★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず★
☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類を書くのも禁止
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨
◆エラーを解決したいときはエラー文(勝手に省略禁止)と
環境(Pythonのバージョン・OS名・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書くこと
◆Pythonのソースコードを5ちゃんにコピペするとインデントが崩壊するので
↓等のソースコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ
(スクリーンショットをimgur等にうpる「横着」禁止)
ttp://ideone.com/ デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/ ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
ttps://jupyter.org/try (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう。
◇Pythonオフィシャルサイト
http://www.python.org/
◇まとめwiki
ttp://python.rdy.jp/
●関連スレ●
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/
〇前スレ
Pythonのお勉強 Part61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563622784/
次スレの建立は>>985あたりが挑戦する。 [EOF]
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Pythonのお勉強 Part62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7301-e0wG)
2019/09/15(日) 16:06:00.08ID:E+Kc3PWT0958デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff8f-56gX)
2020/02/05(水) 22:54:48.03ID:KwIq+/xy0 ところでわざわざ「低脳」って学習させてんの?
959デフォルトの名無しさん (バッミングク MMcb-sjdc)
2020/02/09(日) 19:00:25.02ID:caMmbyU8M Python 3.8.0
a='1,000'
b='¥'+a
SyntaxError EOL while scanning string literal
なんでや
a='1,000'
b='¥'+a
SyntaxError EOL while scanning string literal
なんでや
960デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFdf-VM48)
2020/02/09(日) 19:05:35.75ID:dnjdDwXkF a='1,000'
b=r'\'+a
b=r'\'+a
961デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fe6-JfpD)
2020/02/09(日) 19:06:04.85ID:jQnkbcoy0 いやいやいや…
962デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fec-Zca7)
2020/02/09(日) 19:06:08.77ID:v7g1klN50963デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff8f-56gX)
2020/02/10(月) 20:39:30.38ID:4c9XRIll0 >>959
¥の直後のクォートが意図した意味になってない。
¥の直後のクォートが意図した意味になってない。
964デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9290-oFCC)
2020/02/12(水) 08:27:49.83ID:q6WBZgvI0 今思ったんだが公式のチュートリアルめっちゃわかりやすいな
何度も読む価値あるやつだわこれ
何度も読む価値あるやつだわこれ
965デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12ad-ievF)
2020/02/12(水) 09:07:29.45ID:FDzm4SZS0966デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9290-oFCC)
2020/02/12(水) 09:57:17.24ID:q6WBZgvI0967デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92da-gRil)
2020/02/13(木) 04:38:11.58ID:0gJrHRsH0 いまだにインデントがーしかネタがないんだから日本ではまったく普及していないことがわかる
【IT】不動の人気を誇る「Python」、評価が二分される「Java」「JavaScript」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581244420/
【IT】不動の人気を誇る「Python」、評価が二分される「Java」「JavaScript」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581244420/
968デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-OxJ8)
2020/02/13(木) 11:58:36.32ID:Gd0xgnoa0 lambdaで一番使われる言語がpython
969デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac3-H6bD)
2020/02/13(木) 12:51:09.03ID:29zvuXGOa AWS LambdaはNode.jsの方が多いんじゃない?
次点でPythonだろう
Pythonは依存パッケージのバンドルが面倒
次点でPythonだろう
Pythonは依存パッケージのバンドルが面倒
970デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-OxJ8)
2020/02/13(木) 13:04:48.30ID:Gd0xgnoa0 いや、AWSの発表で、python一位、二位がnode.js
971デフォルトの名無しさん (ドコグロ MMaf-2sCL)
2020/02/14(金) 18:41:21.33ID:bt91L4gtM972デフォルトの名無しさん (バッミングク MM17-Gvvf)
2020/02/14(金) 23:42:02.45ID:GUqk2l07M >>959
手元の3.7.2だと¥1,000になるなw
手元の3.7.2だと¥1,000になるなw
973デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c23d-Vs0u)
2020/02/15(土) 00:15:07.13ID:5kyTq61B0 円の文字コードが違うとか
バックスラッシュと同じだとエラーになるだろうね
バックスラッシュと同じだとエラーになるだろうね
974デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d263-OxJ8)
2020/02/15(土) 00:34:33.05ID:/0QbnTvi0 円を廃止して、バックスラッシュを単位名にすれば良いんだね
975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16f2-oFCC)
2020/02/16(日) 21:47:22.70ID:kEN8S2hD0 つづく・・・・・
976デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a701-jaAQ)
2020/02/16(日) 23:30:01.04ID:+0E89oL30 自作パッケージをpip3 install . したんだけどインポートするとno module namedで見つからないと言われる
pip3 freezeにはちゃんと存在してるしインストールされた場所もちゃんとpython pathの一つで正しい
インストール先のパッケージのディレクトリみてもソースコードらしきものがないのも気になる
何が原因だろうか
pip3 freezeにはちゃんと存在してるしインストールされた場所もちゃんとpython pathの一つで正しい
インストール先のパッケージのディレクトリみてもソースコードらしきものがないのも気になる
何が原因だろうか
977デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16b0-HvOg)
2020/02/17(月) 01:28:49.37ID:dbgtYsOZ0 >>976
>インストール先のパッケージのディレクトリみてもソースコードらしきものがないのも気になる
site-packagesのパッケージディレクトリにソースファイルがコピーされないってこと?
setup.pyの書き方がまずいとか?「pip3 install .」した時にエラーは出てないの?
自分がやったことあるのは、パッケージ名とモジュール名が違っていて、
pip freezeだとsample-pkgが表示されるけど、モジュール名はsample_pkgにしてたせいで
import sample-pkgだとno module namedになっちゃうみたいなことがあったよ
>インストール先のパッケージのディレクトリみてもソースコードらしきものがないのも気になる
site-packagesのパッケージディレクトリにソースファイルがコピーされないってこと?
setup.pyの書き方がまずいとか?「pip3 install .」した時にエラーは出てないの?
自分がやったことあるのは、パッケージ名とモジュール名が違っていて、
pip freezeだとsample-pkgが表示されるけど、モジュール名はsample_pkgにしてたせいで
import sample-pkgだとno module namedになっちゃうみたいなことがあったよ
978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9263-ssRx)
2020/02/17(月) 12:36:13.89ID:m/x7HUx70 そもそも識別子にハイフン使えないから気づこう
979デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-jaAQ)
2020/02/18(火) 17:54:34.42ID:s878v5w6M980デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16f2-oFCC)
2020/02/18(火) 23:02:16.57ID:QiamkljI0 こんなもの、マスクとは呼べない
981デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr07-Nz9x)
2020/02/19(水) 15:48:16.42ID:W7IgNla3r DMMのミラーサイトみたいのお勉強で作ってみる
982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffc5-IdAT)
2020/02/20(木) 18:07:44.39ID:hUUVealZ0 Pythonって循環参照できないと思うんですが、これを回避して関数やクラスを参照できる仕組みってありますか?
C/C++だとプロトタイプ宣言すれば循環先の関数を参照できるんですが
C/C++だとプロトタイプ宣言すれば循環先の関数を参照できるんですが
983デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-ufZq)
2020/02/20(木) 18:25:50.17ID:0E34SqOf0 L1 = []
L2 = []
L1.append(L2)
L2.append(L1)
やべえ循環できちゃった!
天才じゃない!?
…いやいや
L2 = []
L1.append(L2)
L2.append(L1)
やべえ循環できちゃった!
天才じゃない!?
…いやいや
984デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffc5-IdAT)
2020/02/20(木) 18:27:03.84ID:hUUVealZ0 そういうのじゃなくて例えばモジュールのimportです
985デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-ufZq)
2020/02/20(木) 18:28:31.89ID:0E34SqOf0 なんだ
ぬか喜びしたじゃねえか戯け者め
ぬか喜びしたじゃねえか戯け者め
986デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-pEhb)
2020/02/20(木) 20:59:36.86ID:NbeJLDuu0 循環インポートはすべてがエラーになるわけじゃないから
エラーが出てるなら再現性のある最小コードを提示して回避策を聞いたほうがいい
エラーが出てるなら再現性のある最小コードを提示して回避策を聞いたほうがいい
987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffc5-IdAT)
2020/02/21(金) 12:53:20.83ID:02KGfcwj0988デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFdf-HF0o)
2020/02/21(金) 13:02:50.01ID:5cQWFY2cF989デフォルトの名無しさん (バッミングク MM87-I+j0)
2020/02/23(日) 12:00:17.60ID:rfWWGEmwM >>988
大した助言もできないくせに態度だけはでかいな
大した助言もできないくせに態度だけはでかいな
990デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-L8iH)
2020/02/23(日) 12:08:06.15ID:4ldhSgPz0 ミングク民ってどうしてこんなにアフォが多いの?
991デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMff-TOis)
2020/02/24(月) 10:18:18.48ID:rtv99/udM おやおや
こんなところに も
ウソつきFラン低脳の朝鮮ゴキブリ(笑)
こんなところに も
ウソつきFラン低脳の朝鮮ゴキブリ(笑)
992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-L8iH)
2020/02/24(月) 10:33:21.56ID:vb10EdOX0 Pythonのお勉強 Part63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/
993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfb0-1Snt)
2020/02/24(月) 12:26:26.17ID:g4PwWoBQ0 >>992
お前口は悪いがイイ奴だな
お前口は悪いがイイ奴だな
994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-L8iH)
2020/02/24(月) 14:59:47.82ID:vb10EdOX0 >>993
ケツがかゆくならぁ
ケツがかゆくならぁ
995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf63-f1sg)
2020/02/24(月) 15:06:38.63ID:23Rgl5BN0 >>994
ぎょう虫?
ぎょう虫?
996デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-L8iH)
2020/02/24(月) 15:33:28.85ID:vb10EdOX0 いいえ
ドラクエIVです
ドラクエIVです
997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-Nz9x)
2020/02/24(月) 15:46:35.13ID:4+4dnH010 蟯虫なんて知ってる世代はどう考えても60代ではないか?
998デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-L8iH)
2020/02/24(月) 15:57:11.17ID:vb10EdOX0 >>997
日本は細長い島国なので
かーなり地域差があってだな・・・
Q州ではいまだに多発中につき小中学生必ず検査実施のはずだし、
品質の悪い有機栽培wの愛好家(=「なまら意識高い」ママソがいる家)には多発している。
日本は細長い島国なので
かーなり地域差があってだな・・・
Q州ではいまだに多発中につき小中学生必ず検査実施のはずだし、
品質の悪い有機栽培wの愛好家(=「なまら意識高い」ママソがいる家)には多発している。
999デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-Nz9x)
2020/02/24(月) 16:10:48.22ID:4+4dnH010 >>998
辺境があること失念してたw
辺境があること失念してたw
1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-Nz9x)
2020/02/24(月) 16:13:19.17ID:4+4dnH01010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 0時間 7分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 0時間 7分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 🏡
