アクセス2010でVBA内でエクセルのブックを操作するためにブック選択ダイアログを開こうとしています.ブックが存在するフォルダーはc:\x\y内にあります.
それでChDirでGetOpenFilename実行時に開くフォルダーをc:\x\yにしたいのですが,規定のドキュメントフォルダーが開きます.
Debug.Print CurDirは"C:\x\y"を返しますので,システムが認識するカレントフォルダーが"C:\x\y"に変わっているのは確認済みです.GetOpenFilenameが開くフォルダーをGetOpenFilenameに変更できないことが問題です.

sub test

ChDir "C:\x\y"
Debug.Print CurDir
Set exApp = CreateObject("Excel.Application")
ChDir "C:\x\y"
Debug.Print CurDir
res = exApp.GetOpenFilename("Csv Files (*.csv), *.csv")

end sub

ところがエクセルのVBA内でtest2を実行するとフォルダーc:\x\yが開きます.

sub test2

ChDir "C:\x\y"
res=aplication.GetOpenFilename("Csv Files (*.csv), *.csv")

end sub

アクセスのVBAのから操作するとうまくいきません.解決策はないでしょうか?