X



C++相談室 part144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:18:35.52ID:gptRHpgT
C++に関する質問やら話題やらはこちらへどうぞ。
ただし質問の前にはFAQに一通り目を通してください。
IDE (VC++など)などの使い方の質問はその開発環境のスレにお願いします。

前スレ
C++相談室 part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560574313/

このスレもよろしくね。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.105【環境依存OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556142878/

■長いソースを貼るときはここへ。■
 http://codepad.org/
 https://ideone.com/

[C++ FAQ]
https://isocpp.org/wiki/faq/
http://www.bohyoh.com/CandCPP/FAQ/ (日本語)

----- テンプレ ここまで -----
0454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:47:45.27ID:ikUKzGwn
浮動小数の正規化っぽいけど
( A < 0.0625 ) || ( A >= 1.0 ) ってのが特殊だと思う
何かそういう事情があったんでしょう
浮動小数の正規化ってのは検索すればわかる
別環境でデコードするだけならたぶん気にしなくて大丈夫
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:50:05.37ID:ikUKzGwn
確かに、IBM方式ってやつっぽい
気にしないといかんわw
無駄なこと書いてごめんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況