>>562

> トンチンカンな批判を繰り返している実証になる

揚げ足をとれたからって、そんなに必死にならなくても。w
DRYDRYとうるさいのは信者くらいで、ふつうは実はそんなに気にしてないからな。しゃあない。

> 素のRubyソースコードから型定義ファイル rbi を自動生成できる

スケルトンみたいなこと?
その手のやりかたってヤバい原因になりがちだと思うんだけど、だいじょうぶなの?たいがい元ソースコードの変更に追い付けなくなって、うやむやになるよねえ?

> 型定義を記述することもできる(ただし、この場合は自動生成されず手書きとなる)

つまり、ソースを変更したら、あわせてアノテも変更しないといけないのか?
結局はDRY違反なの?

ホントにそんなだったら、どうせ誰も使わない気がするなあ。。。