単純作業の自動化はやってもいい
やってもいいがRPA製品だけは使うな
普通のPG雇って普通のプログラミング言語を使って作れ

間違ってもRPA製品だけは使うな、便利と感じるのは最初の半日だけだ
あれはほんの少しでも複雑な業務になると一瞬で無能になる
そこからは無能ロボットの介護地獄が始まる

ここで普通の言語が使えればまだ救いはあるが
RPA製品で作っていると「ノンプログラミング」が完全に裏目に出て生産性が急減する

具体的には介護によって規模が増えると指数関数的に、それも従来のプログラミング言語よりも
はるかに大きなオーダーでシナリオの複雑性が増大する、理由はいちいち書かない。

RPAはスケーリングしないっていうのはまさにこういうこと

だったら最初からロケットマウス使ってそれでできる範囲で止めておく方がはるかに投資効果が高い