拡張子が .cmd または .bat のバッチファイルのスクリプティング(プログラミング)に関わる
質問,テクニック(JScript,Perl等の埋め込みなど含む),関連情報のためのスレです。
※何でも無理矢理バッチでやろうとせず、WSH等の使用も検討しましょう。
前スレ
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %11 【.bat】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1424858999/
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/
それ以前の過去スレ
%10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1374205515/
%9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1335015478/
%8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1315844420/
%7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1298873550/
%6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1277465356/
%5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1242268171/
%4 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1229955189/
%3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1217860043/
%2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1197881068/
%1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1178281991/
探検
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %13 【.bat】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/21(水) 14:52:07.84ID:v84I4o+L
981デフォルトの名無しさん
2020/08/10(月) 11:53:14.80ID:ZLJuvAm6 ある程度ブレても、いいように開発できればいいのですけれどもね。
時折、ニュースでも、開発できなかったということで、クライアント側と、
メーカー側で裁判になっていますから、難しいのだろうと思うのですが。
時折、ニュースでも、開発できなかったということで、クライアント側と、
メーカー側で裁判になっていますから、難しいのだろうと思うのですが。
982デフォルトの名無しさん
2020/08/10(月) 21:32:34.56ID:+SLQPb+P983デフォルトの名無しさん
2020/08/13(木) 21:47:50.59ID:5FyzI8Jm Soft\Soft.ini
12 LastCheck = Mon Aug 3 00:00:00 2020
13 LastUpdate = Mon Aug 3 00:00:00 2020
Soft\Plugins\update.txt
1 Update time: Wed Aug 12 23:59:59 2020
Soft.iniの12行目と13行目「Mon 〜 2020」を
update.txtの1行目「Wed 〜 2020」から置換して
12 LastCheck = Wed Aug 12 23:59:59 2020
13 LastUpdate = Wed Aug 12 23:59:59 2020
のように上書きしたいのですが
batファイルでどのように書けば出来ますか?
12 LastCheck = Mon Aug 3 00:00:00 2020
13 LastUpdate = Mon Aug 3 00:00:00 2020
Soft\Plugins\update.txt
1 Update time: Wed Aug 12 23:59:59 2020
Soft.iniの12行目と13行目「Mon 〜 2020」を
update.txtの1行目「Wed 〜 2020」から置換して
12 LastCheck = Wed Aug 12 23:59:59 2020
13 LastUpdate = Wed Aug 12 23:59:59 2020
のように上書きしたいのですが
batファイルでどのように書けば出来ますか?
984デフォルトの名無しさん
2020/08/13(木) 22:00:40.82ID:E452L2zK >>983
情報不足。
・Soft.ini の絶対に12行目と13行目か?んなこたぁねぇだろ。
・update の日付が更新されなかった場合はどうするの?
・ていうか .ini で「=」の左右に半角空白を入れるってどういうアプリだ?
書きようはあるが、for /? と打って自分で調べた方が早いだろ、これは。
どこかの新入社員だとか学生の課題っぽいな…
情報不足。
・Soft.ini の絶対に12行目と13行目か?んなこたぁねぇだろ。
・update の日付が更新されなかった場合はどうするの?
・ていうか .ini で「=」の左右に半角空白を入れるってどういうアプリだ?
書きようはあるが、for /? と打って自分で調べた方が早いだろ、これは。
どこかの新入社員だとか学生の課題っぽいな…
985デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 08:32:48.63ID:SCMnTycc Ruby では、これで設定できる
require 'inifile'
str = "Wed Aug 12 23:59:59 2020"
ini = IniFile.new( :filename => "test.ini" )
ini[ "abc" ] = { "LastCheck" => str, "LastUpdate" => str }
ini.write( ) # save
結果
[abc]
LastCheck = Wed Aug 12 23:59:59 2020
LastUpdate = Wed Aug 12 23:59:59 2020
require 'inifile'
str = "Wed Aug 12 23:59:59 2020"
ini = IniFile.new( :filename => "test.ini" )
ini[ "abc" ] = { "LastCheck" => str, "LastUpdate" => str }
ini.write( ) # save
結果
[abc]
LastCheck = Wed Aug 12 23:59:59 2020
LastUpdate = Wed Aug 12 23:59:59 2020
986デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 09:14:47.97ID:oJspCYOK イヤミでは、なく止したら? <Ruby
987デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 09:32:16.73ID:cdtRNbgQ Swiss File Knife
988デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 09:39:33.54ID:dCe/n24a ・
989デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 14:59:12.49ID:uGqrrAzw >>983
@echo off
set src=Plugins\update.txt
set ini=Soft.ini
for /f "usebackq tokens=1* delims=:" %%G in (`findstr /c:"Update time" "%src%"`) do set "VER_UT=%%H"
for /f "usebackq tokens=1* delims==" %%G in (`findstr /c:"LastUpdate" "%ini%"`) do set "VER_IT=%%H"
REM 比較するならここで処理
REM echo "%VER_UT%" "%VER_IT%"
ren "%ini%" "%ini%.bak" && copy nul "%ini%" || (echo ERROR &pause &exit /b)
for /f "usebackq tokens=1* delims==" %%G in ("%ini%.bak") do (
if "%%G"=="LastCheck " ( >>"%ini%" echo %%G=%VER_UT%
) else (
if "%%G"=="LastUpdate " ( >>"%ini%" echo %%G=%VER_UT%
) else ( >>"%ini%" echo %%G=%%H
)
)
)
REM 空行消したくなければ findstrで読んで行番号を表示させる
@echo off
set src=Plugins\update.txt
set ini=Soft.ini
for /f "usebackq tokens=1* delims=:" %%G in (`findstr /c:"Update time" "%src%"`) do set "VER_UT=%%H"
for /f "usebackq tokens=1* delims==" %%G in (`findstr /c:"LastUpdate" "%ini%"`) do set "VER_IT=%%H"
REM 比較するならここで処理
REM echo "%VER_UT%" "%VER_IT%"
ren "%ini%" "%ini%.bak" && copy nul "%ini%" || (echo ERROR &pause &exit /b)
for /f "usebackq tokens=1* delims==" %%G in ("%ini%.bak") do (
if "%%G"=="LastCheck " ( >>"%ini%" echo %%G=%VER_UT%
) else (
if "%%G"=="LastUpdate " ( >>"%ini%" echo %%G=%VER_UT%
) else ( >>"%ini%" echo %%G=%%H
)
)
)
REM 空行消したくなければ findstrで読んで行番号を表示させる
990デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 21:06:33.51ID:II+YlR7/ ・
991デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 22:02:35.58ID:TmzvbeJo992デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 22:14:12.37ID:B6QaDwta 未来予知乙
生きてる価値もないなw
生きてる価値もないなw
993デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 22:43:27.80ID:9FGl+Ien 低能Ruby厨か
994デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 23:06:43.67ID:TmzvbeJo995デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 23:10:45.52ID:SCMnTycc Windows には、ini ファイルを読み書きできる、コマンド・アプリは無いの?
996デフォルトの名無しさん
2020/08/14(金) 23:35:08.04ID:LY+T9Pmp EDLIN
997デフォルトの名無しさん
2020/08/15(土) 00:03:00.44ID:fUIncIgN ・
998デフォルトの名無しさん
2020/08/15(土) 01:45:30.34ID:t8slxubu 次スレは?
999デフォルトの名無しさん
2020/08/15(土) 02:14:16.82ID:RWxrHj8y1000デフォルトの名無しさん
2020/08/15(土) 06:59:18.06ID:R7NunwzB 質問いいでしょうか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 632日 16時間 7分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 632日 16時間 7分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★2 [♪♪♪★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- デヴィ夫人、悪化の日中関係に言及「戦いましょう」「日本の経済人よ、日本総力で戦えば勝てるはず」 [muffin★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★11 [BFU★]
- 安倍晋三「わたしの愛馬は狂暴であります」👈乗ってそうなウマ [974680522]
- 高市首相「戦略的互恵関係望む」中国「なら答弁撤回しろよ」 [834922174]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 【悲報】日本、中国に対して切れるカードが1枚もないことが発覚… 中国にボロクソ言われても高市さんは黙り込むしかなかった [271912485]
- 【悲報】ウクライナ「ロシアに領土を割譲します」ウク信「ウクライナはプーアノン!」 [616817505]
