https://weblabo.oscasierra.net/shift_jis-windows31j/

ここにはちゃんと最初の時点ではShiftJISとCP932は同じものって書いてあるな
CP932はもともとMS内部での呼び名だしな

そしてあとからNECとIBMが独自に拡張した
それじゃいろいろと困るから、あらためてMSがそれらを取り込んでCP932として再定義した。
IANAではWindows-31JでありJavaではMS932という名前になった。

MacJapaneseはどういう経緯で作ったんだろうな
NECやIBMのことなんかも考えず、アップルがShiftJISを勝手に拡張したのか?