>>782
逆に言えばそれ以外の環境では他言語に劣るわけだろ。
元々は多分、命名からして、コルーチンをgoroutineで、ということなのだと思う。
コルーチンは通常は本体側と交代で間欠的に動作する前提で書かれているから、スレッドで切り離すことはしない。
ただ、もしそれが本体と並行に動作可能なら、スレッドとして切り離せば、
本体側が動いている間に次のyieldまで動作させられ、コルーチン部分の処理時間を見た目ゼロに出来る。
実際、大半のコルーチンはこれが可能なはずで、これまでは単に面倒/スレッド生成消滅のコストの為にそこまでやらなかっただけ。
だから、スレッドよりもっとお手軽で軽いgoroutineを用意すれば、という訳だ。
OSでの並行はprocessだが、multi processは重すぎるのでアプリ内processとしてthreadが出来た。
それと同様に、thread内の並行として、goroutineという、もう一段軽い物を用意した。
だからここまでのストーリーは辻褄が合っているとして、それがどこに適用出来るかだよ。
CPUが精々数個しかないそこら辺のPCだと、threadだけで埋めきれるので、普通にそれが最適解になる。
threadだけでは埋めきれないほどのCPUがあり、積極的に並行goroutineとして切り出してくれないといけない、
という、いわゆるメニーコアならGoの方が有利になる可能性があるけど、実際この場合はキャッシュコヒーレンシの問題が発生してくる。
勿論チャネルだし、後はオブジェクトの中身も含めてインミュータブル、
つまりErlangの世界まで行けたらこの辺の問題も無くなるけど、Goはそういう感じじゃないでしょ。
そもそもメニーコアの筆頭のXeonPiも死に体だし。(これはGoのせいではないけど)
Go language part 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
784デフォルトの名無しさん
2020/11/01(日) 10:42:25.33ID:0aiHjqpe■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【安倍悲報】ワイ、山上裁判傍聴、またも落選 [947332727]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
