会計知識や法務行政等の知識は全うなベンダーのITエンジニアなら当たり前に習得してるし、寧ろメインの顧客の業界からヘッドハンティングとかして人材確保をしてるぞ
その手の知識を知らなければ開発においてシステム要件の前提になる業務要件を理解できないので
あくまで、全うなエンジニアならという条件付きだが

ただそういう話とは別に、ことITに関してはあまりに顧客側のシステムに対するリテラシや統制意識、取引上のモラルが低いなと感じることがある