!extend:checked:vvvvv:1000:512
ExcelのVBAに関する質問スレです
コード書き込みや作成依頼もOK
※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556203263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Excel VBA 質問スレ Part62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2019/06/24(月) 00:21:37.48117デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 09:46:09.67ID:VDp+hLNV0 >>113
だから、お前は誰と勘違いしてるんだ?
それに、無頓着とプログラミング全く関係ないがwww
自分のレベルの低さを誤魔化そうとするな。
発言からレベルの低さは滲み出てるから誤魔化そうとしても無駄。
だから、お前は誰と勘違いしてるんだ?
それに、無頓着とプログラミング全く関係ないがwww
自分のレベルの低さを誤魔化そうとするな。
発言からレベルの低さは滲み出てるから誤魔化そうとしても無駄。
118デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 09:50:33.52ID:VDp+hLNV0 あと、言っとくがキーボード操作とプログラミングの関係も分かってない。
ギーボード操作が上手くないプログラマーなんていくらでもいるぞ。
ギーボード操作が上手くないプログラマーなんていくらでもいるぞ。
119デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 10:04:37.76ID:C4oDmko00120デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 10:06:16.75ID:C4oDmko00121デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe68-bYGp)
2019/06/30(日) 10:07:18.76ID:cq9JZECt0 >>119
早く誰か助けてくれると良いね
早く誰か助けてくれると良いね
122デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe68-bYGp)
2019/06/30(日) 10:12:06.59ID:cq9JZECt0123デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 10:16:09.20ID:VDp+hLNV0124デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 10:17:02.68ID:VDp+hLNV0 >>122
というか、俺に言われて調べ始めたに一票www
というか、俺に言われて調べ始めたに一票www
125デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 10:42:16.40ID:C4oDmko00126デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe68-bYGp)
2019/06/30(日) 10:45:54.68ID:cq9JZECt0 >>125
新しい単語増えなくて草
新しい単語増えなくて草
127デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 10:47:01.98ID:C4oDmko00128デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe68-bYGp)
2019/06/30(日) 10:48:05.76ID:cq9JZECt0 >>127
やっぱり人の使った文章しか使えなくて草
やっぱり人の使った文章しか使えなくて草
129デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 10:48:32.85ID:C4oDmko00 >>126
増やす必要あるの?w
増やす必要あるの?w
130デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 10:50:26.49ID:C4oDmko00131デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe68-bYGp)
2019/06/30(日) 10:51:14.71ID:cq9JZECt0132デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 10:55:57.45ID:VDp+hLNV0133デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 11:01:19.47ID:VDp+hLNV0134デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d94-mW/F)
2019/06/30(日) 11:06:21.97ID:tuHSj4I20 VBAはエクセル専用用途だから意味があるんじゃないの?
エクセル以外なら他言語推奨
エクセル以外なら他言語推奨
135デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15d0-+h6O)
2019/06/30(日) 11:23:27.08ID:e1gn7el30 WordとかAccessとかPowerPointとか他のMicrosoft製品にもある(実際Wordで使ってる)
136デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 11:29:28.98ID:C4oDmko00137デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 11:30:23.41ID:C4oDmko00138デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 11:32:08.40ID:C4oDmko00139デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e94-dqaN)
2019/06/30(日) 11:33:36.95ID:/mKHwNLn0 業務にも依るんだろうけど、Excelについで使うのはAccessだな
パワポでも使えるのは知らんかった
パワポでも使えるのは知らんかった
140デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eaa2-Eaty)
2019/06/30(日) 11:33:50.38ID:AnNEp6C40 ca01をNGに突っ込んだら
当面このガイジは見えなくなるよ
当面このガイジは見えなくなるよ
141デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15d0-+h6O)
2019/06/30(日) 11:43:50.56ID:e1gn7el30 >>138-139
挙げるとキリが無いから省いたが、ほとんどのMicrosoft Office製品に入ってると思っていい
(PublisherとかProjectとかVisioとかそういうの)
ちなみにWordで組んだのは文脈から漢数字だけを判別して半角英数字に置換したり段落書式を設定したりアウトラインとかインデントを付けたりとかそういうの
話が脱線するのでこの辺で
挙げるとキリが無いから省いたが、ほとんどのMicrosoft Office製品に入ってると思っていい
(PublisherとかProjectとかVisioとかそういうの)
ちなみにWordで組んだのは文脈から漢数字だけを判別して半角英数字に置換したり段落書式を設定したりアウトラインとかインデントを付けたりとかそういうの
話が脱線するのでこの辺で
142デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 12:03:52.32ID:C4oDmko00 >>140
一人でNGしとけばいいのにいちいち報告とかw
一人でNGしとけばいいのにいちいち報告とかw
143デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d602-/vdH)
2019/06/30(日) 12:22:24.26ID:gq8hO7PC0 俺、初心者だけど、C4oDmko00が劣勢なのはすごい分かる
イチャモン付けてケンカ吹っかけたけど、
相手が強すぎて、返り討ちにあって逃げてるチンピラみたい
かわいそう。。。
イチャモン付けてケンカ吹っかけたけど、
相手が強すぎて、返り討ちにあって逃げてるチンピラみたい
かわいそう。。。
144デフォルトの名無しさん (ドコグロ MMa1-BSeC)
2019/06/30(日) 12:57:47.77ID:EXtY/AkpM145デフォルトの名無しさん (アークセー Sxed-nIK3)
2019/06/30(日) 13:13:15.44ID:5t+h7ySdx 今北産業
146デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 13:26:23.09ID:VDp+hLNV0 >>136
???
またおかしなこと言い出したぞwww
引数取らないプロシージャ並べて呼び出す時にグローバル変数で連携しようとするのを批判してるんだろ。
引数知らなくても批判出来るし、知ってたら一番先に引数について言及する筈なんだけどwww
???
またおかしなこと言い出したぞwww
引数取らないプロシージャ並べて呼び出す時にグローバル変数で連携しようとするのを批判してるんだろ。
引数知らなくても批判出来るし、知ってたら一番先に引数について言及する筈なんだけどwww
147デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 13:27:55.31ID:VDp+hLNV0148デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 13:30:15.60ID:VDp+hLNV0 あれ、ca01とか書いてたから勘違いしたぞ。
149デフォルトの名無しさん (アークセー Sxed-nIK3)
2019/06/30(日) 13:46:54.84ID:5t+h7ySdx グローバル変数を批判する奴ってセル値でのステータス値管理も批判するのかな
危険性はあまり変わらないんだけど
危険性はあまり変わらないんだけど
150デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM2e-0xX/)
2019/06/30(日) 13:47:27.79ID:Dis52az6M151デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15d0-+h6O)
2019/06/30(日) 13:52:45.81ID:e1gn7el30 >>145
>>65でID:ar/F9wgf0がプロシージャを分けると見やすいと例示した動かないコード
それを見たID:C4oDmko00がなぜかグローバル変数の使用を推奨していると勘違い
グローバル変数以外にも引数で渡すこともできるし、もっと他の方法もあるのになぜか「お前グローバル変数推奨したやろ」の一本槍で糾弾
ちなみに>>65をぱっと見ただけで俺が思いついたのは:
・モジュールレベル定数(Private Const)を使う。
・モジュールレベル変数(Private)を使う。
・必要な変数のみを引数としてプロシージャに渡す。
・自作クラスを作る。
スキルが低い俺でもこんだけ色々な選択肢があるなーと思うわけだが、どれを選択するかは書く人の自由で、
「これをどう動かすかは自分で考えろ」というだけのことだろう。
余談だが、俺はグローバル変数=パブリック変数(Publicステートメントで宣言する変数)だと思ってた。
>>65でID:ar/F9wgf0がプロシージャを分けると見やすいと例示した動かないコード
それを見たID:C4oDmko00がなぜかグローバル変数の使用を推奨していると勘違い
グローバル変数以外にも引数で渡すこともできるし、もっと他の方法もあるのになぜか「お前グローバル変数推奨したやろ」の一本槍で糾弾
ちなみに>>65をぱっと見ただけで俺が思いついたのは:
・モジュールレベル定数(Private Const)を使う。
・モジュールレベル変数(Private)を使う。
・必要な変数のみを引数としてプロシージャに渡す。
・自作クラスを作る。
スキルが低い俺でもこんだけ色々な選択肢があるなーと思うわけだが、どれを選択するかは書く人の自由で、
「これをどう動かすかは自分で考えろ」というだけのことだろう。
余談だが、俺はグローバル変数=パブリック変数(Publicステートメントで宣言する変数)だと思ってた。
152デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 14:12:21.85ID:C4oDmko00153デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e94-dqaN)
2019/06/30(日) 14:14:35.59ID:/mKHwNLn0 正直VBAでするお仕事の規模でグローバル変数とか気にしてもしょうがないぞ
154デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 14:15:03.88ID:C4oDmko00155デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d602-/vdH)
2019/06/30(日) 14:16:35.06ID:gq8hO7PC0 俺がここ(>>65)で教えてもらったのは、色々な書き方があるって事で、絶対こう書けってことは言われてないぜ。
俺が脱初級者になる為の一つのヒントをもらっただけで、俺の技量が上がれば、何が最適か自分で判断するよ。
凄腕の人が、ヒントやキーワードを無料で教えてくれてるだけで、ホント感謝だわ。
俺が脱初級者になる為の一つのヒントをもらっただけで、俺の技量が上がれば、何が最適か自分で判断するよ。
凄腕の人が、ヒントやキーワードを無料で教えてくれてるだけで、ホント感謝だわ。
156デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 14:19:10.48ID:C4oDmko00 >>151
スコープの話にしようとしてる?
まあどんな方法を取るかはプログラマー次第だけど、今時グローバル変数/モジュール変数はなぁっていうだけの話
あと自作クラスを作るのはいいけどそのインスタンスはどうやって持つつもり?
スコープの話にしようとしてる?
まあどんな方法を取るかはプログラマー次第だけど、今時グローバル変数/モジュール変数はなぁっていうだけの話
あと自作クラスを作るのはいいけどそのインスタンスはどうやって持つつもり?
157デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e8c-2vRW)
2019/06/30(日) 14:39:05.01ID:y5K6zYFc0158デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e8c-2vRW)
2019/06/30(日) 14:41:17.22ID:y5K6zYFc0159デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 697c-qk7/)
2019/06/30(日) 14:47:59.50ID:vn2320T90 あとからメンテさせられた時大変なのでVBAかどうかではなく構成によって使い方を考慮してもらえるとありがたいです
160デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 14:50:22.38ID:C4oDmko00161デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 14:55:17.57ID:VDp+hLNV0 >>152
何故引数を知らないと批判出来ないんだ?
バカ過ぎだろ。
お前のような初心者はプロシージャを分けるという発想が無い。
引数を知らないからプロシージャを分けたら連携するためにはグローバル変数を使うしか無いと思ってたんだろ。
バレバレだ。
何故引数を知らないと批判出来ないんだ?
バカ過ぎだろ。
お前のような初心者はプロシージャを分けるという発想が無い。
引数を知らないからプロシージャを分けたら連携するためにはグローバル変数を使うしか無いと思ってたんだろ。
バレバレだ。
162デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 14:56:21.14ID:VDp+hLNV0163デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 15:00:07.08ID:VDp+hLNV0164デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 15:01:36.30ID:VDp+hLNV0 マジでIDが分からなくなってるな。
165デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 15:27:25.40ID:C4oDmko00 必死の連投w
ちょっと頭冷やせばいいのに…
ちょっと頭冷やせばいいのに…
166デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 15:29:48.78ID:VDp+hLNV0 どっちにしても引数知らなくてもグローバル変数批判は出来るし、実際批判したじゃないか。
167デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 16:01:59.12ID:C4oDmko00168デフォルトの名無しさん (アークセー Sxed-JXRV)
2019/06/30(日) 16:30:49.40ID:Pna16KLyx169デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 16:32:22.11ID:C4oDmko00 > 他人を馬鹿にしたいだけ人っているよね
> 初心者から抜け出せないタイプだと思うわ
ブーメラン乙w
> 初心者から抜け出せないタイプだと思うわ
ブーメラン乙w
170デフォルトの名無しさん (アークセー Sxed-JXRV)
2019/06/30(日) 16:37:19.69ID:Pna16KLyx ちなみにグローバル変数絶対反対っていう風潮って古いよね
ローカル変数を多用した状態管理って保守運用のフェーズでは多重階層化の弊害を招きかねないから変数スコープの制限はケースバイケースでしょ
ローカル変数を多用した状態管理って保守運用のフェーズでは多重階層化の弊害を招きかねないから変数スコープの制限はケースバイケースでしょ
171デフォルトの名無しさん (アークセー Sxed-JXRV)
2019/06/30(日) 16:40:56.82ID:Pna16KLyx172デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 16:53:27.63ID:VDp+hLNV0173デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 17:37:14.13ID:C4oDmko00 「自称」非初心者がなぜか
> ローカル変数を多用した状態管理
とか頓珍漢な事を言い出したぞw
なぜわざわざ墓穴を掘りに来るんだ…
> ローカル変数を多用した状態管理
とか頓珍漢な事を言い出したぞw
なぜわざわざ墓穴を掘りに来るんだ…
174デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 17:44:20.92ID:C4oDmko00175デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d602-/vdH)
2019/06/30(日) 18:31:31.13ID:gq8hO7PC0 >>65で教えてもらっただけで、そんなこと全く思ってないけど??
勝手に何言ってんだ??
勝手に何言ってんだ??
176デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e94-dqaN)
2019/06/30(日) 18:41:44.46ID:/mKHwNLn0 喧嘩のダシにしたいだけだからほっとけ
177デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 18:47:19.24ID:C4oDmko00178デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5dda-bYGp)
2019/06/30(日) 18:52:36.45ID:V9f3dG8f0179デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d602-/vdH)
2019/06/30(日) 18:54:13.05ID:gq8hO7PC0180デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d602-/vdH)
2019/06/30(日) 18:57:02.48ID:gq8hO7PC0181デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe68-bYGp)
2019/06/30(日) 19:04:25.26ID:cq9JZECt0182デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c602-kOMy)
2019/06/30(日) 19:13:52.15ID:iNixG7Sv0 このキッズは全方位敵なん?
183デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 19:14:25.43ID:C4oDmko00184デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d602-/vdH)
2019/06/30(日) 19:16:23.51ID:gq8hO7PC0 >>183
なんで??
なんで??
185デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 19:18:46.02ID:C4oDmko00186デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 19:19:59.40ID:C4oDmko00 >>184
ああ、説明できないなら無理に説明しなくてもいいよ
ああ、説明できないなら無理に説明しなくてもいいよ
187デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 19:21:46.32ID:C4oDmko00188デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d602-/vdH)
2019/06/30(日) 19:23:40.23ID:gq8hO7PC0 >>186
じゃあ言うなよ
じゃあ言うなよ
189デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5dda-bYGp)
2019/06/30(日) 19:34:27.26ID:V9f3dG8f0190デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 19:44:36.48ID:VDp+hLNV0 >>187
全然反論になっていない。
グローバル変数を勘違いしようがしまいが、お前が引数を知らないで、プロシージャを分けるとグローバル変数を使用するしか無くなるという頓珍漢な批判したことは変わらない。
全然反論になっていない。
グローバル変数を勘違いしようがしまいが、お前が引数を知らないで、プロシージャを分けるとグローバル変数を使用するしか無くなるという頓珍漢な批判したことは変わらない。
191デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 19:46:49.51ID:C4oDmko00192デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 19:47:37.07ID:C4oDmko00 >>189
自己紹介乙w
自己紹介乙w
193デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 19:51:16.51ID:C4oDmko00194デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d602-/vdH)
2019/06/30(日) 19:57:00.90ID:gq8hO7PC0195デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5dda-bYGp)
2019/06/30(日) 19:58:39.30ID:V9f3dG8f0196デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 20:08:38.94ID:VDp+hLNV0197デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 20:10:28.82ID:VDp+hLNV0198デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 20:10:54.63ID:C4oDmko00199デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 20:13:10.39ID:VDp+hLNV0200デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5dda-bYGp)
2019/06/30(日) 20:20:42.07ID:V9f3dG8f0201デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d602-/vdH)
2019/06/30(日) 20:25:27.71ID:gq8hO7PC0202デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d602-/vdH)
2019/06/30(日) 20:34:43.47ID:gq8hO7PC0 ID:C4oDmko00 はもう人に迷惑かけるんじゃねーぞ
今流行りの犯罪者になっちゃうぞ
今流行りの犯罪者になっちゃうぞ
203デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 20:34:46.48ID:C4oDmko00204デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5dda-bYGp)
2019/06/30(日) 20:44:31.53ID:V9f3dG8f0205デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a991-afcP)
2019/06/30(日) 20:47:56.97ID:VDp+hLNV0 >>203
はい?
何言ってんだ?
機能分割とグローバル変数は関係ないぞ。
アプリ全体で使いたければグローバル変数にするだろ。
プロシージャを何個もまたぐのに、それだけの為に全部引数で渡すのか?
プロシージャに分けるのは汎用化、独立性の為で、その為にグローバル変数じゃなく引数にするということはある。
しかし、アプリ全体を通して使いたいものは、グローバルで問題無いぞ。
はい?
何言ってんだ?
機能分割とグローバル変数は関係ないぞ。
アプリ全体で使いたければグローバル変数にするだろ。
プロシージャを何個もまたぐのに、それだけの為に全部引数で渡すのか?
プロシージャに分けるのは汎用化、独立性の為で、その為にグローバル変数じゃなく引数にするということはある。
しかし、アプリ全体を通して使いたいものは、グローバルで問題無いぞ。
206デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 21:17:09.76ID:C4oDmko00207デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5dda-bYGp)
2019/06/30(日) 21:22:26.04ID:V9f3dG8f0208デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5dda-bYGp)
2019/06/30(日) 21:24:49.36ID:V9f3dG8f0 俺はもう降りる。
いいか?
間違っても、犯罪起こして、ネットでバカにされたせい、
全部こいつらが悪いとか言うんじゃないぞ。
いいか?
間違っても、犯罪起こして、ネットでバカにされたせい、
全部こいつらが悪いとか言うんじゃないぞ。
209デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 21:26:36.15ID:C4oDmko00210デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 21:28:41.32ID:C4oDmko00211デフォルトの名無しさん (アークセー Sxed-JXRV)
2019/06/30(日) 22:01:39.30ID:Pna16KLyx ワークブックとかシートとかのExcelオブジェクトでPublic変数を定義する場合と標準モジュールでPublic変数を定義する場合とでは挙動が違うっていう点も大事だと思うんだよな
212デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe68-bYGp)
2019/06/30(日) 22:22:52.22ID:cq9JZECt0 飲み直したらまだやっててワロタw
その人生楽しいの?w
その人生楽しいの?w
213デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe68-bYGp)
2019/06/30(日) 22:24:39.11ID:cq9JZECt0 明日も仕事だしさっさと寝るわw
何の意味もない煽りあい頑張って~
バイバ〜イ
何の意味もない煽りあい頑張って~
バイバ〜イ
214デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e94-dqaN)
2019/06/30(日) 22:34:33.38ID:/mKHwNLn0 貴重な土日の休みを5chのレスバで消耗するとか悲しすぎるだろ
215デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-BSeC)
2019/06/30(日) 22:36:45.08ID:C4oDmko00 そのまま寝ればいいのに構ってちゃんかよw
216デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMad-Sl/l)
2019/07/01(月) 17:35:52.04ID:cYPcOUYxM 争いは同じレベルのもの同士でんでん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 石井ちゃんです!
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 今から北海道行く
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- エプシュタインファイルの公開、決定 [805596214]
