>>338
難易度違いますよ。コンパイラを作るほうがかなり難しいと思います。僕は最近の事情は
詳しくないですが、どこかにライブラリとかあるかもしれません。無ければ、
https://www.intel.co.jp/content/dam/www/public/ijkk/jp/ja/documents/developer/IA32_Arh_Dev_Man_Vol2A_i.pdf
こういうものを理解して入力していくことになります。インタプリタとコンパイラで
特に違うのは処理速度なんじゃないかと。研究者とかじゃなければ、最近の高スペックな
コンピュータでは違いがわからず、インタプリタでも使える言語になるかもしれません。