Visual Studio 2019

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a6a-wD8z)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:41:03.68ID:xO7XmHPT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておくこと

Visual Studio 2019 Preview
https://visualstudio.microsoft.com/ja/vs/preview/

The Visual Studio Blog
https://blogs.msdn.microsoft.com/visualstudio/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/30(水) 07:02:59.20ID:snImsAC00
2get
3デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF62-L3L3)
垢版 |
2019/01/30(水) 14:17:05.51ID:uKzqzpGVF
早漏め
2019/01/30(水) 15:32:44.17ID:snImsAC00
cl.exeのバージョン
vs2017: 19.16.27026.1
vs2019: 19.20.27305

_MSC_VER == 1916
_MSC_FULL_VER == 191627026
__cplusplus == 199711

_MSC_VER == 1920
_MSC_FULL_VER == 192027305
__cplusplus == 199711
5デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFa5-L3L3)
垢版 |
2019/01/30(水) 15:40:47.53ID:bIZhf79SF
デフォでUTF-8?
2019/01/30(水) 16:04:48.50ID:snImsAC00
#include <iostream>

void 関数()
{
std::cout << "Hello, vs2019" << std::endl;
}

int main()
{
関数();
}

これをUTF-8形式で保存して cl wanker.cpp /EHsc
コンパイル・実行ともに無問題
7デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFa5-L3L3)
垢版 |
2019/01/30(水) 16:20:27.37ID:bIZhf79SF
BOMなしでOK?
2019/01/30(水) 16:33:48.33ID:snImsAC00
自分でやれよw
2019/01/30(水) 17:02:29.44ID:sR25Vcgn0
大事なことなので
2019/01/30(水) 17:19:30.31ID:yteBp2d1p
BOMなんて、表示の時に困るだけで、コンパイラからしたらどっちだろうと全ファイル統一されてればいいだけだからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況