次世代が造った言語 blawn

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:17:06.14ID:fxbuxtP/
次世代が造った言語 blawn について語るスレ
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191021_142131.html
https://github.com/Naotonosato/Blawn
2019/11/07(木) 04:28:01.76ID:+N3PsKU8
>>399
私は企業勤めでは有りません。また、あなたが主張される
「基幹システム」と呼ばれる銀行システムなどを作っているのは大体文系企業です。
そういうところには最高レベルのプロラマは行きません。面白くないからです。
2019/11/07(木) 04:33:48.35ID:+N3PsKU8
「基幹システム」は定義が曖昧な言葉だそうですが、以下の様なものだそうです:
財務会計システム、顧客管理システム、営業支援システム、生産管理システム、
購買管理システム、販売管理システム、在庫管理システム、人事管理システム
給与管理システム、勤怠管理システム

銀行システムだけでは有りませんが、文系的な分野です。すみませんが、
このような分野には天才達は行きません。
2019/11/07(木) 07:24:11.57ID:fcFdavjm
そもそもプログラマなんて天才がやるような職業じゃないだろに
2019/11/07(木) 07:58:04.15ID:4s7LZ+fm
え、じゃあ天才は何やるの?
まさか進行管理(PM)?w
2019/11/07(木) 08:14:20.43ID:fcFdavjm
おまえはよっぽど底辺層にいるんだな
かわいそうに
2019/11/07(木) 08:19:55.95ID:i1gYv84D
>>404
進行管理くんさぁ、Web系の大企業だとみんなコード書いてるよ?
2019/11/07(木) 08:21:20.36ID:N9TqrKuA
Web(笑)
2019/11/07(木) 08:22:04.39ID:i1gYv84D
ウォーターフォールの進行管理くんさぁ、機械学習とかクラウドの流れについてこれてる?w
2019/11/07(木) 08:22:33.92ID:i1gYv84D
>>406
業務系システム取り扱ってるWindowsの進行管理くんさぁw
2019/11/07(木) 08:24:12.77ID:uxM5l0S0
進行管理くんが働いてる職場は独自言語、独自フレームワーク、独自サーバが主流だからBlawn使ってるのと変わらなくて草
2019/11/07(木) 19:34:19.30ID:SbEkOtFe
進行管理ですが、原画がまだ貰えてないので来週は総集編になりそうです
411デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:35:51.43ID:XBvTDsBr
危機管理ですが、おこづかい足りないので昼はもやしになりそうです。
2019/11/07(木) 22:51:22.66ID:v7M/w1+r
変なやつとのレス合戦は楽しいですか?ヒマなんですね
2019/11/07(木) 23:31:45.38ID:vX65arGV
最近ブローんがマイブーム
2019/11/08(金) 13:22:23.11ID:cFNoCIrH
正直Blawnが出来てから全部の言語がジョークになったよな
GoとかTypeScriptはもはやCOBOLと同レベル
415デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:28:35.64ID:RCikFkB0
function BMI(w, h)
return w / (h * h)
2019/11/21(木) 08:43:46.68ID:0TYLTOo0
>>1
次世代が作った言語、ってのはいい表現だなあ
2019/11/23(土) 18:42:44.07ID:x1WtZXDq
もう飽きた
2019/11/24(日) 08:26:52.18ID:xue5lVZF
飽きられたってことはBlawnはもう枯れた言語なんだな
Java、PHPと同じように多くの人に広く使われる重要な言語になったってことか
419デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:52:11.22ID:ce9gfhz8
「言語には二種類しかない。皆が不平不満を言う言語と、誰も使わない言語だ」

皆が不平不満を言ってるから、ぶろーんは少なくともC++と同格以上。
証明完了。
2019/11/24(日) 10:16:27.27ID:80bKErqg
こんなネタを一か月も引っ張るのはなんか相当なルサンチマンを抱えているんだろうか。
421デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:37:47.19ID:L4eQsSCt
このスレの一日毎の書き込み数をグラフ化すると綺麗な対数グラフに
2019/11/24(日) 10:41:40.88ID:yD8qdbGe
Java、PHP、Blawn
三大世界を支える主要言語
2019/12/06(金) 15:17:20.56ID:+Gh/3wJR
いつ迄やってんの?
正直全く面白くない
424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:44.12ID:rmctNxUZ
HPのSSD、稼働32768時間で全データ喪失するバグ、復旧も不可。世界中のサーバーが次々死亡しパニック
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575435837/
425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:26:27.34ID:PgHe7nJ0
>>424
ファームウェアを、メモリが安全なBlawnで書いていれば、こんなことには…
2019/12/06(金) 17:36:47.92ID:9JROEKUO
www
2019/12/07(土) 23:25:24.46ID:2TfKJi57
>>224
言語作るだけなら、Ringを使えば数分で開発できます。こういうのを知らない人が騒ぎ過ぎのような。
428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:12:48.11ID:Jgwyobie
メモリが安全なのがキモなので。
2019/12/08(日) 11:04:42.67ID:bOdLUuJw
>>427
でもお前Hello,Worldしかできないじゃん
2019/12/08(日) 18:19:16.21ID:oy9DUUM7
>>427
Ringって言語のRing?
そんな機能あったっけ?
2019/12/09(月) 23:34:15.02ID:ZMHi0EL6
やっぱり、JCが作ったプログラミング言語じゃないと、おじさん達は関心を示さない。
2019/12/22(日) 00:13:50.88ID:0nI2WX2B
>>430
・ChangeRingKeyword
・ChangeRingOperator
・LoadSyntax

を活用すれば「広義上の作るだけ」は可能です。
2019/12/22(日) 22:35:46.60ID:MVKVey/H
なんだそれ、キーワード挿げ替えてるだけじゃん
それと同列にするほどblawnは酷くない
434デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:29:23.88ID:1Quik3Er
文春オンラインのインタビュー記事
https://bunshun.jp/articles/-/20803
2019/12/27(金) 05:47:53.08ID:KjLCjzik
>>434
開成の子だったのか
2020/01/03(金) 15:19:13.15ID:E3T+CFjv
最近は新しい言語がどんどん普及していってるな
おっちゃんKotlinだけで精一杯だわ
2020/01/07(火) 21:48:56.66ID:vbdn3IgV
昔は毎年のようにOSが変わっていった
今はOSそのままで言語が変わっていく
2020/01/11(土) 15:28:13.08ID:hNnOLMlv
>>39
Bluetooth?w
439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:24:34.83ID:QAGireuG
ブロウん
440デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:18:40.48ID:uLMIJHO0
剃り残しなさそう
441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:29:19.87ID:KtXysiBK
朴李合戦

高校生が自作OS(オペレーティングシステム)を作ってみた。
https://qiita.com/kkent030315/items/0060880ae0a99715b000

高校生が自作OSとは頑張ってるなあと感心して見てみたら、他人のコード丸パクリなのかな
https://github.com/AlgorithMan-de/wyoos/commit/7eb9f8a1d5089cf7587e553e601c42db34dc94a2
2020/02/16(日) 13:12:52.73ID:RQrHetmm
途端にコミットなくなったし飽きてそう
2020/03/06(金) 13:02:02.26ID:SLzzlSyQ
俺も言語作ったよ
https://git hub.com/katahiromz/EGA
2020/03/06(金) 13:03:01.89ID:SLzzlSyQ
リンクミスった
https://github.com/katahiromz/EGA
445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:05:48.85ID:OlE2WbGd
>>444
>>1
https://channel9.msdn.com/Blogs/Seth-Juarez/Anders-Hejlsberg-on-Modern-Compiler-Construction
446デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:39:41.09ID:2Il+v7C0
ブロウん最高
447デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:41:53.97ID:uRU3MGLx
https://gihyo.jp/book/pickup/2020/0032
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%B9%B4%E8%A1%A8
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E
448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:46:07.96ID:EnZttTTD
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
連続と離散を統一した!
4Dエンジン
matrixのライブラリ
ある強力なFor関数
SQLライブラリ

☆ VMを書いた(C#) * x86ではない!
ttp://up.x0000.net/files/TSimulang.zip
☆ malloc / free を実装してみた (C#)
ttp://up.x0000.net/files/TMallocTest.zip
449デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:02:02.40ID:RG20uuKq
blawnまだ使ってる人いる?
450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:09:57.91ID:YfY3TQQ4
脳内フローラ
451デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:59:58.30ID:RG7N7Aog
これに賞与えた審査員って恥ずかしくない?
452デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:47:23.90ID:0ToZeY7a
緊急事態宣言依頼してる医師会の方が恥ずかしい
2021/01/18(月) 16:56:02.59ID:isagR7Nb
みんな頑張ってんですよ控えてください
454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:40:20.24ID:pJ+Dy7HC
https://www.youtube.com/watch?v=3-AHzrwsllw
455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:26:56.78ID:rPKJbL1a
>>427
オマエのお蔭で良いものを知った
456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 23:41:04.42ID:rPKJbL1a
>>131
マシン語の数しか真の言語は存在しないと言いたいんですね^^
457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 18:06:51.87ID:E8IgYMeH
忘れてた
458デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 11:12:14.46ID:u9/ouAZs
次世代違い
2022/11/23(水) 13:00:47.38ID:DxhXFxCJ
>>451
ほんそれ
2023/08/18(金) 01:40:03.15ID:+/Dcl3EJ
どす恋!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況