今のqiitaのユーザーだからこいつら向けになったんだろ。

だいたい「自分的には OK」だと直訳だから説明になってないだろ。
「それでいいんじゃね?」くらいの意味で使われるくらい説明しろよ。
今のqiitaこんな奴ばっか。
2020/12/01(火) 00:18:29.94ID:ogzQmcFx
LG
TM

無駄に高さがあって目障り
2020/12/01(火) 02:40:43.86ID:IL7t6C2V
>>709
それでもqiitaのポエム読むのがやめられないんだろ
わかってるぞ
2020/12/01(火) 06:36:13.47ID:WgkychuQ
>>709
いいね(それでいいんじゃね?)をLGTMを変えた理由を考えよう
なんでLGTMが「それでいいんじゃね」のままなんだよw
2020/12/01(火) 06:43:56.71ID:aNuw8CQp
いいね…なんか俗っぽい
LGTM…なんかエンジニアっぽい
以上の理由はないだろ
実際使われ方も意識高い系ポエム書いて身内でいいねを押し合おうでしかないし
2020/12/01(火) 07:00:09.41ID:WgkychuQ
>>713
> 以上の理由はないだろ
ある
Qiita LGTMで検索しよう
2020/12/01(火) 12:51:30.98ID:eRNVH6l9
ポエマー呼び寄せて馴れ合わせてGoogle汚染して新規呼び寄せてPV稼ぐというのは経営レベルの話だから
技術的に〜定義的に〜なんて話しても噛み合わないし全く意味がない
2020/12/02(水) 16:16:45.38ID:d1MEiG3Z
さあみんなでzennに行きましょうねえ
2020/12/03(木) 00:08:28.49ID:N4qqbvKn
全然そんな気にならない
2020/12/03(木) 12:32:17.91ID:16F/8veS
あんまり大差ないが
TechとIdeas(ポエム)を分離しているのは良いんじゃないかな
2020/12/05(土) 07:34:12.43ID:FFFEgOY+
>>715
2chが検索上位に来た時代のクソっぷりを経験したことある?

インターネットで技術関連の記事を検索すると2chのスレが大量に表示され、そこを見ると「○○がわかりません、なぜこうなるのでしょうか」→「ggrks(ググれカス)」

こんな事が日常茶飯事だったんだぜ
むしろ、他サイトで上書きしてくれるのなら有り難いに越したことない
2020/12/05(土) 14:56:47.01ID:eWtJKaQC
そんな昔の話なんか知るかよジジイ
ポエムが検索上位にきて有難い訳ねーだろこのハゲ
2020/12/06(日) 13:07:53.23ID:DhONIkzF
という2ch特有のマウント合戦が検索で引っかかったときはクソだったな
まぁ、利用者が文字通りクソな訳だが
2020/12/08(火) 18:08:04.41ID:uttZTVkv
勉強した記録つけるために始めてみたけどそもそものサイトの作りが使いづらすぎる。
2020/12/09(水) 03:35:41.83ID:a/ghsH6s
マウント合戦もポエムも本人が引き寄せてんだと思うよ
守備範囲内だということ。
嫌いではないだろう?
2020/12/09(水) 03:39:22.12ID:Wk/8bUT1
>>722
Qiitaはブログサイトじゃない
みんなが記事を寄せ集める場所だ

時系列で見ていくものじゃない
基本的に記事は1ページで完結し
それぞれのページを検索で探して見るものだ
2020/12/09(水) 08:32:16.44ID:SANlYEiq
標準で非公開記事だって書けるんだから好きに使えばいいんだよ
見出しがリアルタイムで表示される最低限のメモ書きツールとしての機能はあるけど
それならTyporaでええやんってなる
2020/12/09(水) 13:22:52.41ID:WuZTb4kZ
ゴミのポイ捨てはあかんでしょ
2020/12/17(木) 20:58:17.29ID:RfIK93Gy
Advend calendarみんなも書こう
恥ずかしいのは最初だけだよ?
2020/12/17(木) 21:59:02.45ID:fG6L+nO9
>>727
恥ずかしんじゃなくて仕事でもないのに締切があるのが嫌
そして普通にいつでもQiitaに投稿できるのに
Advend calendarとしてアップするメリットがない
2020/12/18(金) 00:44:43.05ID:fUB1sOgT
仕事以外で何かをなそうとすれば結局自己管理の仕組みが必要なんだよ
締切はその一つとして役に立つ
2020/12/18(金) 06:12:41.65ID:Vk4i6Xf9
自己管理じゃなくてQiita管理じゃんw
2020/12/18(金) 10:27:19.36ID:QORatBXs
記事かけるような真面目にプログラミングしてるやつがここにいるわけないだろ
2020/12/18(金) 22:07:04.51ID:+Wrhvh6s
>>728
キミみっともない姿晒してるよ?
2020/12/19(土) 03:32:19.69ID:eg1uqMNx
>>732
ああ、そういうことにしたいのね
だからなに?
2020/12/19(土) 06:15:28.18ID:avFHhi1d
貴方、何で居直ってるんですか?
2020/12/19(土) 11:02:40.53ID:O5/Wa1Cd
年末にトレンド入りするのはポエムばかりなり。
2020/12/21(月) 01:16:48.62ID:y0Qc2EqT
でもさー有名な本の達人プログラマーの内容もある意味ポエムだし別に良くね?って思うけどね
ちゃんとした技術記事は自分で見つけてるし
今でも参考になるよ
そういう人らが埋もれるのは残念だけど
別にそんなもん世間では当たり前のこと
2020/12/21(月) 03:13:37.85ID:g3MB6OZA
ポエムはいいんだが記事の1/3以上がネタだとうんざりする
お前の下手な小説読みたいんじゃねーんだよ
さっさと結論書けと
2020/12/21(月) 17:06:26.92ID:ckm7VGTD
所属さらしてゴミ記事書く奴の気がしれん
2020/12/22(火) 03:47:58.97ID:ejjmBy56
夢なんちゃらを悪く言う輩はおいちゃん許さへんよ?!
2020/12/22(火) 11:05:52.41ID:iOwisHz4
このスレの連中はトレンド監視してあえてポエム読んで文句垂れるのが趣味なんで
なくなったらかえって困るだろ
2020/12/22(火) 12:36:39.75ID:ejjmBy56
趣味な訳あるかアホ
おいちゃん怒ったら手出るで?
742デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:44:39.77ID:FZieo3Xv
>>740
いやタイトルだけ見て
こいつ消せないかなって思ってる
2020/12/23(水) 18:09:11.03ID:9U5SbTzF
賞味期限切れな内容は検索に引っかからないように対策してほしい
2020/12/23(水) 22:42:13.27ID:3VkCJvvI
え?もしかしてフィルター検索も知らない人?
2020/12/25(金) 14:21:44.55ID:t/NrYRD2
でたよ言い返しマウントマン……
2020/12/25(金) 15:54:31.68ID:zdmfM738
昨日、ウナギのかば焼きにチンコ挟んでみたんだが、まだヒリヒリする
2020/12/26(土) 04:03:48.61ID:4sCfLuKj
中国産のニセモノ使うからやろ
養殖ウナギで再チャレンジしてみ?
2020/12/26(土) 20:49:21.72ID:5ukh9MxR
https://qiita.com/kikuchy/items/ad04e967efecd84d1ddb
英語で指導したという記事なのに英単語を間違えてて草
× glow
○ grow
2020/12/26(土) 21:00:10.61ID:+nTf42W/
ここに書かずに直接いえよ
2020/12/27(日) 13:58:49.25ID:SHX1w0ZP
L と R は日本人にかけられた呪いだしな
2020/12/27(日) 17:48:36.83ID:RkRq3Z+d
俺はtheがわからん
2020/12/27(日) 22:54:14.92ID:JcQg/6om
the 楽器で覚えた
2020/12/28(月) 02:15:39.46ID:/wrX2m+X
前置詞の使い分けがわからん
2020/12/28(月) 20:09:17.24ID:cJiAsAEW
てst
2020/12/28(月) 23:41:46.18ID:w2tkTAcI
GOの記事もっと書いてくだしゃい
2020/12/28(月) 23:42:51.91ID:EbgqchCL
ゲットだぜ!
2020/12/29(火) 15:33:13.18ID:ZJVmCdGo
あっしは将棋の方が詳しくてねえ
2020/12/29(火) 21:27:14.48ID:KuzZjyJZ
ああそういうボケか
一瞬何言ってるのかと思った
理解できた自分を褒めたい
2020/12/30(水) 02:42:09.42ID:91FD+kBZ
ジャパーン
2021/01/01(金) 07:11:34.17ID:paaFLuLa
トレンドが酷いことになってんな
おそらく発信源は @daddygongon ってやつ
身内同士の LGTM 対策に「クソ記事逝ってよし」ボタンもつけるべきだわ
2021/01/01(金) 07:32:23.41ID:hjo1vK/7
ここらへんかね?

mima-k
ise7621
onisan31415
YOU-GO9
takeaki-I
Kazufumi0823
k6e4n0h0n8f9ooO
polpol0820
pony101
saimyouji7563
minamiguchihiro
Argonaut
daddygongon
2021/01/01(金) 07:36:06.34ID:hjo1vK/7
別の記事
まあここらへんがお仲間やな

mima-k ise7621 onisan31415 YOU-GO9 takeaki-I polpol0820 minamiguchihiro
mima-k ise7621 onisan31415 YOU-GO9 polpol0820 minamiguchihiro
mima-k ise7621 onisan31415 YOU-GO9 takeaki-I polpol0820 minamiguchihiro
mima-k ise7621 onisan31415 YOU-GO9 takeaki-I polpol0820 minamiguchihiro

ふむ

gagagagazelle onisan31415 takeaki-I Kazufumi0823 zuezuekaorun minamiguchihiro k6e4n0h0n8f9ooO yoshida-naoki001
Mutakouki7595 daddygongon YOU-GO9 djj31370
2021/01/01(金) 07:41:00.88ID:hjo1vK/7
なるほど、全部見たわけじゃないがこいつ以外は(そそのかされて)
qittaアカウントやgithubアカウントを作っただけのようだ

https://qiita.com/daddygongon

なんか変なことしてるな

Qiitaでコーディング初年次教育してみた
https://qiita.com/daddygongon/items/e9b8f3012885de126b82
2021/01/01(金) 07:43:15.96ID:hjo1vK/7
https://qiita.com/daddygongon/items/b075dae37a82b99cb537/revisions/0

これなんだろうな
##### 関西学院大学理工学部情報科学科 学籍番号1234 西谷滋人

今は
hoge大学hage学部hoho学科(情報化学と決して間違えないように),学籍番号007,daddygongon

に変わってる
2021/01/01(金) 07:54:53.51ID:qG4kPbhR
とりあえずプログラミングと関係ないものを通報しといた

恐怖のマシュマロテスト
https://qiita.com/daddygongon/items/5d68a28202b43b4dcc04

設定よりも規約(あるいは守破離)
https://qiita.com/daddygongon/items/8149eba25f8fd4d6d2aa

双曲割引とスマート戦略-すぐやれない理由とその克服法-
https://qiita.com/daddygongon/items/b075dae37a82b99cb537

知識の構造(ツリーではない)
https://qiita.com/daddygongon/items/dcf50940f04fb34c5c53

am/pm て知ってはる?
https://qiita.com/daddygongon/items/b0bf7fa06a3dd601529c

レポートの基本-体裁-
https://qiita.com/daddygongon/items/3373e54f1538036d0cf4

Qiitaでコーディング初年次教育してみた
https://qiita.com/daddygongon/items/e9b8f3012885de126b82

windows10への理系研究室関連アプリのinstall
https://qiita.com/daddygongon/items/a376c66a6e7579601065
2021/01/01(金) 07:57:47.18ID:qG4kPbhR
大学の教授か何かが、Qiitaを自分の(プログラミングと無関係な)講義内容の
公開場所に利用して、学生に記事を投稿しろとか言ってるみたいだな

こいつのせいで、学生がクソ記事書き込んで、コミュニティのメンバーから
クソ記事書き込むなと当然の指摘をされて、心を折られてるようだ

こいつは最悪なやつだな
2021/01/01(金) 07:59:35.65ID:qG4kPbhR
自覚ないのか知らんが、最悪のことをしてるな

https://qiita.com/daddygongon/items/e9b8f3012885de126b82

実践結果
えっとなんとかクラス全員の最終レポートを載せることができました.
全体に公開時には,
- code元の引用
- 限定共有へのリンクの削除
- codeを文字としてup
などの修正を指導しました.アップしている最中に学生へも貴重なコメントを頂いた
@shiracamusさんに感謝しています.来年からqrunchを使うかじっくり考えます.

強引にでもqiitaで公開してよかったのは,何人かの記事がランク入りしたことです.
おめでとう:clap: :clap:4.これは3つの制限を超えて学生がLGTMをつけたせいではなくて,
授業とは関係ないqiita usersがランク入りを機にstock, LGTMしてくれたようです.



いい記事を書いた学生は、その学生自身は素晴らしいことだが
それを先導しているこいつは最悪だ
2021/01/01(金) 08:01:23.55ID:qG4kPbhR
はいアウト
https://qiita.com/daddygongon/items/e9b8f3012885de126b82/revisions/0

+## 人気投票
+最終の制作物の人気投票にLGTM使いました.ちょっとルール違反かも.
発表はslide, powerpoint, 生のどれでもいいのですが,qiitaに
最終レポートをあげることを強制しました.
そうでないとLGTM点がないですから.一人があげられるLGTMは3個までと制限しますが,さてどこまで守ってくれルカ.
+
2021/01/02(土) 16:09:41.57ID:Q0IAojcJ
規約違反は置いといて、トレンド汚染されたことにそこまで騒ぐ奴がいることが驚きだわ
2021/01/02(土) 17:35:57.35ID:YRmKf+cs
>>769
有益な情報が流されるのは荒らしと同じだからね
2021/01/02(土) 20:38:38.79ID:ebBrVlM1
運営がクソだから有益なユーザーが離れクソ記事だらけになってしまった
2021/01/02(土) 22:00:38.76ID:CV6k6p97
来年からqrunchを使うってあるけど、qrunchってもうないんじゃ
2021/01/03(日) 04:10:27.22ID:0W+AQ/3T
つーかプラットフォームぐらい自分の大学で準備しろや
2021/01/03(日) 08:35:00.21ID:DCmCf9xH
今回も「現役 Vue エンジニア」の twinzvlog_yk のときもそうだが 「Bad」ボタンを設置すれば済むのになぜ設置しないのか
2021/01/03(日) 08:47:14.61ID:jS3wkgoV
性格の歪んだお前らが押しまくるからだろ
2021/01/03(日) 11:05:06.05ID:vjEL570c
プラットフォームからしたら批判は無用の長物だからだよ
良しとする評価しか認めない
至って普通のこと
2021/01/03(日) 15:18:42.46ID:Ww5Aq6RJ
ヤフーとか企業の記事の方がましなものが多くなってきたかもしれない
778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:44:09.74ID:gaK+/IJ7
まとめられてるw

Qiitaのトレンドが機能しなくなっている?→『大学の講義での相互LGTM』が原因として浮上?
https://togetter.com/li/1647298
779デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 06:12:34.80ID:yuNW3Vqy
2021はム板を日本最大のムー民コミュニティにするぞ。
780デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:57:18.30ID:G8BimKKu
https://qiita.com/devmynote/items/ad990a30319d02465820
781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:18:04.50ID:LpWHKWeZ
固定観念は悪。先入観は罪。
先に入った情報が正しいとは限らない。
782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:18:56.17
>>779
悪口9割じゃん
783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:53:01.67ID:dCg1/Ims
qiitaが死んだ・・・
2021/02/17(水) 01:41:17.96ID:ew21VOR7
次スレ

Qiitaやってる奴いる?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607167794/
2021/03/02(火) 13:01:49.83ID:h9eRAfI/
stackoverflowに似たやつで検索して出た記事が良かったからログインしてLGTMを押そうとしたら点数が足りなくて押せなかった。
qiitaのLGTMは誰でも押せるから良い記事のLGTMが増えない。
点数作れば?
2021/03/11(木) 00:37:42.20ID:8MjKVm6b
ストックがカテゴリー分けできるようになったのは便利かもしれない
ただ今までストックした記事が多すぎてもう分類できそうにない
2021/03/11(木) 01:05:32.97ID:6JW0gImZ
気に入った記事ホイホイストックして後で見返さないからそうなる
2021/03/11(木) 10:45:44.71ID:8MjKVm6b
耳が痛い
整理もかねて頑張って分類するか
2021/03/26(金) 14:30:24.65ID:8Eva6I8p
Qiitaで障害、アクセスしづらい状態に 原因は調査中【復旧済み】
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/26/news074.html

事態を受け、Twitterでは午前10時半ごろに「Qiita」がトレンド入り。「調べ物ができない」「仕事が進まない」などの声が出ている。
2021/03/27(土) 10:08:47.05ID:FHkGfk0r
そもそもQiitaで調べ物をしてはいけない
791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 04:36:18.92ID:MTiaA6bM
自分で選んだタグで表示する機能がなくなった
また劣化したな
792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:22:57.43ID:/rWTNhcI
そもそも欲しい機能は選んだタグを「表示しない」なんだけどね

「初心者、入門、自分向けメモ」とか表示しないだけで見てても腹がたたなくなるとおもう
2021/04/17(土) 14:11:03.14ID:dP7+fjDk
今回のリニューアルだけは最悪だ。まったく興味のない記事ばかり勧めてくる。
しかもフロントエンダーだから2年も前の記事をおすすめされても……
2021/04/17(土) 22:05:41.02ID:TnqE38BH
みんなでZennに移動しようず
2021/04/17(土) 23:01:39.98ID:HVVFTxep
ZennってQitta以上に質が悪い記事ばかり
記事が多い分Qiitaの方が悪く見えるが
絶対的な量で言えばZennにろくな記事がない
2021/04/19(月) 15:49:30.56ID:n/MG5Gxp
日本語のサイトに期待すんなよ…
797デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 04:18:28.37ID:D8D/mRv0
ホームに読んだ記事ばっかり並ぶのいいかげんにしろ。元に戻せ
2021/04/29(木) 12:29:19.63ID:7LcE02DQ
ただ乗りおじさんがいればなあ
2021/04/29(木) 20:49:37.07ID:2aNgQ2En
ただ乗りおじさんも老害化してるんでなぁ
それ以外の考えを受け入れられなくなってる
800デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:09:08.52ID:XB774gKj
ストックにカテゴリーなんていらないんだよ。ワンクリックでストックさせろや
タグで絞り込めることが重要なんだから、
ストックした記事に自分用のタグを付けられるようにすればいいんだよ
801デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:15:19.80ID:KQz+xP/o
h ttps://mobile.twitter.com/Yametaro1983/status/1398162376277385218
> 1ヶ月もQiita書いてない。
> Qiita芸人失格や。。。

そういう自己認識でうすら寒い記事量産してたのか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
802デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:51:20.09ID:WXNnp6dS
qiitaの気が・・・きぃた!?
2021/06/01(火) 22:36:49.20ID:Jb5LYbPi
ストックした記事のカテゴリーの順番変える方法ないよな?
分類したのはいいものの順番変えられないからよく見るカテゴリーなのにあとから分類したせいでもっと見るを何回も押さないと駄目なのゴミなんだが
2021/06/03(木) 12:00:35.67ID:cZMCY/El
Qiita APIがあるんだから、それぐらい自分で作れよ…
2021/06/05(土) 19:43:52.15ID:tT/3lL76
LGTM無しでストックされるのが地味にムカつくですけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況