>>380
そもそも、最初のオブジェクト指向...アランケイの提唱するオブジェクト指向で、現代におけるオブジェクト指向とはまったく違う代物だったみたいですよ。
まぁ、この時代の事情はあまり知らないですが。

最近はオブジェクト指向の話題をする際にアランケイのオブジェクト指向を指す人はまず、いないと思います。

歴史的背景は私も詳しくはないですが...プログラミング言語の進化と共に色んな設計概念が増えていっただけなのかなと思います。
※勝手な思いこみ説明なんで間に受けないでね。

他にも良いオブジェクト指向向けの機能はあるので、メインなのかは疑問ですが...オブジェクトの使い勝手をより一層便利にするからじゃないですかね。