「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2018/12/15(土) 10:46:07.45ID:Wu4Fx0bU2018/12/15(土) 10:48:30.68ID:Wu4Fx0bU
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part140
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538646998/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part140
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538646998/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
2018/12/15(土) 10:53:31.45ID:Wu4Fx0bU
C# のガイド
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/index
Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/
.NET Documentation
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/
https://referencesource.microsoft.com/
テンプレート以上
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/index
Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/
.NET Documentation
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/
https://referencesource.microsoft.com/
テンプレート以上
2018/12/15(土) 11:10:32.00ID:o4PwGoKi
5デフォルトの名無しさん
2019/03/07(木) 18:11:07.25ID:/Jh0neEY ピクチャーボックスにallowdropはありましたか?
フォームのプロパティからはみつかりません。
ピクチャーボックスからピクチャーボックスに画像を移動させるプログラを作りたいのですが、参考ページはありますか?ピクチャーボックス以外での解説はあるようです。
フォームのプロパティからはみつかりません。
ピクチャーボックスからピクチャーボックスに画像を移動させるプログラを作りたいのですが、参考ページはありますか?ピクチャーボックス以外での解説はあるようです。
2019/03/07(木) 18:38:24.06ID:Lh0uMM6Z
>>5
「フォームのプロパティ」じゃなく「PictureBoxのプロパティ」じゃないのか
もしデザイナの一覧に表示されていなくてもどっちにもAllowDropのプロパティはある
ピクチャーボックスからピクチャーボックスに画像を移動させるのはImageプロパティをそのまま代入するだけ
「フォームのプロパティ」じゃなく「PictureBoxのプロパティ」じゃないのか
もしデザイナの一覧に表示されていなくてもどっちにもAllowDropのプロパティはある
ピクチャーボックスからピクチャーボックスに画像を移動させるのはImageプロパティをそのまま代入するだけ
7デフォルトの名無しさん
2019/03/08(金) 11:59:10.38ID:dOPZ4GNG ↑回答ありがとうございます
allowdropはコード上にしかないみたいですね
gui上からは設定項目が見つからないです
allowdropはコード上にしかないみたいですね
gui上からは設定項目が見つからないです
8デフォルトの名無しさん
2019/03/08(金) 16:51:25.14ID:RT9HCx1Y グローバル変数の定義にvarを使おうとしたらだめだって言われたんだけど、これってなんで使えないようになってるの?
ローカル変数なら良くてグローバル変数ならだめとか意味が分からん
ローカル変数なら良くてグローバル変数ならだめとか意味が分からん
9デフォルトの名無しさん
2019/03/08(金) 17:17:51.69ID:dOPZ4GNG private void pictureBox_main_of_form1_DragEnter(object sender, DragEventArgs e)
{
AllowDrop = true;
MessageBox.Show("ドラッグエンター");
}
ドラッグの許可ですが、これだけではドラッグできないです
メッセージのイベントが発生しないのですが、どこがわるいのでしょうか?
ドラッグエンターというのは領域内にドラッグされたら発生するイベントかと思います
{
AllowDrop = true;
MessageBox.Show("ドラッグエンター");
}
ドラッグの許可ですが、これだけではドラッグできないです
メッセージのイベントが発生しないのですが、どこがわるいのでしょうか?
ドラッグエンターというのは領域内にドラッグされたら発生するイベントかと思います
2019/03/08(金) 17:25:49.29ID:KslHfI7m
>>9
AllowDrop = true;はthis.AllowDrop = true;と同じ。つまりフォームのAllowDrop = true;の設定
それ以前にpictureBoxのドロップイベントでpictureBox.AllowDrop = trueにしようとしているみたいだけど無意味
コントロールの設定はどこでやるべきかわからない?もう少し考えてから質問するようにしないと
AllowDrop = true;はthis.AllowDrop = true;と同じ。つまりフォームのAllowDrop = true;の設定
それ以前にpictureBoxのドロップイベントでpictureBox.AllowDrop = trueにしようとしているみたいだけど無意味
コントロールの設定はどこでやるべきかわからない?もう少し考えてから質問するようにしないと
11デフォルトの名無しさん
2019/03/08(金) 17:25:58.73ID:dOPZ4GNG どうやらピクチャーボックスの許可の問題のようです
panelなら問題なくメッセージが出ます
そちらについて調べてみます
panelなら問題なくメッセージが出ます
そちらについて調べてみます
12デフォルトの名無しさん
2019/03/08(金) 17:27:22.36ID:dOPZ4GNG >>10
pictureboxはドロップを許可できないということですか?
pictureboxはドロップを許可できないということですか?
2019/03/08(金) 17:34:42.50ID:KslHfI7m
クラスのコンストラクタ、プロパティなど勉強して出直してきなさい
14デフォルトの名無しさん
2019/03/08(金) 17:43:07.32ID:dOPZ4GNG はい
2019/03/08(金) 21:09:46.20ID:unDD4xx5
ドラッグドロップって面倒臭いな。糞サンプル書いてみた
public Form1()
{
InitializeComponent();
listBox1.Items.AddRange(GetWebColors().Cast<object>().ToArray());
pictureBox1.AllowDrop = true;
}
private Color? mDataToDrop;
static IEnumerable<Color> GetWebColors()
{
foreach (PropertyInfo info in typeof(Color).GetProperties(BindingFlags.Public | BindingFlags.Static))
yield return (Color)info.GetValue(null, null);
}
private void listBox1_MouseDown(object sender, MouseEventArgs e)
{
if (e.Button != MouseButtons.Left) return;
var index = listBox1.IndexFromPoint(e.Location);
if (index < 0) return;
mDataToDrop = (Color)listBox1.Items[index];
}
public Form1()
{
InitializeComponent();
listBox1.Items.AddRange(GetWebColors().Cast<object>().ToArray());
pictureBox1.AllowDrop = true;
}
private Color? mDataToDrop;
static IEnumerable<Color> GetWebColors()
{
foreach (PropertyInfo info in typeof(Color).GetProperties(BindingFlags.Public | BindingFlags.Static))
yield return (Color)info.GetValue(null, null);
}
private void listBox1_MouseDown(object sender, MouseEventArgs e)
{
if (e.Button != MouseButtons.Left) return;
var index = listBox1.IndexFromPoint(e.Location);
if (index < 0) return;
mDataToDrop = (Color)listBox1.Items[index];
}
2019/03/08(金) 21:10:55.42ID:unDD4xx5
private void listBox1_MouseMove(object sender, MouseEventArgs e)
{
if (!e.Button.HasFlag(MouseButtons.Left)) mDataToDrop = null;
if (mDataToDrop != null)
listBox1.DoDragDrop(mDataToDrop, DragDropEffects.All);
}
private void pictureBox1_DragDrop(object sender, DragEventArgs e)
{
var color = e.Data.GetData(typeof(Color)) as Color?;
if (color != null) pictureBox1.BackColor = color.Value;
}
private void pictureBox1_DragOver(object sender, DragEventArgs e)
{
e.Effect = DragDropEffects.Copy;
}
{
if (!e.Button.HasFlag(MouseButtons.Left)) mDataToDrop = null;
if (mDataToDrop != null)
listBox1.DoDragDrop(mDataToDrop, DragDropEffects.All);
}
private void pictureBox1_DragDrop(object sender, DragEventArgs e)
{
var color = e.Data.GetData(typeof(Color)) as Color?;
if (color != null) pictureBox1.BackColor = color.Value;
}
private void pictureBox1_DragOver(object sender, DragEventArgs e)
{
e.Effect = DragDropEffects.Copy;
}
2019/03/08(金) 21:13:48.36ID:unDD4xx5
>>15を書いてて疑問に思ったんだが、ListBoxってマウスがキャプチャーされないのか?
ListBoxのクライアント領域の外でマウスのボタンを離してもMouseUpが発生しないけど何なのこれ。
変だよね?
ListBoxのクライアント領域の外でマウスのボタンを離してもMouseUpが発生しないけど何なのこれ。
変だよね?
2019/03/08(金) 21:45:39.00ID:S6VEx3Fw
>>5
答えそのものをあげる
https://ideone.com/p9Hui9
Windowsフォームアプリケーションを作る
ソリューションエクスプローラーからForm1.csとProgram.csを削除する
ソリューションエクスプローラーのプロジェクトで追加->既存の項目でダウンロードしたcsファイルを追加する
ビルドして完成
左のボックスにはエクスプローラーから画像をドロップできる
右のボックスは左のボックスからドロップできる
答えそのものをあげる
https://ideone.com/p9Hui9
Windowsフォームアプリケーションを作る
ソリューションエクスプローラーからForm1.csとProgram.csを削除する
ソリューションエクスプローラーのプロジェクトで追加->既存の項目でダウンロードしたcsファイルを追加する
ビルドして完成
左のボックスにはエクスプローラーから画像をドロップできる
右のボックスは左のボックスからドロップできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
- インボイス制度開始から少し経ったけどこれが原因で倒産した会社あるの?
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- 卵大幅値上がりで1パック300円台に、ついに数年前の卵ショックに並び始める [709039863]
- 【高市🍶伝統】 日本の伝統 「世界遺産・日本酒」 コメの高騰で滅亡へ。 [485983549]
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
