機械学習とデータマイニングについて語れ若人
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
Machine Learningを用いた論文一覧2018
https://shiropen.com/seamless/machine-learning/2018
2017年のディープラーニング論文100選
https://qiita.com/sakaiakira/items/f225b670bea6d851c7ea
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-ZQWL [60.65.176.121])
2019/05/01(水) 10:39:45.57ID:Wg+J+pQH0652デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0eda-K3Ee [60.35.89.197])
2019/06/08(土) 13:34:26.87ID:CckI98TW0 コネで東大教授になれるのかw
653デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bcbd-uQfi [157.192.95.129])
2019/06/08(土) 15:36:30.34ID:tdlQ+u900 なれるだろ
iPSでなんかやらかした人も東大教授(准教授だったか?)だし
特に機械学習なんて日本のレベル低すぎてどんぐりの背比べなんだから
コネにならない方がおかしいわ
iPSでなんかやらかした人も東大教授(准教授だったか?)だし
特に機械学習なんて日本のレベル低すぎてどんぐりの背比べなんだから
コネにならない方がおかしいわ
654デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a29c-N69s [61.125.210.189])
2019/06/08(土) 15:57:40.02ID:2hi7btAr0 松尾さんって人まともな論文出してるの
日本でヒントン氏レベルの扱いなんだが
日本でヒントン氏レベルの扱いなんだが
655デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3c-0k6l [118.240.95.156])
2019/06/08(土) 16:10:48.96ID:wPg0m4E00 >>652
最低限の実力(外部資金獲得)があること
他に同じ研究をしている人が学内にいないこと
コネはないよりあった方がいい
論文はあればいいが、最近の大学はどこも金がないから産学連携を前面に出せる人を欲している
最低限の実力(外部資金獲得)があること
他に同じ研究をしている人が学内にいないこと
コネはないよりあった方がいい
論文はあればいいが、最近の大学はどこも金がないから産学連携を前面に出せる人を欲している
656デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3c-0k6l [118.240.95.156])
2019/06/08(土) 16:17:22.39ID:wPg0m4E00 >>654
東大で教授まで来ると研究時間はほとんど取れないから、研究方面での活躍は余程いい弟子が来ない限り難しいだろう
東大で教授まで来ると研究時間はほとんど取れないから、研究方面での活躍は余程いい弟子が来ない限り難しいだろう
657デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0eda-K3Ee [60.35.89.197])
2019/06/08(土) 16:29:43.96ID:CckI98TW0 >>655
工学部の事情はしらんが、そんな当たり前のことは聞いていない
工学部の事情はしらんが、そんな当たり前のことは聞いていない
658デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a29c-N69s [61.125.210.189])
2019/06/08(土) 16:31:12.45ID:2hi7btAr0659デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0eda-K3Ee [60.35.89.197])
2019/06/08(土) 16:32:47.46ID:CckI98TW0 >>639
こういうプログラムを書いたことのない馬鹿ばっかり
こういうプログラムを書いたことのない馬鹿ばっかり
660デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3c-0k6l [118.240.95.156])
2019/06/08(土) 16:50:05.05ID:wPg0m4E00 >>658
こればっかりはもう、本当に情けない話だが事実だ
研究時間が取れるのはせいぜい准教授までだ
優秀な弟子を育てるためのフレームワークを組むのが彼の仕事だと私は思うが、責めるべきはそこじゃないかね
こればっかりはもう、本当に情けない話だが事実だ
研究時間が取れるのはせいぜい准教授までだ
優秀な弟子を育てるためのフレームワークを組むのが彼の仕事だと私は思うが、責めるべきはそこじゃないかね
661デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5666-Yhjd [183.77.216.198])
2019/06/08(土) 19:28:31.58ID:dgEPQa3n0 Geoffrey Hintonはlast authorが多いけどfirst authorが今でもある
一方、松尾は無い
松尾の研究室からでる論文は東大のわりにショボい
誰の意向か分からんが
日本でのai広報担当ポジを得てる
一方、松尾は無い
松尾の研究室からでる論文は東大のわりにショボい
誰の意向か分からんが
日本でのai広報担当ポジを得てる
662デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp32-0k6l [126.199.209.146])
2019/06/08(土) 19:49:27.00ID:XbfNvLSpp >>661
First Authorについては70歳を超えて学内事務など皆無の爺ちゃんと比較するのはフェアではないな
比較するならLeCunだろう
それより二つ目の件がむしろ問題だな
良質な論文を量産できる環境構築を早急に行うべきだ
東大はとにかく学生指導を甘く考えている
First Authorについては70歳を超えて学内事務など皆無の爺ちゃんと比較するのはフェアではないな
比較するならLeCunだろう
それより二つ目の件がむしろ問題だな
良質な論文を量産できる環境構築を早急に行うべきだ
東大はとにかく学生指導を甘く考えている
663デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0401-353B [126.109.69.164])
2019/06/08(土) 20:53:36.86ID:JxaHk6L10 日本でAIで金引っ張ってくるのが上手いやつは詐欺師しか見たことない。
664デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5666-Yhjd [183.77.216.198])
2019/06/08(土) 22:09:40.78ID:dgEPQa3n0 >>662
松尾研がしょぼいのは
環境がしょぼいからじゃないだろ
あれで環境がしょぼいなら
東大より下の研究室はショボくて当然ということになる
松尾はnvidiaやベンチャーとも組んでて
あれは環境のせいじゃない
松尾研がしょぼいのは
環境がしょぼいからじゃないだろ
あれで環境がしょぼいなら
東大より下の研究室はショボくて当然ということになる
松尾はnvidiaやベンチャーとも組んでて
あれは環境のせいじゃない
665デフォルトの名無しさん (アウアウカー Saca-N69s [182.251.118.116])
2019/06/08(土) 22:28:05.56ID:UWafBj2Ca666デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3c-0k6l [118.240.95.156])
2019/06/08(土) 22:52:51.14ID:wPg0m4E00 >>664
環境とはハードウェアがすごいとか予算が潤沢とか意味じゃない
環境とはハードウェアがすごいとか予算が潤沢とか意味じゃない
667デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.90])
2019/06/09(日) 01:10:28.23ID:fjoZT5gcM668デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-XVvY [106.180.20.189])
2019/06/09(日) 01:39:02.58ID:iJmQ5mgDa 金儲けも大事なのは事実だけど常に最優先事項であるとは限らないのにこんなこと言ってるしな
ディープラーニングは儲けてなんぼ! エンドユーザの付加価値を考えろ!松尾豊氏
http://ainow.ai/2019/06/08/171682/
ディープラーニングは儲けてなんぼ! エンドユーザの付加価値を考えろ!松尾豊氏
http://ainow.ai/2019/06/08/171682/
669デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.90])
2019/06/09(日) 01:46:57.58ID:fjoZT5gcM > ディープラーニングは事例は増えているがビジネスになっていない
そりゃそうだ.
アホ学者どもがワンサカ群がってきて
無理矢理事例を作ってる。
実は表に出ないだけで
すごくビジネスになってる。
金も動いてる。
今の景気を支えてるのはAIビジネス
だからね。
そりゃそうだ.
アホ学者どもがワンサカ群がってきて
無理矢理事例を作ってる。
実は表に出ないだけで
すごくビジネスになってる。
金も動いてる。
今の景気を支えてるのはAIビジネス
だからね。
670デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a29c-N69s [61.125.210.189])
2019/06/09(日) 02:08:43.27ID:w6PGXrHH0 ビジネスになってないのはすごく感じる
TensorFlowのサンプルをコピーしただけの
監視カメラの画像認識サービスの多さは酷い
こんなのを売り物にしようとしてるのは詐欺に近い
TensorFlowのサンプルをコピーしただけの
監視カメラの画像認識サービスの多さは酷い
こんなのを売り物にしようとしてるのは詐欺に近い
671デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a6ab-PUNL [39.111.85.105])
2019/06/09(日) 09:26:20.21ID:NAUdcA9m0 監視カメラ関連で内製する求人もここ数ヶ月で3件は見たよ。
672デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0401-353B [126.109.69.164])
2019/06/09(日) 09:26:57.56ID:/FZVYwra0 だって品質あげても苦労が多いだけで給料上がらないじゃん。
下手したら更に安い金で更に工数のかかる精度を要求されるようになるし。
査定精度の低いところがこういうことに手を出すのがそもそも間違いなんだよ。
下手したら更に安い金で更に工数のかかる精度を要求されるようになるし。
査定精度の低いところがこういうことに手を出すのがそもそも間違いなんだよ。
673デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a6ab-PUNL [39.111.85.105])
2019/06/09(日) 09:33:54.75ID:NAUdcA9m0 要件定義怪しそうw
従来型ITって仕事でも要件定義怪しいの沢山あるもんね
従来型ITって仕事でも要件定義怪しいの沢山あるもんね
674デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0401-353B [126.109.69.164])
2019/06/09(日) 10:08:18.40ID:/FZVYwra0 従来のSIer的な要件定義は基本無理。
だから機械学習を本番運用するのは難しいんだよ。
精度策定で結局嫌になってアリバイ作業に徹するようになる人は本当に多い。
だから機械学習を本番運用するのは難しいんだよ。
精度策定で結局嫌になってアリバイ作業に徹するようになる人は本当に多い。
675デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a29c-N69s [61.125.210.189])
2019/06/09(日) 13:33:10.54ID:w6PGXrHH0 精度が要件になってたらアウトだしな
やってみないとわからないし
一回でも下回ったらアウトなのか
精度でなかったらどうするのか
ビジネスになる訳がない
やってみないとわからないし
一回でも下回ったらアウトなのか
精度でなかったらどうするのか
ビジネスになる訳がない
676デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-qi/b [106.180.15.44])
2019/06/09(日) 13:55:38.89ID:xN+bC573a 機械学習に限らず特にIT業界においては「作ったものを売って終わり」というタイプのビジネスは確実に減少を続ける
とは言え、継続的に開発を続ける形式の契約を他社と結ぶのは面倒なので大企業でも内製が増えている
これまで大企業で内製があまり行われなかったのは「IT=社内システム開発」で一旦完成すれば開発要員はほぼ不要になるので正規雇用などできなかったから
今はむしろ「IT=本業」なので常に案件が存在するので直接雇用してあれもこれもやらせた方が効率的となる
だから従来式のSIerが今のような規模では存続不可能と散々言われている
とは言え、継続的に開発を続ける形式の契約を他社と結ぶのは面倒なので大企業でも内製が増えている
これまで大企業で内製があまり行われなかったのは「IT=社内システム開発」で一旦完成すれば開発要員はほぼ不要になるので正規雇用などできなかったから
今はむしろ「IT=本業」なので常に案件が存在するので直接雇用してあれもこれもやらせた方が効率的となる
だから従来式のSIerが今のような規模では存続不可能と散々言われている
677デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 39c3-GC2g [180.20.6.216])
2019/06/09(日) 14:31:52.84ID:iQc3/8+U0678デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-qi/b [106.180.15.44])
2019/06/09(日) 14:42:15.14ID:xN+bC573a 回帰分析といってもモデルの選択肢を一般化線形モデルにまで広げてみれば山ほどの可能性があり、
その中でどういった実装を行うかは解析の経験値やドメイン知識に有無に大きく依存するわけで
「安定した実装」が何を指すかは不明確だけど、「この手順通りにやればOK」みたいなものを求めているならそんなものはない
その中でどういった実装を行うかは解析の経験値やドメイン知識に有無に大きく依存するわけで
「安定した実装」が何を指すかは不明確だけど、「この手順通りにやればOK」みたいなものを求めているならそんなものはない
679デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.90])
2019/06/09(日) 15:28:50.25ID:fjoZT5gcM ここで一般化線形モデルまで行くのか?
ちょっと極端すぎね?
ちょっと極端すぎね?
680デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abda-K3Ee [114.180.38.195])
2019/06/09(日) 16:06:14.14ID:z1WXn/lH0681デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-XVvY [106.180.26.88])
2019/06/09(日) 16:06:22.37ID:vzathb3ta 多くの人は単回帰や重回帰のことを指して回帰分析と呼ぶがこれらは一般化線形モデルの中で様々な条件を仮定したものにすぎない
もちろんそれらの仮定が分析対象にとって妥当なものなら何の問題もないが、最低限の数学や統計学が分からないと妥当性など判断できないはずなのに
そんな知識のない人が何となく単回帰・重回帰で直線・曲線を引いてみて何となくフィットしてるのを見せてドヤ顔している例が多い
もちろんそれらの仮定が分析対象にとって妥当なものなら何の問題もないが、最低限の数学や統計学が分からないと妥当性など判断できないはずなのに
そんな知識のない人が何となく単回帰・重回帰で直線・曲線を引いてみて何となくフィットしてるのを見せてドヤ顔している例が多い
682デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0401-353B [126.109.69.164])
2019/06/09(日) 17:11:03.41ID:/FZVYwra0 >回帰分析といってもモデルの選択肢を一般化線形モデルにまで広げてみれば山ほどの可能性があり、
>その中でどういった実装を行うかは解析の経験値やドメイン知識に有無に大きく依存するわけで
>「安定した実装」が何を指すかは不明確だけど、「この手順通りにやればOK」みたいなものを求めているならそんなものはない
こういうめんどくさい人が登場してあれこれ言うことも含めて安定しないので普通の回帰にしとけと。
>その中でどういった実装を行うかは解析の経験値やドメイン知識に有無に大きく依存するわけで
>「安定した実装」が何を指すかは不明確だけど、「この手順通りにやればOK」みたいなものを求めているならそんなものはない
こういうめんどくさい人が登場してあれこれ言うことも含めて安定しないので普通の回帰にしとけと。
683デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa30-l5hT [106.129.120.117])
2019/06/09(日) 17:52:27.15ID:yPvpM3IBa 統計モデルなら実データとどのくらい分布や分散が一致してるのか調べられる
684デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa2a-to8s [111.239.59.94])
2019/06/09(日) 19:19:45.77ID:vT6Mp8oIa 現実問題として回帰モデル以上のモデルを準備しても
過学習するだけだからな
過学習するだけだからな
685デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-XVvY [106.180.21.102])
2019/06/09(日) 19:28:50.93ID:kmadDgcNa >>682
普通の回帰って何のことか分からないけど内部的に最小二乗近似してるなら誤差分布が正規分布でないのに使ったら明確に間違いだぞ
普通の回帰って何のことか分からないけど内部的に最小二乗近似してるなら誤差分布が正規分布でないのに使ったら明確に間違いだぞ
686デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0401-353B [126.109.69.164])
2019/06/09(日) 19:59:05.39ID:/FZVYwra0 そこまでノイズが複雑な場合、何やってもダメだろ。
687デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3c-0k6l [118.240.95.156])
2019/06/10(月) 01:05:22.06ID:fcJW0GWO0 >>685
誤差分布が正規分布ではない分布に従うモデルのことを一般化線形モデルと言います
ちなみに正規分布に従うものを一般線形モデルと言います
自由の女神ほどのナイス日本語訳まで行かなくてもいいが、もうちょい訳語考えろと言いたい
誤差分布が正規分布ではない分布に従うモデルのことを一般化線形モデルと言います
ちなみに正規分布に従うものを一般線形モデルと言います
自由の女神ほどのナイス日本語訳まで行かなくてもいいが、もうちょい訳語考えろと言いたい
688デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3c-0k6l [118.240.95.156])
2019/06/10(月) 01:35:01.39ID:fcJW0GWO0689デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a29c-N69s [61.125.210.189])
2019/06/10(月) 01:57:16.14ID:RiY8Pa+r0 回帰なんて今や面倒なこと考えずにニューラルネットにぶち込むだけだと思うんだが
690デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bcbd-uQfi [157.192.117.240])
2019/06/10(月) 02:18:48.96ID:eq86jRmO0 間違いだらけのことをどや顔で臆面なく言っちゃうのがこのスレのレベル
691デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5666-Yhjd [183.77.216.198])
2019/06/10(月) 05:40:36.59ID:+XEUhSwt0 須山に修正してもらおう
692デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.90])
2019/06/10(月) 06:12:15.29ID:3mQ7PTgOM693デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.90])
2019/06/10(月) 06:13:50.37ID:3mQ7PTgOM >>687
それも間違い
それも間違い
694デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.90])
2019/06/10(月) 06:14:37.92ID:3mQ7PTgOM695デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3c-0k6l [118.240.95.156])
2019/06/10(月) 07:03:46.89ID:fcJW0GWO0 >>689
そういう局面はあるだろうけど、本気でそう考えているなら恐ろしい
そういう局面はあるだろうけど、本気でそう考えているなら恐ろしい
696デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 38da-K3Ee [121.118.78.176])
2019/06/10(月) 07:53:37.33ID:2I4+V8i80 ニューラルネットするなら回帰王♪
697デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5666-Yhjd [183.77.216.198])
2019/06/10(月) 07:57:41.79ID:+XEUhSwt0 >>695
どっちでもよくね?
どっちでもよくね?
698デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF3a-dZrz [103.5.142.233])
2019/06/10(月) 12:20:20.62ID:g6tidy/FF 別に回帰しかやってなくても
精度出てればそれでも良いと思うし
統計がなんでもかんでも悪いとは思わないが
それを「ブラックボックスだ」とか「信用出来ない」とか
「人間より優秀とは思えない」とか「責任誰がとるんだ」とか
言って欲しくないな
人間がやってそれ以上の精度出るのか?とか間違わないか?とかスピードは?とか
考えると「ブラックボックス(実際はそうじゃないが)」で良いと思う
精度出てればそれでも良いと思うし
統計がなんでもかんでも悪いとは思わないが
それを「ブラックボックスだ」とか「信用出来ない」とか
「人間より優秀とは思えない」とか「責任誰がとるんだ」とか
言って欲しくないな
人間がやってそれ以上の精度出るのか?とか間違わないか?とかスピードは?とか
考えると「ブラックボックス(実際はそうじゃないが)」で良いと思う
699デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF3a-dZrz [103.5.142.233])
2019/06/10(月) 12:21:40.70ID:g6tidy/FF >>687
合衆国が一番の迷訳
合衆国が一番の迷訳
700デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 38da-K3Ee [121.118.76.250])
2019/06/10(月) 12:30:18.47ID:QmI1edQr0 >>699
美国は?
美国は?
701デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF3a-dZrz [103.5.142.233])
2019/06/10(月) 12:52:27.52ID:g6tidy/FF 美国は文脈的に的外れだからどうでも良い
合州国じゃなくて合衆国を選んだのが迷訳っていう意味だし
合州国じゃなくて合衆国を選んだのが迷訳っていう意味だし
702デフォルトの名無しさん (JP 0H61-blZD [180.0.248.152])
2019/06/10(月) 13:35:48.80ID:OXwxgYdVH703デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a6d2-Ci7w [39.111.201.160])
2019/06/10(月) 19:46:57.52ID:rY9Mn9x+0 機械学習初心者なのですがディープラーニング以外の機械学習って覚える必要ありますか?手法が無限にありすぎて覚えられないです。
704デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM92-nxHx [36.11.225.209])
2019/06/10(月) 19:47:28.66ID:zRTuBs9kM ビジネスだけど?
705デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp32-0k6l [126.199.209.146])
2019/06/10(月) 20:15:35.50ID:laqTwvRyp >>703
何がやりたいかによるかな
覚えるという言葉から察するに応用したいんだと思うけどkeras使ってfit回すのと、scikit-learn使ってfit回すのでは、ソースコードは殆ど同じように思う
そういう意味では、やりたい事と手法のマッピングをすることに意味があって、その手法がDeep Learningだろうがそうでなかろうが、あまり意味がないと思う
統計モデリングは少し腰を落ち着かせて勉強しないと身につかないので、世の中のデータサイエンティストでも活用できている人は少ないのではないかと思う
何がやりたいかによるかな
覚えるという言葉から察するに応用したいんだと思うけどkeras使ってfit回すのと、scikit-learn使ってfit回すのでは、ソースコードは殆ど同じように思う
そういう意味では、やりたい事と手法のマッピングをすることに意味があって、その手法がDeep Learningだろうがそうでなかろうが、あまり意味がないと思う
統計モデリングは少し腰を落ち着かせて勉強しないと身につかないので、世の中のデータサイエンティストでも活用できている人は少ないのではないかと思う
706デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a29c-N69s [61.125.210.189])
2019/06/10(月) 21:09:57.64ID:RiY8Pa+r0707デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa30-l5hT [106.129.81.73])
2019/06/10(月) 22:36:21.02ID:EQVv/EW6a 統計モデルについてはこの動画の説明が分かりやすいからこれ見ろ
https://youtu.be/wO8jd0z5YRQ
https://youtu.be/wO8jd0z5YRQ
708デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aeda-K3Ee [58.95.165.19])
2019/06/10(月) 22:39:30.02ID:cl88emhA0 赤本読めよ
709デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-211C [106.180.11.238])
2019/06/10(月) 23:11:32.89ID:+ahrTwMVa >>703
実用を考えるとディープラーニングができるほど綺麗なデータが大量に使えることってあまりないからむしろ他の機械学習手法の方を知っていると強い
実用を考えるとディープラーニングができるほど綺麗なデータが大量に使えることってあまりないからむしろ他の機械学習手法の方を知っていると強い
710デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dda-nxQz [114.182.230.4])
2019/06/10(月) 23:29:42.63ID:A95SX7z40 >500
711デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.107])
2019/06/11(火) 02:42:37.45ID:ZQzbuTIBM712デフォルトの名無しさん (ラクッペ MM70-Ci7w [110.165.222.114])
2019/06/11(火) 18:09:22.34ID:6NZpwaykM 機械学習って楽しいですか?
713デフォルトの名無しさん (スッップ Sd70-nxQz [49.98.149.240])
2019/06/11(火) 18:36:41.34ID:SdCAq12yd 楽しくはない。
機械学習はあくまでもサブ技術。
メインに専攻すべきではない。
機械学習はあくまでもサブ技術。
メインに専攻すべきではない。
714デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM92-nxHx [36.11.224.188])
2019/06/11(火) 18:48:27.85ID:QClOim5zM ひとによるだろ
そんなこと聞いてどーすんの?
そんなこと聞いてどーすんの?
715デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.107])
2019/06/11(火) 19:01:09.34ID:ZQzbuTIBM716デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abda-K3Ee [114.180.38.147])
2019/06/11(火) 19:39:18.49ID:XL/fn5z60 という夢をみたのであった
717デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abda-K3Ee [114.180.38.147])
2019/06/11(火) 19:40:07.84ID:XL/fn5z60 嫉妬野郎でござった
718デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fb5-blZD [118.240.173.214])
2019/06/11(火) 19:44:25.65ID:ko492/aS0 そろそろ論文もAIが書くよ
てか生成系のモデル悪用の将来はいかに
てか生成系のモデル悪用の将来はいかに
719デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0401-353B [126.109.69.164])
2019/06/11(火) 19:46:19.65ID:rt/UvHAD0 論文はAIが書き、人間はアノテーション作業に明け暮れるのであった。
720デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f402-J9ZI [101.142.8.160])
2019/06/11(火) 21:18:16.47ID:tg9Aa7Nc0 アノテーションって転移学習とかで自動化出来そうで出来ないな
721デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5666-Yhjd [183.77.216.198])
2019/06/12(水) 05:09:56.24ID:fMVFjy++0 文章生成系を生成系というと怒る人がいる
722デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5666-Yhjd [183.77.216.198])
2019/06/12(水) 08:31:05.93ID:fMVFjy++0 ソフトバンクの社外取締役っていくらもらえるんだろう。。。
1億円くらい?
1億円くらい?
723デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.107])
2019/06/12(水) 08:34:59.71ID:+0pwNKukM そん正義が連れてきたインド人役員は
100億円もらってたんだよね
ま、インド人だから高いのよ
中国人も高い
次は韓国人
奴隷は日本人
在日ならソフトバンクに
行けばいいよ
韓国名で応募してね!
仕事は通名(日本名)でOk
100億円もらってたんだよね
ま、インド人だから高いのよ
中国人も高い
次は韓国人
奴隷は日本人
在日ならソフトバンクに
行けばいいよ
韓国名で応募してね!
仕事は通名(日本名)でOk
724デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e601-w1uz [126.51.81.144])
2019/06/12(水) 09:01:52.01ID:k5XrsZPH0 ソフトバンクの社内役員は基本的に1億円。孫正義も同額で全額被災者に寄付を続けている。
他にストックオプションなども有るだろうけど。
他にストックオプションなども有るだろうけど。
725デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM92-nxHx [36.11.225.226])
2019/06/12(水) 09:26:41.42ID:3wcfQWS2M 松尾豊はソレで研究し金に
726デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.167])
2019/06/12(水) 09:27:07.85ID:R4nJHUbN0 太陽光発電所を作ります(大法螺)
727デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.80])
2019/06/12(水) 12:38:17.82ID:Wmv+D3tsM728デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp32-w1uz [126.199.139.12])
2019/06/12(水) 17:00:13.34ID:cGak2oaxp >>726 たくさん作ってるじゃん。 サウジのやつは没になったけど。 国内では最大手に近いんじゃないのか?
729デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.232])
2019/06/12(水) 19:12:40.23ID:yRay9q0a0 >>728
埼玉県にきまってるだろ
埼玉県にきまってるだろ
730デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.232])
2019/06/12(水) 19:19:26.93ID:yRay9q0a0 計画はすべて尻つぼみ(笑)
731デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.232])
2019/06/12(水) 19:24:11.00ID:yRay9q0a0 メガソーラーは1都道府県ごとに事業会社を設立して運営する考え。仮に20メガワット規模
の発電所が1年間稼働して売電すると、売上高は8億円規模になるという。国の規制で実現
していない発電した電力の全量買い取りや電力会社が持つ送電網との接続などが事業成立
の条件で課題は山積みだ。また発電事業とは別に埼玉県や神奈川県など地方自治体と
自然エネルギーの普及促進へ政策提言する団体「自然エネルギー協議会」も設立する。
の発電所が1年間稼働して売電すると、売上高は8億円規模になるという。国の規制で実現
していない発電した電力の全量買い取りや電力会社が持つ送電網との接続などが事業成立
の条件で課題は山積みだ。また発電事業とは別に埼玉県や神奈川県など地方自治体と
自然エネルギーの普及促進へ政策提言する団体「自然エネルギー協議会」も設立する。
732デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9eb0-CDIG [180.15.189.241])
2019/06/12(水) 22:40:31.71ID:BSq+d1KN0 機械学習って色んな手法あるけどみんなどれも覚えてるもんなの?
参考書やってて種類多すぎてどのケースでどれ使えばいいのかすら分からん
参考書やってて種類多すぎてどのケースでどれ使えばいいのかすら分からん
733デフォルトの名無しさん (スフッ Sd14-mRqd [49.104.12.67])
2019/06/12(水) 22:50:24.33ID:mQ+7g/y1d 手法を覚えるって、手法の何を覚えるんだ
734デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb5f-Bo7e [106.73.147.0])
2019/06/13(木) 09:44:39.89ID:g8amv0Zv0 >>732
手法を使えよ
手法を使えよ
735デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMc3-1fVj [210.149.252.198])
2019/06/13(木) 11:41:27.81ID:qBC/YmXXM 名前と特徴、適正でしょ
736デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-cDow [112.139.161.67])
2019/06/13(木) 12:04:23.81ID:bhCstcom0 Colaboratoryで巨大なデータセット扱うおすすめの方法を教えてください
自宅にwebサーバー建ててColaboratoryからwgetしてみたのですが、40Gあるのでアップだけで2時間、展開で1時間とか効率悪すぎて泣けてきます
Googleドライブ有料版をマウントして使ってみたのですが、何か1日の転送量最大値があるのかファイルが破損してしまいます
何かいいアイデアください!
自宅にwebサーバー建ててColaboratoryからwgetしてみたのですが、40Gあるのでアップだけで2時間、展開で1時間とか効率悪すぎて泣けてきます
Googleドライブ有料版をマウントして使ってみたのですが、何か1日の転送量最大値があるのかファイルが破損してしまいます
何かいいアイデアください!
737デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM8f-cDow [36.11.224.174])
2019/06/13(木) 13:11:29.71ID:3Y+kP9XaM 回線が遅いって話?
速くすれば?
速くすれば?
738デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sab7-7/3C [182.251.111.82])
2019/06/13(木) 13:36:35.55ID:2T1UAjXOa >>736
ファイルを分割して並列であげろ
ファイルを分割して並列であげろ
739デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-cDow [112.139.161.67])
2019/06/13(木) 14:39:13.04ID:bhCstcom0740デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-GB9F [112.139.161.67])
2019/06/13(木) 18:38:00.31ID:bhCstcom0 うーん、Google側が細いのか最大で10MB/s位しかでないですね
741デフォルトの名無しさん (トンモー MMc3-h2kG [210.142.95.196])
2019/06/14(金) 00:22:53.60ID:Gaxv7IADM 当たり前じゃん?
どんだけの人がアクセスしとると思ってる?
どんだけの人がアクセスしとると思ってる?
742デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 123e-27yU [149.54.201.210])
2019/06/14(金) 00:57:35.96ID:7+4XKUlI0 >>736
webサーバ建てる必要性ある?
webサーバ建てる必要性ある?
743デフォルトの名無しさん (JP 0H67-a1p+ [124.85.100.35])
2019/06/14(金) 10:18:19.40ID:2Fe7zdUeH 有料の環境つかえよ…
744デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67])
2019/06/14(金) 15:52:36.68ID:rI3r/fFD0 https://hazm.at/mox/machine-learning/computer-vision/classification/keras-provided-cnn/index.html
これって
loss 順調に下がって下がり止まって,
acc 順調に上がって上がりきっても
val_loss val_acc 安定していないけど最終的に収束してて驚く
この不安定な val_loss val_acc だけど学習続けたのは,
loss acc が安定していたからなのかな?
いつ収束するかわからないまま学習続けるとか狂気の沙汰な気がする・・・
これって
loss 順調に下がって下がり止まって,
acc 順調に上がって上がりきっても
val_loss val_acc 安定していないけど最終的に収束してて驚く
この不安定な val_loss val_acc だけど学習続けたのは,
loss acc が安定していたからなのかな?
いつ収束するかわからないまま学習続けるとか狂気の沙汰な気がする・・・
745デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM8f-cDow [36.11.224.178])
2019/06/14(金) 17:23:40.19ID:Wi4bG/9MM 何が言いたいのか
感想?
感想?
746デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67])
2019/06/14(金) 17:32:41.95ID:rI3r/fFD0 いや loss acc が安定していれば val_loss val_acc が不安定でも収束に向かうのか知りたい
発散してるように見えても大丈夫なのかなと
発散してるように見えても大丈夫なのかなと
747デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-bbbA [183.77.216.198])
2019/06/14(金) 19:31:51.91ID:M8ulC+VI0 大丈夫
748デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-cDow [183.77.216.198])
2019/06/15(土) 12:43:28.02ID:XjE03gEa0 gpt-2もマスクがバックにいるから
大袈裟に盛ってるんだろうなと思う
大袈裟に盛ってるんだろうなと思う
749デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67])
2019/06/15(土) 17:54:48.11ID:3j3poNkN0 低い精度で収束しちゃった場合はどうすればいいの?
750デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF6b-jEB4 [106.171.76.104])
2019/06/15(土) 18:01:34.11ID:NPtNfhdjF インポ
751デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-bbbA [183.77.216.198])
2019/06/15(土) 18:26:18.80ID:XjE03gEa0 何をもって低いと判断?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】日本人「日本が中国と戦争になったら世界中の国が応援してくれるぞ!」 [616817505]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【ほんこん悲報】吉本新喜劇の中国公演が中止に! [523957489]
