現在アルゴリズムの勉強をしています
ソートアルゴリズムで有名な基本挿入法で与えた5つの整数を小さい順に並べるプログラムがうまく動きません
基本選択法、基本交換法(バブルソート)は書けるのですが…
ソートアルゴリズム、アルゴリズムそのものは図で正しく書けるとは思うのですが、コードに落とし込むのがうまくいきません
書いたコードは稚拙ですが以下のものです おかしな点を教えてくだされば幸いです

#include<stdio.h>
//基本挿入法
int main(void){
int temp=0,j,i;
int ary[5]={9,6,1,5,2};
for(i=1;i<=4;i++){
temp=ary[i];
for(j=i-1;j>=0;j--){
if(ary[j]>ary[i]){
puts("aaa");
ary[j+1]=ary[j];
}else{
puts("jais");
j--;
break;
}
}
j++;
ary[j]=temp;
printf("a[%d]は%d a[%d]は%d¥n",j,ary[j],i,ary[i]);
}
for(i=0;i<=4;i++){
printf("%d¥n",ary[i]);
}
return 0;
}