>>101
> OSの違いもかなり吸収されてWindowsでもLinuxでも何も変更せずに動くプログラムも作れる。
これでとんでもない目に遭ったぞ。
perlの\nは、内部的にはLF のみだが、OSがWindowsなら、出力する際に
CR+LF に自動的に変換してくれる。
しかし、出力文字コードがutf16le だと、特殊な宣言文を書かない限り、
LF (0x000a)は 「0x000a000d」ではなく、「0x000a0d」に変換され、
ぐちゃぐちゃに文字化けする。

文字化けの原因を特定し、回避方法を見つけるために、ずいぶん時間を取られた。