Linuxはロケールの設定(LANGとかLC_ALL環境変数)でja_JP.UTF-8 みたいに
言語(ja_JP)と文字コード(UTF-8)の両方をいっぺんに設定するけど
本来この2つは別の概念
Windows NT系はOSが使う文字コードはUTF-16に統一されている
ロケールに相当する設定は「設定」の「地域」から「日本」等を選ぶ
これはUIで使用する言語やカレンダーの書式なんかを変更するが
文字コードはUTF-16しかないので変わることはない
これとシステムロケールの設定(コードページ)は別物
システムロケールの設定はUnicodeに対応してないアプリ(主にWin9x用)が
どの文字コードを使っているか?を推測するための互換機能
Windows 10でこのシステムロケールの設定としてUTF-8(ベータ機能)が追加されたから、
今後は(ユーザーがUTF-8に設定していれば)ANSI系APIでもUnicodeを使うことが可能になった。
もちろんOS内部はUTF-16に統一されてるので、UTF-8からUTF-16へ変換される
ANSI系APIでUnicodeが使えるようになったといっても、それはUTF-8対応で開発した新しくアプリの話
昔のSJIS前提で開発したアプリが自動的にUnicode対応に変わることはない。
Unicodeに対応してない古いアプリはASCII互換部分以外は文字化けする。
あくまで新しいアプリをUnicode対応で開発するときの選択肢の一つとして
ANSI系も使えるようになりましたよーという話
これはユーザーにUTF-8に変更してもらえる(=古いアプリを使ってない)ことが前提
探検
文字コード総合スレ Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
745デフォルトの名無しさん
2021/04/07(水) 09:06:06.52ID:hP9Ops4B■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 日銀植田総裁「高市早苗と為替について議論、政府と連携して注視することで一致した」 [888298477]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 岸田文雄「国民は不安よな 岸田、動きます」 非核三原則堅持の立場示す [175344491]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 【悲報】日銀植田「利上げはデータ次第」と高市にぴしゃり [733893279]
