で、サーバサイドkotlinのこれからについての認識なんやけど合ってる?

・実戦投入可能なレベルに達している

・goが選ばれるような案件では以下の点でgoに勝てないので流行らない
→粒度の細かいマイクロサービス:deploy容易性がgoに劣る、kotlinの抽象力が活き辛い
→aws lambdaとか:上記に加えてjvmが温まるまで遅い

・モノリシック案件のbetter javaとしては第一候補
→フルスタックFWが有望でspring bootが最有力
→必然的にSIerの仕事が多くなる

・SIerが最重要視するのは実績
→実績を積むには待つしかない