たびたびすみません
ばしっとフォルダ内のファイル名を取得することはできました
>CreateObject("Excel.Application")でエクセルを操作できるようにする
これの意味がようやくわかりました ありがとうございます

C:\Users\sanae\Desktop\vba\Book1.xlsx というExcelファイルのa3を変数に入れようとしているのですが
ぐぐったところファイルパスをつける書きかたが参考にできるページがみあたらず詰まっています
(このあたりにファイルパスとかシートとかを指定して)range(3.1) みたいなやり方かなあなんて思っているのですがどれもエラーになっちゃいました
参考になるページでもご教示いただければ幸いでございます