>>29
俺もほぼ同じ理解なんだけど
そうするとgetter/setterは呼び出し側が依存してるインターフェースを変えずに
内部の実装を変更できるようにする目的で用意するものなので
カプセル化を実現する手段の一つに該当するんじゃないの?

ん、あれ、カプセル化にgetter/setter関係ないって書いたのと同じ人だと勘違いしてた
ま、カプセル化 == getter/setterでしょって言われるとそりゃ違うよってなるよね