大学生になったらIT企業でバイトしたいんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/09(日) 22:33:54.37ID:+pFwUIX0
死亡は情報工学で興味あるのは機械学習とブロックチェーン
大学生になったらそのへんの企業でバイトしたいんだけどPHPでいいの?
2018/12/09(日) 23:17:49.44ID:vLt/IelC
死んだらあかんやん。
2018/12/10(月) 01:19:39.08ID:iwswK27F
まずは語学カだな。
4デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:31:04.45ID:l83Jt/Qg
>>1
若いんなら教育も含めてやって貰えるから、なんでも良いよ。
適当な言語でプログラミング経験あればなお良し。

志望からすればPython覚えれば?
2018/12/10(月) 06:53:31.50ID:b5UwXsPf
PHPは土方専用だぜ

機械学習ならPythonかC
2018/12/10(月) 07:17:09.58ID:c15NB0xh
機械学習をやりたいならPythonしかない
その志望でPHPが候補に挙がるようでは
前提知識が足りないのでもっと業界を調べる必要がある
さもないとブラックインターンに捕まって搾取されるぞ
2018/12/11(火) 16:17:51.70ID:Hrs/4e8e
機械学習ってつまらない。結局は何かを判定する処理でしか無いから。
最終的にはデータの量と質ですべてが決まる。
それを持ってる所から使用料を払って使う。もしくは自動判定処理に任せるだけ。
機械学習はブラックボックスとして使って、それを使うツールを作るほうが楽しい。
8デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:27:13.16ID:RCOGvAJq
語学とコミュ力みがけ
2018/12/12(水) 17:56:50.78ID:QAe06S0a
機械学習を利用して何かをしたいのか機械学習自体を勉強したいのかで全然違う気がする
2018/12/20(木) 07:50:54.21ID:b09k1Dhk
ずっとアルバイトみたいなもんになれる
11デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:59:55.19ID:xrPdXcsF
中国籍を取ります。
2018/12/31(月) 18:19:23.74ID:FDr75Huk
まず女子大生になろう
2018/12/31(月) 19:24:10.43ID:LUt0Quvy
そのために異世界転生だ
14デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:52:28.38ID:tgjWjIiY
四月になったらバイトしてるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況