tkinterをいじっていて入力ボックスの文字を
command = lambda:test_fanction(txt.get()))で取って
def test_fanction(txt):
print(random.choice(txt))でランダム一文字ずつだせたはいいんですが
ボックス内の文字を一文字ではなく指定したn文字数ランダムに取り出す
というのとthinker内でそのn文字も指定できるようにしたいということで悩んでます
お力添え願えませんか?
くだすれPython(超初心者用) その41【Ruby禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
463デフォルトの名無しさん
2019/03/03(日) 01:19:51.31ID:ffCrW6pd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
