みなさんありがとうございます。
BeginUpdateとEndUpdateで20〜40msほど早くなりました。

現状、DBからの取得部分は別スレッドにしています。
ただし、フォーム表示時に、
@ComboBox の DataSource に List をセット。
A別の個所で設定した値で、ComboBox.SelectedItemを決定。
BComboBox.SelectedItem に応じて、それに対応するデータを DataGridView に表示。
という処理をしているので、結局ComboBoxへのDataSourceセット待ちになります。

むしろUIと同じスレッドでデータ取得すればスレッド切り替え処理がなくなって微妙に高速化出来るんじゃ?と思ってます。