お題1: 整数値に対して K, M, G 等の単位を付けて人間に読みやすく文字列に変換して出力する。(ls -lh の時の容量の出力と同じで良い)。2^10 = K, 2^20 = M, 2^30 = G とする。
 小数点以下を何桁にするかはご自由に。但しあまりあり過ぎると人間には分かり辛いので1桁か2桁が望ましい。

お題2: お題1の逆変換。但し欠落した下位桁があったとしても考慮しなくて良い。

お題3: お題1, お題2 の10^3 = K, 10^6 = M, 10^9 = G 版。

回答のプログラムはまとめた形でも良い。例えばお題1を処理する関数のオプションとして0を与えると2^10単位、1を与えると10^3単位にするなど。
また、K, M, G よりも上の単位ができても良い。