僕の大学でcountを使わないで文字を数える考察問題が出たんですけど、そんなことできますかね?

[考察チャレンジ問題]キーボードから入力された文字列の中にaが何文字あるかを、countメソッドを使わずに数えるプログラムを作りなさい。
(正解の実行例)
文字列を入力:abcadeagf
3

僕の考え

a=input('文字列を入力:')
b=list(a)
for n in b:
if n=='a':
print(len(n))

どこが間違ってますかね?