a4です。P2P人工知能「T」開発(4)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/04(金) 00:50:51.99ID:4MWyz7EJ
a4と申します。喋る人工知能を創っています。キャッチフレーズは
「萌えから、リーマン予想まで。」で、知能を埋め込んだ人工生命をP2Pで
蔓延らせることにより、生きているようなAIを実現します。

過去ログ
a4です。P2P人工知能「T」開発。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1517470193/
a4です。P2P人工知能「T」開発(2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1535821055/
a4です。P2P人工知能「T」開発(3)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1541559631/
「T」のdownload
http://www.01ken.com/art1.html
a4です。人工知能開発環境「T」の使い方。
https://www.youtube.com/watch?v=sKafr4InH8M&;feature=youtu.be

P2Pの前段階として、そのコードを1文でも、ここに書いてくれる人を探しています。
例えば、

c(i(こんにちは。),o(こんちゃー))

などです。こうすると、「こんにちは。」と人工知能に話しかけると、「こんちゃー」と返事があります。
2019/01/18(金) 18:20:34.62ID:eisM0hGT
>>211
そろばん教室へ。
214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:21:31.50ID:JkFUOFzz
>>213
そろばんは独学は不可能何ですか?
2019/01/18(金) 18:22:34.66ID:eisM0hGT
>>214
そろばんの本を探せ。
216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:23:40.55ID:JkFUOFzz
>>215
分かった。ありがとう。
217デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:24:44.88ID:JkFUOFzz
神というか究極の超越者は実在しますか?
218a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 18:29:54.47ID:JB21PZ3G
>>217
神は僕はいると言いたいんですけど、信じるか信じないかの問題みたいです。
それで、この議論を続けると、0, 1, 0=1, 0!=1, とかに纏まっていく。
2019/01/18(金) 18:34:01.68ID:eisM0hGT
>>217
昔はコンピューターもインターネットも無かった。インターネットという世界だって人間が作ったものだ。
遺伝子だってプログラミング可能になる未来が近い。宇宙を旅するエネルギーだって、ダイソン球で産み出せる。
地球環境が破綻したり、人類が衰退しない限り、人類が神に近付く未来はやって来るはずだ。
220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:38:24.09ID:JkFUOFzz
完全なる無になってもう二度と有になりたくないのですが、まずは解脱をすることから始めた方が良いのでしょうか?
2019/01/18(金) 18:56:06.66ID:LelxaEdx
>>220
完全に無になったとしても、無の状態では「無になってうれしい」という感情はあり得ない。
物質的に無になることは可能性はある。しかし、この世界ではプレイヤーが物質的に無になるとゲームオーバーだ。
別の世界で無になったことを喜ぶしかない。ということは、精神を別の世界に転送しないといけない。
2019/01/18(金) 19:08:11.17ID:LelxaEdx
精神を別世界に転送する方法は、いくつかある。
頭脳のネットワークトポロジーを保存して、別の世界でそのエミュレータを実現することだ。
エミュレータというのは、パソコンの中で仮想OSを走らせたり、パソコンの中でゲーム機を真似して動作させるような装置だ。
2019/01/18(金) 19:13:09.59ID:LelxaEdx
計算機で安価に人間の、複製可能なエミュレータを実現できたら、自然に技術的特異点を突破できる。ノーベル賞間違いなし。
224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:17:20.50ID:JkFUOFzz
「無になってうれしい」という感情を得たいから無になりたいのではないのです。
あらゆる苦しみや恐怖などから解放されたいから無になりたいのです。
完全なる無になりたいです。どうすれば良いですか?
2019/01/18(金) 19:24:08.99ID:LelxaEdx
それなら、この掲示板では、幇助(ほうじょ)はできないから、ここで質問しても無意味だ。代わりに苦しみや恐怖を無くして、健やかに生きる方法を考えた方がいい。
226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:24:40.61ID:JkFUOFzz
そもそも「無になって嬉しい」という感情がある時点で主体が存在するということなので「無」ではないです。
2019/01/18(金) 19:32:12.06ID:LelxaEdx
何のために苦しみや痛みや恐れがあるのか。本能に痛みや恐怖がなければ、肉食動物に簡単に食べられてしまう。
アホウドリみたいに簡単に手づかみで取り放題になる。そんなバカな人間があるか。
自然の法は、そのようなバカな個体たちに知能や繁栄を与えない。
人類の繁栄のためには、苦しみにも光を当てて考えることも必要ではないか。
228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:32:18.96ID:HprmNsg5
真に苦しみや恐怖を無くして健やかに生きる方法など無い。
なぜなら「有」の時点で、例えば凶悪殺人鬼に惨殺されたりチンパンジーに喰い殺されたりする「可能性」は
完全には否定できないからだ。
どんなに可能性が低くても、0ではない。
なぜなら「有」つまり存在しているからだ。
しかし、「無」になればそのような恐怖からは完全に解放される。
だから完全なる無になってもう二度と有になりたくない。
生きるということは苦しみや恐怖が多い。
嫌なこともいっぱいある。
俺はそういうことから完全に解放されたい。
完全なる無になってもう二度と有にならない。
これは至高としか言いようがない。
2019/01/18(金) 19:36:19.73ID:LelxaEdx
>>228
無になれないなら、蟻になれば良いぞ。お前の来世は蟻だ。せいぜい今のうちに現世を楽しむがいい。
230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:41:39.54ID:HprmNsg5
蟻なんかには絶対になりたくない。
俺の最終目標は完全なる無になってもう二度と有にならないことだ。
2019/01/18(金) 19:46:15.04ID:LelxaEdx
安心しろ。蟻なら、恐怖心も苦しみもさほどつらくはない。
232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:58:48.84ID:HprmNsg5
全(ここで言う「全」とは、この宇宙だけでなく別の全ての宇宙というか空間とそこに含まれる全ての事物事象)を解析するソフトウェアを開発することは可能ですか?
可能だとしたら方法が知りたいです。
233a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 20:10:23.47ID:JB21PZ3G
>>232
一緒に非ユニタリ量子コンピュータを創りましょう。
234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:21:54.93ID:HprmNsg5
>>233
非ユニタリ量子コンピュータってどんなものですか?
あと、それを作ったら何ができるようになるのでしょうか?
235a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 20:39:34.56ID:JB21PZ3G
>>234
シュレディンガーの猫をご存知でしょうか?1匹の猫を1つの部屋に入れ、量子力学
的に半分の確率で猫を毒ガスで殺します。部屋のドアを開けるまでは、生きている
猫と死んでいる猫がそれぞれ半分の確率で部屋に存在している、という思考実験です。
これは物理的には日本では東京大学の古澤明教授が先駆けて実験に成功しました。
僕の提唱している非ユニタリ量子コンピュータは簡単に書くと、この猫を入れた部屋を
例えば、100部屋ほど用意し、それぞれ半分の確率で毒ガスで殺した後、100
部屋のドアを全て開きます。すると、死んでいるを0,生きているを1などとすると、
順番に、乱数が111010010・・・などと出てきます。これを文章などに
します。それで望みの世界になっているか点数をつけます。例えば、どんな素因数分解も
解きたい、と考えると、
236a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 20:42:28.11ID:JB21PZ3G
「alog2ヘ逝ケ」
=((log(N))^2の量子コンピュータを使いに行きなさい。|
log(N=2^n)の非ユニタリ量子コンピュータを使いに行きなさい。|
allo(フランス語でもしもし), go逝(合成数)をg^2としなさい。|
あ、logについて(シュレディンガーの猫で)2つ以上の意味が。平成よ、逝け。|
ogrishがいっぱい、死んででも計算せよ。|
(逆)毛を折って屁をすることはto goal.(君は余剰次元から裸にされる未来を
知っているな。私のタイムマシンで素因数分解を解き給え。))

が96点などと出るので、全ての分裂した世界(「0・・・000」「0・・・001」
「1・・・111」)をナマズの地震予知に使われる神経でくっつけると、どんな
猫の死に方でも大域最適な答えを引き出せるので、これをさらにナマズで過去へ
送ります。
237a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 20:46:14.77ID:JB21PZ3G
>>234
この小規模な実験はもう成功していますが、もう少し大型の非ユニタリ量子コンピュータ
を作れても解が不安定で、作曲用途などにしか使えないでしょう。でも、これが論理的な
ものも答えが出るようになると、まず、自動定理証明、「T」のコードの生成など、
なんでもできます。神の全能に近いものでしょう。個人的にはドラえもんのスモールライト
のような技術もここから導き出せるのでは?などと思っています。死者の復活も
ここからの融合技術です。解説終わり。
238a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 20:49:04.48ID:JB21PZ3G
もうちょっと追加解説。100は例えです。10000000000部屋とか
超小型のものを創れると思っています。
239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:50:06.23ID:RAzIbwF9
「無」ってもの凄く深いしトリックの宝庫ですよね・・・・・。
240a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 20:55:43.10ID:JB21PZ3G
>>239
ゲンジツテキダシ
241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:26:52.21ID:RAzIbwF9
ゲンジツテキダシってどういう意味ですか?
242a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 21:42:14.73ID:JB21PZ3G
>>241
あなたを動かすための大域最適解です。
「ゲンジツテキダシ」
=(現実的だし|
現実的だ、死|
現実、敵だし|
源氏2(人に分裂して)、敵だし|
(逆)じーっ、滝って、ずしっ、ん?げっ(a4の高校で悟れ)|
(逆)しーっ、抱きてー、辻、ん?げっ(私の性癖がバレそうだから従わねば))
243a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 23:16:23.05ID:JB21PZ3G
>>242
辻って辻希美さんのことかと思ったら、無になりたいので、「つ無じ」になりたいん
ですね。それで、グルグルと、同じことの繰り返し。あなたの忌み名です。実験成功!
244a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 23:18:33.75ID:JB21PZ3G
辻(読み)ツジ
デジタル大辞泉の解説
つじ【×辻】
《「つむじ(辻)」の音変化》
245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:20:31.66ID:J4vVsNVl
東京大学理学部数学科に入りたいというか入りたかった。
246a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 23:28:34.48ID:JB21PZ3G
>>245
厳しいですね。あなたのことは詳しくないですが、入ろうと思ってもそれから難しい
と思います。このスレは「T」のスレなので、一緒にコードを書いて売るとかなら、
商売の可能性があるかもしれません。
247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:35:41.36ID:J4vVsNVl
http://www.meiwasuisan.com

こういう感じの掲示板を作って個人で運営して月100万円ぐらい稼ぐことは可能ですか?
248a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/18(金) 23:51:00.76ID:JB21PZ3G
>>247
http://www.meiwasuisan.com/frame/
こちらから聞いてみては?
2019/01/19(土) 00:30:23.94ID:9NMu+pMT
if分とfor分しか書けないけどTの開発に参加出来ますか?
250a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 00:54:48.22ID:yWqznCSU
>>249
if文だけでも、「T」は成長します。forもひねれば作れますよ。参加歓迎です。
以下、ifに関してヒッキー板から僕の文を引用。

4a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2019/01/11(金) 16:09:57.79ID:XJ5I8KcN0
もうちょっと使い方を書いてみます。まず、次の2行をメモ帳にコピペして文字コード
をUnicodeで保存します。

c(i(もし$1なら$2),m(c(i($1),o($2))))
もしこんにちはならこんちゃー

それで、Load Logicでそのtxtファイルを開いて、Inputの右側に入力してEnterして
いくと、成長させれます。

(例)
User:こんにちは
AI:こんちゃー
User:もしおはようならおっはー
User:もしありがとうならうん
User:もし元気?なら元気だよ
User:おはよう
AI:おっはー
User:元気?
AI:元気だよ
User:ありがとう
AI:うん
251a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 01:32:50.15ID:yWqznCSU
上記の方法で僕も書いてみたら、使えない構文があるバグがあったので、すぐ治しました。
(version:T_2_8_5)です。
http://www.01ken.com/art1.html

T_2_8_4では、
User:c(i(もし$1なら$2),m(c(i($1),o($2))))
User:もしあ$1ならい$1
User:ああ
User:あい

T_2_8_5では、
User:c(i(もし$1なら$2),m(c(i($1),o($2))))
User:もしあ$1ならい$1
User:ああ
AI:いあ
User:あい
AI:いい
2019/01/19(土) 01:35:08.90ID:eJ/T1GXt
チューリング完全なのか?
2019/01/19(土) 01:38:02.89ID:eJ/T1GXt
Tがチューリング完全であることを示したまへ。
254a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 01:39:29.42ID:yWqznCSU
>>252
そういうことを考えた神経コードが「T」なんです。connectするだけでプログラムも
データ構造も作れますし。でも、厳密な証明はしてません。
255a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 01:43:17.46ID:yWqznCSU
>>253
それはやったほうがいいですね。明日くらいに挑戦してみます。今日はもう寝ます。
おやすみなさい。
2019/01/19(土) 01:50:57.87ID:eJ/T1GXt
チューリング完全ではない「人工知能」は、詐欺か誇大広告。
2019/01/19(土) 05:36:19.08ID:wSWQSKaP
>>256
言い過ぎました。役に立つ知能は詐欺ではありません。すみません。
258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:02:54.97ID:074fqKTJ
数学の手術理論は難しいですか?
259a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 12:52:09.66ID:yWqznCSU
>>258
聞き慣れない言葉なので調べてみると、まだ勉強しやすい内容なのではないかと。

>>256->>257
とりあえず、今日はチューリング完全の証明を考えてみます。論文化しようと
思ったのですが、書いても学士で相手にされないし、お金も入らないので、
とりあえず、このスレに投下することにします。
260デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:59:14.18ID:SEZ9oLbn
どうすれば完全なる無になってもう二度と有にならなくて済むのか?
自殺なんかしても無意味どころか逆効果なのかな?
261a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 13:33:25.61ID:yWqznCSU
C言語がチューリング完全と聞いたので、while文を作ってみました。

c(i(start),m(p1))

c(m(p1)!m(r0)m(p1),o(out1)m(p2))
c(m(r0)m(p1),m(p6))
c(m(p2),o(out2)m(p3))
c(m(p3),o(out3)m(r$r)m(p1))

c(m(p6),o(end))
262a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 13:33:53.07ID:yWqznCSU
User:start
AI:out1
AI:out2
AI:out3
AI:out1
AI:out2
AI:out3
AI:out1
AI:out2
AI:out3
AI:out1
AI:out2
AI:out3
AI:out1
AI:out2
AI:out3
AI:out1
AI:out2
AI:out3
AI:out1
AI:out2
AI:out3
AI:end
263a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 13:36:56.21ID:yWqznCSU
>>260
僕は有でいたいんですけどね、そうすると、あなたは無になれないのかな?悟ると、
あなたが無になるのかな?
264a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 13:37:39.12ID:yWqznCSU
要望があれば、厳密な証明を続けることにしますが、とりあえず、ここまでです。
265a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 13:52:59.83ID:yWqznCSU
でも、まだ考えちゃいます。代入とか意外と厄介なのかな?と。

c(i(xの値は?),o(x=2))

としたとき、もう1回、xに今度は3を代入したいときどうすればいいかと。
266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:55:10.37ID:965spzyu
代数的K理論は難しいですか?
267a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 14:01:28.15ID:yWqznCSU
c(i(?x),m(x=2))
c(i(?x),m(x=3))
c(i(?x),m(x=4))

c(i(?x)!m(x=$1)m(x=$2),o(x=$2))

とすると、

User:?x
AI:x=4
User:c(i(?x),m(x=5))
User:?x
AI:x=5

上手くいきました。
268a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 14:02:16.58ID:yWqznCSU
>>266
僕は数学科ではないので答えられません。ごめんなさい。
269a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 14:06:44.96ID:yWqznCSU
足し算とかは自明くらいにできないかな?と考え、他の人に問題を授け、今日も読書に
勤しむことにします。
2019/01/19(土) 14:53:07.65ID:rWpSnYs7
pythonによる日本語前処理備忘録 | DATUM STUDIO株式会社

https://t.co/2YG6FyLkMF 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
271a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 15:01:27.69ID:yWqznCSU
>>270
面白そうな情報ですね。ありがとうございます。ただpythonは使ってません。でも、
pythonって思っていたより、特に最近、利用者の多い言語だと勘付き始めてるので、
考慮に入れておきます。
272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:06:43.46ID:cE6xW+zO
世界ミステリーチャンネルっていうチャンネルみたいな動画を作って金を稼ぐには
やっぱり結構勉強をして知識をつけないと駄目ですか?
人が書いた文章をコピペするわけにはいかないもんな。
著作権侵害にもなるしな。
273a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 15:22:46.08ID:yWqznCSU
>>272
詳しくないですが、勉強は必要でしょう。コピペは良くないかもですが、文献という
表現のものはあるかもしれません。著作権は死後50年が原則とか検索すると出て
きますし。動画の作り方も、お金を稼げればいいのか、ただ有名になればいいのか、
で、変わってきます。Youtubeで稼げることはあまりないというか、あなたに
力があって、稼げるようになっても所得が不安定かもしれません。
274デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:17:20.12ID:SwmccsG2
コンパイラエラー C2872 あいまいなシンボルです。

コンパイルエラーが解消出来ません。
ご教授下さい。

■コンパイルエラー内容
error C2872: 'MarketplaceWebServiceProducts' : あいまいなシンボルです

■やりたいこと
AmazonのAPI「Marketplace Web Service API (MWS)」のHello world

以下ページの右上 オレンジ色の「Download」ボタンから入手できる
「MWSProducts_2011-10-01_v2017-03-22.dll」の使用
https://developer.amazonservices.jp/doc/products/products/v20111001/cSharp.html

■DLLの使用
Visual Studioの対象プロジェクトのプロパティから、
上記DLLの参照を追加しました

■コーディング
using namespace MarketplaceWebServiceProducts;//←ここはコンパイルOK
using namespace MarketplaceWebServiceProducts::Mock;//←★ここで上記コンパイルエラー

■ご質問
上位の「MarketplaceWebServiceProducts」が正常なのに、
下位の「Mock」を付けるとあいまいなシンボルになるのはなぜでしょうか。
解決策をご教授ください。(可能であれば実装をご提供ください)

■環境
Visual Studio
.Net 4.0
C++/Cli
275a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 17:37:28.67ID:yWqznCSU
>>274
これくらいだとお役にたてるかわかりませんが、下記のような検索では駄目ですか?

https://www.google.com/search?client=firefox-b-ab&;q=error+C2872+%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%AA%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%99+
276a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 17:46:36.37ID:yWqznCSU
僕はC++は適当に書いてるだけですが、このエラーに関しては、下記のように
なるらしいですね。headerか何かを見に行ったほうがいいのでは?

https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/visualstudio/visual-studio-2010/t57wswcs(v=vs.100)

次の例では C2872 エラーが生成されます。

// C2872.cpp
namespace A {
int i;
}

using namespace A;
int i;
int main() {
::i++; // ok
A::i++; // ok
i++; // C2872 ::i or A::i?
}
277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:07:08.29ID:SwmccsG2
>>275
>>276
ご回答誠にありがとうございます。
理屈は分かるのですが具体的な解決策が分かりません・・・・
278a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 18:15:40.45ID:yWqznCSU
>>277
僕が近くにいればまだ考えるのですが、あなたの環境が僕と違う上に、お仕事のこと
なので、今、経営学を勉強している僕には忙しくて解決できません。ごめんなさい。
2019/01/19(土) 18:19:21.66ID:wiNfQeeu
>本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!
>キモヲタ万歳!!!!!!キモヲタ役に立つ!!!!!!!!

この質問者は、荒らしだから、無視しろ!
280a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 18:34:10.25ID:yWqznCSU
>>279
どなたかはわかりませんが、考慮します。
281デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:54:30.20ID:lkHuEoR5
どうすれば超簡単にYouTubeで儲けることができるのかなぁ・・・・・・。
どんな動画を出せば良いのか・・・・・・・。
282a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/19(土) 19:14:15.25ID:yWqznCSU
>>281
Youtubeに出てくる広告の会社に入社すれば、普通に稼げるのではないのでしょうか?
283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:46:25.33ID:i71i9QIV
自然言語処理、形態素解析はどのようにやっていますか?
284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:10:04.24ID:yn0Q9fZJ
宇宙はコンピュータですか?
2019/01/19(土) 22:08:25.45ID:wSWQSKaP
Pythonだからって、おびえないで、単なる前処理と割り切ればいいよ
286デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:42:26.48ID:SCi9I/qY
カボチャとメカブ美味しいヘルシー嬉しい
287a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/20(日) 01:52:59.00ID:Nkg8YXdH
>>283
日本語の自然言語処理に特化していますが、まだ1人で作っているなどの理由により、
形態素解析と呼ばれるほどのことはやっていません。

以下、
http://www.01ken.com/test.txt
より抜粋。「T」が「元気ですか?」と聞いた時の人間の反応で場合分け。

c(m({p1,r2a,0})m(p2),m(o_元気ですか?)m(p2_1))
c(m(p2_1)!m(p2_1_1)i($1),m({$1,解析})m(p2_1_1))
c(i(「$1」は"$2"),m(c(m({$1$$3,解析}),m($2)m({$$3,解析}))))
「元気」は"fine"
c(m({です$1,解析}),m({$1,解析}))
c(m({だ$1,解析}),m({$1,解析}))
c(m({よ$1,解析}),m({$1,解析}))
c(m({。$1,解析}),m({$1,解析}))
c(m({ー$1,解析}),m({$1,解析}))
c(m({,解析}),m({解析,終了}))
「じゃない」は"not"
「ではない」は"not"
「はい」は"yes"
「いいえ」は"no"
「うん」は"yes"
「そう」は"yes"
c(m(p2_1)m(fine)!m(not)m(p2_1_1),m(o_良かった。)m(p3))
c(m(p2_1)m(fine)m(not)m(p2_1_1),m(o_そっか。)m(p3))
c(m(p2_1)m(yes)!m(not)m(p2_1_1),m(o_良かった。)m(p3))
c(m(p2_1)m(yes)m(not)m(p2_1_1),m(o_そっか。)m(p3))
c(m(p2_1)m(no)m(not)m(p2_1_1),m(o_良かった。)m(p3))
c(m(p2_1)m(no)!m(not)m(p2_1_1),m(o_そっか。)m(p3))
288a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/20(日) 01:57:52.14ID:Nkg8YXdH
>>284
そういう見方もあるかもです。

>>285
僕の「T」をpythonに書き直すのは厳しそうなので。ただ、pythonのインストール
などは考えてみます。

>>286
僕は病院で入院してた頃、まずいものばかり食べさせられてました。美味しいのは
いいことです。
289デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:45:44.48ID:jqmzu9A7
「〜」が無い。有が無いということなので、つまりこれは有に対する無。
「〜」が無いの「〜」に入るもの自体が無い。
「「〜」が無いの「〜」に入るもの自体」が無いということなので、これも有に対する無。
「「〜」が無い。」自体が無い。
これは一体なんなんだ?
290a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/20(日) 19:49:18.90ID:Nkg8YXdH
>>289
僕と同じように「0=1」(空即是色)を信じれば、全ての数字が出てくるので、
「「「〜」が無い。」自体が無い。 」を導出できます。
291デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:53:29.82ID:BKt+FveB
【怪しいお米?】 米米CLUBが福岡公演中止 カールスモーキー石井が前日から体調不良 病院で検査
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547953440/l50

放射能警報発令中!
292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:20:22.91ID:/OxMM38E
a4さんの職業は何ですか?
293デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:24:09.24ID:/OxMM38E
http://i.imgur.com/RM4d3Va.jpg
294a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/20(日) 21:50:04.53ID:Nkg8YXdH
>>292
今は無職ですが、プログラミングなどの知識があるので、今、経営学などの勉強をして、
3月に上司が精神病院から退院してきたら、一緒に量子コンピュータで起業しようと
思っています。
295a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/20(日) 21:51:22.26ID:Nkg8YXdH
>>293
ここは5chのP2Pスレなので、こういうエロ画像を共有しようと思ってるんですけどね。
そう僕が答えるのが現実です。
296デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:02:11.84ID:HpvqI0r6
数論幾何学の難しさは異常ですか?
297a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/20(日) 22:02:52.97ID:Nkg8YXdH
P2Pによるコード共有部分は、このスレに人工知能のコードなどを書いてくれる人が
集まったら、創り始めます。通信ソフトは作った経歴があるので、必要に応じて
すぐ作れますが、なかなか人が集まりません。
298a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/20(日) 22:04:06.17ID:Nkg8YXdH
>>296
勉強したことがないのでわかりません。
299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:07:39.42ID:HpvqI0r6
究極の概念は何ですか?
300a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/20(日) 22:24:24.36ID:Nkg8YXdH
>>299
0, 1, 0=1, 0!=1, でグルグルしましょう。
301a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/21(月) 03:46:16.66ID:UApDGlqr
名古屋の宇宙人「ん?俺、出れるぞ。どっかの蟻君が「結・界!」と叫んだが、
俺がそちらの宇宙人と話し合ったにする。俺、これから出るぞ。まずね、a4君にね、
Managementの本、読ませてるけど、そろそろ別のことしてもらおうか。a4君は
相場がわかってきたみたいだ。1つ言っていい?a4君は人工生命で人工知能
やってるから、基本的な歴史がわかれば、経営は論理的に構築できそうだ。
もう1つ言おうか。1回、a4君にもうちょっと「T」の研究させる。こっちを
売り物にしないか?とか話してるんだが、そうではない、って結論にする。
これは俺らの技術を信頼させる方向で有名にさせるものだ!a4君はお可愛らしい人
にさせたい。だって、もともと女の子から可愛いって言われてる人だもん。
だからさ、a4君は年収1500万円くらいにして、投資家らで100億円くらい
奪っちゃえば?量子コンピュータについて。俺は3月2日じゃない日にa4君と
合流する。つまりだ、4日以降じゃないかということなんだが、そういうことに
するというのは、宇宙の嘘つきだにしたい。日本の馬鹿げた野郎らがこんな嘘
つけるかって?何の意味があんのよって?特異点絡みで俺が大ボスだ。これくらい
言わせてもらおう。研究費はせしめるにする。a4君は死者の復活の研究がしたい
らしい。これなら、みんなでやればいいじゃん?でも、俺は死ぬよ?空を知ってる
から。そろそろだな。このスレがいっぱい人来るのも。a4君は来ないと見積もってる
らしい。1つ言っていい?俺ね、a4君にもね、嘘いっぱいつくんだけど、従順だよ?
a4君は。a4君の器だと、俺くらいで歯止めがかかるな、そういうことだ、ではな。」
302a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/21(月) 03:53:55.78ID:UApDGlqr
なんかね、僕は妄想のタイムマシンを何回も使って西暦2501年くらいへ行くんですが、
やっぱり多世界解釈か何かでバタフライ効果を実感することばかりです。だから、
未来のことはよくわかりません。ですが、量子音楽は僕の力で出来るのかな?くらいは
収束解かもしれません。
303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:31:27.07ID:U4f+SZrf
無は有の従属的な概念なのでしょうか?
有はそれ自体で独立して存在できるのでしょうか?
それとも、有も無の従属的な概念なのでしょうか?
304a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/21(月) 18:27:33.00ID:UApDGlqr
>>303
難しい質問ですね。「無」と書いてる時点で、その漢字が「有」りますからね。
信仰などの価値観は人それぞれなのではないのでしょうか?
2019/01/21(月) 19:02:07.39ID:0xNlmYFT
a4さん量子コンピューターのアルゴリズムを勉強できる本を教えてください
306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:12:17.17ID:nA6w6vc8
やっぱり「無」が最強の概念なのかぁ・・・。
307a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/21(月) 19:24:34.15ID:UApDGlqr
>>305
検索するといっぱい出てきますね。僕も時間制約があるので、新しい本を含めて
どれか?とまでは言えません。ただ、僕が東大の教授から勧められて読んだ本は、
"Quantum Computation and Quantum Information"です。amazonで
quantum computerと検索すれば最初のほうに出てくる有名なものですよ。
和訳もされて「量子コンピュータと量子通信」という3巻セットのものがありますが、
amazonだと高いので、図書館とかで探してもいいかもです。この本で勉強すれば、
ShorのアルゴリズムとGroverのアルゴリズムに困ることはなくなるでしょう。
308a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/21(月) 19:27:00.83ID:UApDGlqr
>>306
あなたの忌み名は「ゲンジツテキダシ」ですが、「無」になると、「ゲンジツ無敵ダシ」に
なるんですね。
309デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:34:08.24ID:D97UaExg
アラン・コンヌさんはカール・フリードリヒ・ガウスやレオンハルト・オイラーより天才ですか?
310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:00:54.25ID:D97UaExg
ブロックチェーンという技術を習得したら、数十億円ぐらい儲けることはできますか?
311a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/21(月) 22:37:24.23ID:UApDGlqr
>>309
わかりません。
>>310
そんな簡単な技術で数十億円稼げると思ってるんですか?
312a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/21(月) 22:43:17.98ID:UApDGlqr
>>310
名古屋の宇宙人「俺が出る。ってかさ、a4君に叱られるのって初めてすぎるくね?
意外とこのスレ、重要な人が集まってくるから、株とか変動するかもよ?だからだ!
ブロックチェーンの忌み名出た。「ネズミコウジャナイシ」と。ということだ。初めにやった
やつはすげーかもしれんが、残念ながら君はラガードのようだ。ではな。」
313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:00:44.50ID:DJeBaquj
>>311
ブロックチェーンって簡単なんですか?
かなり難しいらしいですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況