>>925
大人でも全然問題なくできるよ
まったくプログラミング経験ない新人が毎年入ってくるけど、1週間前後の教育で例外なく簡単なJavaプログラムぐらいは書けるようになってる

規定外の動きで止まるかどうかは処理の内容次第
例えば想定とまったく違う画面にアクセスして、期待する入力項目自体が存在しなかったらなにもしなくてもエラーで止まるだろう
でも例えば正しい画面に住所1と住所2があってこれを逆に入力してしまう処理を組んじゃったら、想定外だろうけど止まらずに動いちゃうよね
これはロボットでも通常のプログラムでも同じこと
RPAに特別なアドバンテージがあるわけじゃない

RPAが採用しているフレームワークに依存してるから部品の再利用性が低くなる
例えば特定のクラスの継承が必要でその制約にしたがう必要があったりね
これは分業には向かない設計だな
XAMLのエコシステムは全くなくはないがプログラミング言語のそれと比べたら有って無いようなもの