!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508168482/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1558002486/
■情報源
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/standard/class-libraries
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/index
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/standard/class-libraries
http://referencesource.microsoft.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM2f-DHp5)
2019/07/16(火) 15:36:23.74ID:i1fbuZ/pM2デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFba-YtL5)
2019/07/16(火) 15:44:15.40ID:uLn4rkdXF O2
3デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75f-YtL5)
2019/07/17(水) 10:08:14.00ID:5/22vZUf0 もしわかったら助けてください
VS2017 c# Windowsフォームで、textboxのKeyDownイベントで別のTextBoxをアクティブにする関数を作ったのですが
なぜかフォームが非アクティブになってしまいます
KeyDownイベントでなく、テストボタンを作ってClickイベントで関数を呼び出すと正常に動作します
何か考えられる原因ってあるでしょうか…
VS2017 c# Windowsフォームで、textboxのKeyDownイベントで別のTextBoxをアクティブにする関数を作ったのですが
なぜかフォームが非アクティブになってしまいます
KeyDownイベントでなく、テストボタンを作ってClickイベントで関数を呼び出すと正常に動作します
何か考えられる原因ってあるでしょうか…
4デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1388-GBi1)
2019/07/17(水) 10:20:06.72ID:QuDmOW+q0 >>3
下キーで別のコントロールにフォーカスが移ってるのでは?
下キーで別のコントロールにフォーカスが移ってるのでは?
5デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57da-egVq)
2019/07/17(水) 10:23:43.96ID:9uoKRG3i0 spy++の出番だな
6デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57da-egVq)
2019/07/17(水) 10:26:55.94ID:9uoKRG3i0 フォームが非アクティブ=別フォームor
デスクトップがアクティブでは無く?
デスクトップがアクティブでは無く?
7デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75f-VBrH)
2019/07/17(水) 10:50:55.66ID:5/22vZUf08デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM92-D7xh)
2019/07/17(水) 15:38:10.55ID:/p35zq9TM キーダウン後にセットフォーカスなんじゃん?
キーアップだとセットフォーカス後なのでうまくいくとか?
キーアップだとセットフォーカス後なのでうまくいくとか?
9デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e7b-MWwc)
2019/07/17(水) 18:48:12.22ID:16aW/iRU0 >>3
こういうことやりたいの?
http://ideone.com/JvzEb7
Atexで入力しようとするとBtexがアクティブになってそっちに文字入力される
ただしAtexで入力された最初の一文字はこのコードだと捨てられるから、それも入力したいのならもうひと手間かけないと
ここ参考に
TextBoxに数字しか入力できないようにする
https://dobon.net/vb/dotnet/control/numerictextbox.html#section1
KeyDownでもできるけどKeyPressでやるのがより一般的っぽい
ただe.Handled = trueやe.SuppressKeyPressを外してもフォームが非アクティブになるのは無いから、それは書いてない別の原因があるはず
こういうことやりたいの?
http://ideone.com/JvzEb7
Atexで入力しようとするとBtexがアクティブになってそっちに文字入力される
ただしAtexで入力された最初の一文字はこのコードだと捨てられるから、それも入力したいのならもうひと手間かけないと
ここ参考に
TextBoxに数字しか入力できないようにする
https://dobon.net/vb/dotnet/control/numerictextbox.html#section1
KeyDownでもできるけどKeyPressでやるのがより一般的っぽい
ただe.Handled = trueやe.SuppressKeyPressを外してもフォームが非アクティブになるのは無いから、それは書いてない別の原因があるはず
10デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fda-ShKg)
2019/07/18(木) 02:37:55.39ID:JiMlnGX40 DateTimePickerの継承コントロールを作っているのですが、カレンダーや手入力で日付を変更しても、Valueの値が変わりません。
何が原因でしょうか?
※Deleteキーが押されたらnullになり、その他のキーが押されたら、nullになる前の日付が表示されるようにしたつもりです。
http://ideone.com/BRM6jo
何が原因でしょうか?
※Deleteキーが押されたらnullになり、その他のキーが押されたら、nullになる前の日付が表示されるようにしたつもりです。
http://ideone.com/BRM6jo
1110 (ワッチョイ 0fda-ShKg)
2019/07/18(木) 03:27:19.51ID:JiMlnGX40 ほんとにしょーもない見落としでした(´・ω・`)
コンストラクタに、
TextChanged += (sender,e) => Value = DateTime.Parse(Text);
入れたら動きました。
コンストラクタに、
TextChanged += (sender,e) => Value = DateTime.Parse(Text);
入れたら動きました。
1210 (ワッチョイ 0fda-ShKg)
2019/07/18(木) 03:39:32.99ID:JiMlnGX40 正常な日付 or null のどっちかにしかならない必要があるので、以下のほうがよかったです。
TextChanged += (sender, e) =>
{
if (String.IsNullOrWhiteSpace(Text))
Value = null;
else
Value = DateTime.Parse(Text);
};
TextChanged += (sender, e) =>
{
if (String.IsNullOrWhiteSpace(Text))
Value = null;
else
Value = DateTime.Parse(Text);
};
13デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f01-fACD)
2019/07/18(木) 07:02:48.53ID:teqAmMY+0 ASP.NETのWEBフォームで特定のページを誰かが開いていたら他の人は開けないようにしたいのですがどういう実装で実現出来るでしょうか?
ページをオープン中という状態を知る術が見付からずに困っています
C#で作っているというだけで使う技術は多岐に及びそうですがよろしくお願いします
ページをオープン中という状態を知る術が見付からずに困っています
C#で作っているというだけで使う技術は多岐に及びそうですがよろしくお願いします
14デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM5f-6VcT)
2019/07/18(木) 08:03:49.72ID:Q7y8Xu/qM 定期的にajaxで閲覧中のステータスを5秒おきにサーバに送信して
最後の送信から15秒くらいの時間が経過したら
他のユーザーにアクセスを許可すれば良いんじゃね?
最後の送信から15秒くらいの時間が経過したら
他のユーザーにアクセスを許可すれば良いんじゃね?
15デフォルトの名無しさん (スフッ Sd5f-kypX)
2019/07/18(木) 10:18:40.31ID:926jk5Fkd ちょうどそんな実装してるけど、ロック掛ける(+掛けれなかったら掛けてる奴返す)ためのajaxで呼ぶAPIと、ロック解除するAPI作ってる。
ロックはTTL60秒。クライアントから30秒ごとに延長かけてる。
JSのoncloseかなんかでロック解除API叩いてるけど、たたき漏れは今のところ無い。
ロックはTTL60秒。クライアントから30秒ごとに延長かけてる。
JSのoncloseかなんかでロック解除API叩いてるけど、たたき漏れは今のところ無い。
16デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfda-6VcT)
2019/07/18(木) 10:53:36.62ID:xGZEok3k0 webからダウンロードした画像をメモリ上に保持してるんだけど
dispose忘れがなかなか厄介
GCでdisposeさせるかそれに近い動作をするものってないものかな
dispose忘れがなかなか厄介
GCでdisposeさせるかそれに近い動作をするものってないものかな
17デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sad3-OGGi)
2019/07/18(木) 11:13:33.22ID:6A8bU/H4a >>16
逆にGCは何をすると思ってるの?
マネージドの場合事実上「GCでDispose」されると思っていいはず。
だから本当に怖いのはdispose忘れじゃなくて、
イベントの購読の解除を忘れるとかして参照を間接的に握られ続けること
逆にGCは何をすると思ってるの?
マネージドの場合事実上「GCでDispose」されると思っていいはず。
だから本当に怖いのはdispose忘れじゃなくて、
イベントの購読の解除を忘れるとかして参照を間接的に握られ続けること
1810 (ワッチョイ 0fda-ShKg)
2019/07/18(木) 13:26:02.08ID:JiMlnGX4019デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fda-0ngu)
2019/07/18(木) 13:36:05.50ID:ydKHj7N/0 Value = DateTime.Parse(Text);
じゃなくて
DateTime.TryParseを使って、日付に変換できる場合のみセット
じゃなくて
DateTime.TryParseを使って、日付に変換できる場合のみセット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★6 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
- 中国父「高市、今回はこの辺にしといたるわ!」 世界の供給源としての信頼維持のためレアアース制裁見送りの公算 [271912485]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 🏡
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- アメリカ、高市友事発言後に日本に配備していた中距離ミサイルシステムをひっそりと撤収。 [624898991]
