>>568
それは、まず、タイマーを起動して、1秒間に一回程度、自前の関数が
呼び出されるようにしておく。そして、その自前の関数で現在の日時を
取得して、条件に合う日時になっているか調べる。そして、条件に合って
いれば、好きな処理をする。そうすればいい。