>>922
子供でもできるんじゃなく、頭の柔らかい子供のうちからプログラミング的思考に慣れさせるための必修化だよ
もっと言えば子供のプログラミング授業は「Scratch」っていう教育用のGUIプログラミング言語を使う。実際にCやらJavaをがりがり書けるようになることが目的じゃないよ
ビジュアルでわかりやすい所からプログラミングの基礎を学ばせて、そこから他の言語に移行していくのが最良なカリキュラムだっていうのが政府の判断なんだろう
社員全員がスクリプト組めるようになればそれはそれは素晴らしいことだけど
頭の固まりきった大人が過程スッ飛ばしてすぐにコーディングできるのかって言われたらそりゃ無理な話で学習コスト考えるとやっぱり現実的じゃないねってなる。
サルでも3日で理解できるコーディング学習環境でもあるならそりゃそっちのほうがいいと思うが・・・
野良の管理とセキュリティリスクはVBAでも問題になってたようにRPAに限らず"素人プログラミング"全般の問題だし
寧ろちょっとでも規定外の動きになればエラー停止するRPAのが安全性は高いんじゃないか
サーバー機能付きのRPAなら野良の管理もできるし
>>情シスは有用性の高い外部サイトのページオブジェクトなど、再利用しやすいクラスライブラリとして提供する(+ここでセキュリティと監査のアスペクトを仕込む)
>>ユーザーはクラスライブラリを使ってジョブを自動化する
>>このように情シスの作業量を減らしつつ、ユーザーのプログラミングを支援してやればいい
こういうことを一番やりやすくするように最適化された形がRPAなのかなと思う。UiPathならXAML言語だから既存エコシステムの恩恵にもあやかれるし
現場サイドでプログラミングをするっていう前提条件ではやっぱり便利だと思うよ。日々変わる業務に流動的に対応できるし
最もベストなのはRPAが必要ないくらい最適化された環境を作ることだけどね
探検
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
925デフォルトの名無しさん
2019/04/01(月) 10:43:07.28ID:f1nW2xsBレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz篠塚大輝『大きな古時計』替え歌一発ギャグ「今はもう動かない おじいさんにトドメ~♪」が波紋 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 43歳の元NHKアナ・竹中知華、発売グラビアがランキングで堂々の1位「えぐすぎる」「素晴らしい」「もっと出して」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- ラーメン屋「日高屋が安いせいで客が来ない!日高屋はもっと値上げしろ!」 [449534113]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【朗報】日銀植田総裁「高市さんからの要望は特になかった」 [519511584]
