Qt(キュート)は C++ ベースのフレームワーク&RAD開発環境です。
ライブラリの機能は、フォーム、ボタンなどの各種ウィジェットからネットワーク、マルチスレッド、
グラフィックス(OpenGL)や各種コンテナ、XMLパーサー、組み込み JavaScript など、非常に多岐に渡ります。
公式の統合開発環境「Qt Creator IDE」を使えば、クロスプラットフォーム対応のRAD開発が可能です。
また、EclipseやVisual Studio上で開発したい人のためのアドインも用意されています。
■主な対応プラットフォーム(デスクトップ用途の場合)
Windows XP, Vista, 7
Mac OS X 10.4, 10.5, 10.6
Linux
■ライセンス
・オープンソース版(Open-source version)
LGPL 2.1 または GPL 3.0 のうちどちらかを利用者が選べます。
LGPL を選んだ場合はソースコード非公開のままでの商用利用が可能です(いくつか制限あり)。
※正確には通常「LGPL+商用利用向きの例外条項」を選ぶことにな7ります(Qtインストール先の「LGPL_EXCEPTION.txt」を参照)。
ちなみにGPLでも商用利用が不可能というわけではありません、念のため。
・商用版(Commercial version)
こっちはDigia社か日本の代理店(SRA社)とライセンス契約(年間30万くらい?)を結んで使います
■Qt を使って作られたソフト例
KDE、Maya、Adobe Photoshop Elements、Google Earth、Skype、DAZ Studio
MotionBuilder、RealFlow、Nuke、LuxRender、Mathematica、Kindle、VirtualBox、
RuviEdit、さくさくエディタ など
■前スレ
【Win/Mac/Linux/Android/iOS】 Qt 総合スレ 18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1488948543/
【Win/Mac/Linux/Android/iOS】 Qt 総合スレ 19
1デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 13:32:07.93ID:rWKhVVJ52019/10/24(木) 13:33:58.74ID:G0/dLe6F
■リンク
・Qt Project
http://qt-project.org/
・Qtユーザー会
http://planet.qt-users.jp/
・Qt Users Forum Japan
http://qtusersforum.s2.zmx.jp/forum/index.php
・Qt Creator を日本語化するプロジェクト(非公式)
http://qt-creator-jp.sourceforge.jp/
・PyQt4(GPL。定番)
http://www.riverbankcomputing.co.uk/software/pyqt/intro
・PySide(LGPL。)
http://www.pyside.org/downloads/
■ライセンス関連まとめ
各ライセンスでの自作アプリのソース公開/頒布
Qtのライセンス アプリのライセンス Qtの頒布/(変更部分のソース公開)
GPL GPL(ソース公開必須) 必須
LGPL 任意(ソース公開不要) 必須
商用 任意(ソース公開不要) 不要
*: LGPLは動的リンク時
実際には他にも条件(リバースエンジニアリング関係とか)あるので、
きちんとライセンスの条文を読むこと。
・Qt Project
http://qt-project.org/
・Qtユーザー会
http://planet.qt-users.jp/
・Qt Users Forum Japan
http://qtusersforum.s2.zmx.jp/forum/index.php
・Qt Creator を日本語化するプロジェクト(非公式)
http://qt-creator-jp.sourceforge.jp/
・PyQt4(GPL。定番)
http://www.riverbankcomputing.co.uk/software/pyqt/intro
・PySide(LGPL。)
http://www.pyside.org/downloads/
■ライセンス関連まとめ
各ライセンスでの自作アプリのソース公開/頒布
Qtのライセンス アプリのライセンス Qtの頒布/(変更部分のソース公開)
GPL GPL(ソース公開必須) 必須
LGPL 任意(ソース公開不要) 必須
商用 任意(ソース公開不要) 不要
*: LGPLは動的リンク時
実際には他にも条件(リバースエンジニアリング関係とか)あるので、
きちんとライセンスの条文を読むこと。
2019/10/26(土) 00:08:17.81ID:hEN+NPqR
>>1-2がいくつかリンク切れしてるね
次スレがいつになるかわからんけど、次は更新した方がよさそう
次スレがいつになるかわからんけど、次は更新した方がよさそう
2019/11/06(水) 03:33:30.11ID:IoV3rZVz
Qt6のQMLがC++主体になる方針に期待
しかし従来のコードと互換性がなくなることに涙ちょちょぎれる
しかし従来のコードと互換性がなくなることに涙ちょちょぎれる
5デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 11:20:00.91ID:o3tEvZiY 潮時
2019/11/06(水) 14:47:06.97ID:tYhojBus
旧来のQWidgetベースの画面デザインがカスタマイズ性が弱すぎるので
QMLベースに書き直していこうと思ってるんだけど、
ライセンス買ってネイティブコンパイラを使わないとやっぱり重いかな?
重くはしたくないんだよな。
QMLベースに書き直していこうと思ってるんだけど、
ライセンス買ってネイティブコンパイラを使わないとやっぱり重いかな?
重くはしたくないんだよな。
2019/11/27(水) 17:47:54.26ID:XPoh8Wdd
というか今更javascriptもどきなんてめんどい
2019/11/27(水) 18:21:02.29ID:zBBq0r1e
UI作りたいのに何でわざわざオレオレ言語学ばないかんねんってのは思うわね
しかもそれQt6でまた結構大きく変わるらしいし(´・ω・`)
しかもそれQt6でまた結構大きく変わるらしいし(´・ω・`)
2019/11/27(水) 20:22:52.11ID:Dvpch4gJ
めちゃめちゃわかる
Qtに限らず何にせよオレオレ言語はとにかくやめてほしい
Qtに限らず何にせよオレオレ言語はとにかくやめてほしい
2019/11/27(水) 20:25:49.95ID:Fu68ebGz
どの言語も最初はオレオレよ
2019/11/27(水) 21:26:14.20ID:Yu9S3/3Y
宣言と処理を楽に書ける都合の良い言語ってあるか?
2019/11/28(木) 01:26:38.70ID:+RTe/v4r
QMLとC++の仕様の制約が掴み合いの喧嘩してるなと、バインディングしてるときに思った
2019/11/28(木) 09:20:10.60ID:a695o5Vy
そりゃ従来の言語がGUIを構築するのに向いてないからだろ。
簡単な話じゃないか。
手続き型言語より宣言型言語のほうが適性がある
簡単な話じゃないか。
手続き型言語より宣言型言語のほうが適性がある
2019/11/28(木) 16:29:23.57ID:8yHXcsA5
widgetアプリもwebGLバックエンド使えるようになったら便利なんだけどなあ
2019/11/28(木) 16:59:28.09ID:12cuAPAh
でもちょこっと処理を書きたいときにいちいちバックエンドの言語に渡すのもめんどくさいやん?
せや宣言的な言語の中に処理も書けるようにしたらええやんついでにJSとある程度互換性を持たせられたら今後流行るWebViewアプリで便利やろなあ→QML
一応QMLである理由はあるんだよなあ
完成度が低かっただけで
せや宣言的な言語の中に処理も書けるようにしたらええやんついでにJSとある程度互換性を持たせられたら今後流行るWebViewアプリで便利やろなあ→QML
一応QMLである理由はあるんだよなあ
完成度が低かっただけで
2019/11/28(木) 17:14:48.39ID:CviOChN0
昔はUIのデザインとロジックを分離しろって言ってたじゃん(´;ω;`)
17デフォルトの名無しさん
2019/11/29(金) 11:10:18.94ID:N/f9f1S7 93年か94年頃からずっと退化し続けてるな
2019/11/29(金) 14:06:13.25ID:yQ0DwMtc
https://telektlist.com/app-store-sales/
↑
よく言われることとして、世界全体のスマフォOSシャアでは、
Androidが7割、iOSが3割程度なのに、ソフトの売り上げは、後者の方が
多いのがある。ところが、それは、上位100位くらいまでのアプリの話で、
それ以下のアプリでは、Androidの方の売り上げが多いらしい。
だから、大部分のソフト開発者にとっては、Androidの方がよく売れる
のではなかろうか。
↑
よく言われることとして、世界全体のスマフォOSシャアでは、
Androidが7割、iOSが3割程度なのに、ソフトの売り上げは、後者の方が
多いのがある。ところが、それは、上位100位くらいまでのアプリの話で、
それ以下のアプリでは、Androidの方の売り上げが多いらしい。
だから、大部分のソフト開発者にとっては、Androidの方がよく売れる
のではなかろうか。
2019/11/29(金) 15:12:23.30ID:CToroqZI
>>15
webviewアプリがもっと流行ればよかったんだな。
android/iOS 両対応のネイティブアプリ作れるフレームワークが流行っちゃったからなあ。
unityみたいなc#ではなくc++でそういうのできるオープンソースのフレームワークがあったらなあ(棒
webviewアプリがもっと流行ればよかったんだな。
android/iOS 両対応のネイティブアプリ作れるフレームワークが流行っちゃったからなあ。
unityみたいなc#ではなくc++でそういうのできるオープンソースのフレームワークがあったらなあ(棒
2019/11/29(金) 15:43:08.22ID:yQ0DwMtc
21デフォルトの名無しさん
2019/11/29(金) 15:45:40.23ID:N/f9f1S7 あるやん
2019/11/29(金) 15:49:39.19ID:yQ0DwMtc
iOS用のアプリ開発は、XamrineやUnity、Unreal Engineなど
を使っても、結局は、最新に近いMac実機とiOSマシンが必要となり
(中古Macを買っても難しいらしい。)、それにプラスしてAppStoreの
年間登録料が必要となる。シェアウェア作家レベルではそれらのコストを
回収するのは不可能なことが多いはず。ちゃんと作ったゲームは売れるが、
インディーズゲームで一回もダウンロードされないものも珍しく無いらしい。
個人的に派、Androidに限定して出すか、PWA+WASMの組み合わせで出すかなど
が個人開発者には良い選択肢になるのではないかと思う。
を使っても、結局は、最新に近いMac実機とiOSマシンが必要となり
(中古Macを買っても難しいらしい。)、それにプラスしてAppStoreの
年間登録料が必要となる。シェアウェア作家レベルではそれらのコストを
回収するのは不可能なことが多いはず。ちゃんと作ったゲームは売れるが、
インディーズゲームで一回もダウンロードされないものも珍しく無いらしい。
個人的に派、Androidに限定して出すか、PWA+WASMの組み合わせで出すかなど
が個人開発者には良い選択肢になるのではないかと思う。
2019/11/29(金) 15:57:53.00ID:SXyjQxQR
WASM?
iOSはOSレベルでJITコンパイルが無効になっているのに何の意味があるのか。
iOSはOSレベルでJITコンパイルが無効になっているのに何の意味があるのか。
2019/11/29(金) 16:04:12.39ID:5FLVJ8iu
無効って何の話だ?
2019/11/29(金) 16:29:55.67ID:yQ0DwMtc
>>23
WASMでゲーム開発するのは現状難しいと思うが。
WASMでゲーム開発するのは現状難しいと思うが。
2019/11/29(金) 16:38:46.88ID:yQ0DwMtc
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/05/news095.html
2018/04/05
App Storeアプリの減少は、Appleが量よりも品質を優先した結果によるもので
意欲的だとしながらも、iOSアプリからAndroidアプリへの移植が多かったのに
対して、その逆は半分にも満たないと分析している。
現在のApp Storeのアプリ数は約160万、Androidアプリ数は約320万で
クロスプラットフォーム化されているアプリ数は約45万程度に留まっているそうだ。
2018/04/05
App Storeアプリの減少は、Appleが量よりも品質を優先した結果によるもので
意欲的だとしながらも、iOSアプリからAndroidアプリへの移植が多かったのに
対して、その逆は半分にも満たないと分析している。
現在のApp Storeのアプリ数は約160万、Androidアプリ数は約320万で
クロスプラットフォーム化されているアプリ数は約45万程度に留まっているそうだ。
2019/11/29(金) 16:59:15.19ID:yQ0DwMtc
>>23
PWA+WASM+WebGLの例:
https://yutakaaoki.github.io/demo_Mountain/index.html
https://yutakaaoki.github.io/demo_land_Polygon/index.html
https://yutakaaoki.github.io/demo2/index.html
インディーズゲームでは、この位の3Dを使ったゲームが、
WindowsマシンだけでWindows/Mac/Linux/iOS/Androidの全てに
無料で作れる事は大きい。
最近では、MSのMailソフトのOutlookがPWA化されたらしい。
上記のサイトでは分かりにくいが、WASMの入力に対するレスポンス速度
はGoogle EarthのWASM版で十分速いことが分かった。
PWA+WASM+WebGLの例:
https://yutakaaoki.github.io/demo_Mountain/index.html
https://yutakaaoki.github.io/demo_land_Polygon/index.html
https://yutakaaoki.github.io/demo2/index.html
インディーズゲームでは、この位の3Dを使ったゲームが、
WindowsマシンだけでWindows/Mac/Linux/iOS/Androidの全てに
無料で作れる事は大きい。
最近では、MSのMailソフトのOutlookがPWA化されたらしい。
上記のサイトでは分かりにくいが、WASMの入力に対するレスポンス速度
はGoogle EarthのWASM版で十分速いことが分かった。
2019/11/29(金) 17:34:10.31ID:SXyjQxQR
2019/11/29(金) 21:06:44.06ID:yQ0DwMtc
>>28
だとすれば、iOSでは ChromeもJavaScriptもnative 的なJITは無効
ということになります。Safariは分かりませんが。
そういえば、聞いた話だと、iOSでPWAをサポートしているのはSafariだけで、
PWA提唱者のGoogleが作ったところのChromeはサポートできていないそうです。
だとすれば、iOSでは ChromeもJavaScriptもnative 的なJITは無効
ということになります。Safariは分かりませんが。
そういえば、聞いた話だと、iOSでPWAをサポートしているのはSafariだけで、
PWA提唱者のGoogleが作ったところのChromeはサポートできていないそうです。
2019/11/29(金) 21:10:26.55ID:yQ0DwMtc
>>28
さっき、Swiftが出したLLVMコードを見ていて気づいたのですが、
実は、Swiftの最終出力はnativeコードであると言っても、実は、
さまざまなチェック・コードを混ぜて生成しているようです。
例えば掛け算するだけでオーバーフローチェックをしています。
普通のC/C++では、そのようなコードを生成しないものなのです。
さっき、Swiftが出したLLVMコードを見ていて気づいたのですが、
実は、Swiftの最終出力はnativeコードであると言っても、実は、
さまざまなチェック・コードを混ぜて生成しているようです。
例えば掛け算するだけでオーバーフローチェックをしています。
普通のC/C++では、そのようなコードを生成しないものなのです。
2019/11/29(金) 21:27:41.76ID:yQ0DwMtc
>>28
iOSでは、Safari 以外のブラウザも、Safariと同様に UIWebView か
WKWebView のどちらかを使うことが強制されているそうで、
WKWebViewの方は、JIT コンパイラが使える、と書いてあります。
詳しくは分かりません。
iOSでは、Safari 以外のブラウザも、Safariと同様に UIWebView か
WKWebView のどちらかを使うことが強制されているそうで、
WKWebViewの方は、JIT コンパイラが使える、と書いてあります。
詳しくは分かりません。
32デフォルトの名無しさん
2019/11/29(金) 21:38:15.30ID:yQ0DwMtc https://stackoverflow.com/questions/11259152/chrome-ios-is-it-just-a-uiwebview
As of version 48, Chrome for iOS uses WKWebView, which is the same view used in Safari.
As of version 48, Chrome for iOS uses WKWebView, which is the same view used in Safari.
2019/11/29(金) 21:46:21.51ID:yQ0DwMtc
結論を書いておきます。
・iOSでは、Apple以外のベンダーは、ヒープメモリに実行権限を付けられない。
・Apple純正であるところの WKWebViewはアプリとは別プロセスで実行され、
(メモリに実行権限を付けることができるので)、JITコンパイル機能も持っている。
・iOSでは、Apple以外のベンダーのWebブラウザも、Appleと同じ描画エンジン
を使わなければならないことになっており、独自エンジンは使用禁止。
・実際、iOS 上の Ver 48 以後の Chrome は、Safari と同じApple 製 WKWebView を
使用している。
・ということは、iOS 上の Chrome は、ちゃんと JavaScript や WASM でも、
JIT コンパイル機能によって高速に描画できていると考えられる。
・iOSでは、Apple以外のベンダーは、ヒープメモリに実行権限を付けられない。
・Apple純正であるところの WKWebViewはアプリとは別プロセスで実行され、
(メモリに実行権限を付けることができるので)、JITコンパイル機能も持っている。
・iOSでは、Apple以外のベンダーのWebブラウザも、Appleと同じ描画エンジン
を使わなければならないことになっており、独自エンジンは使用禁止。
・実際、iOS 上の Ver 48 以後の Chrome は、Safari と同じApple 製 WKWebView を
使用している。
・ということは、iOS 上の Chrome は、ちゃんと JavaScript や WASM でも、
JIT コンパイル機能によって高速に描画できていると考えられる。
2019/11/29(金) 22:44:37.93ID:6hikfivg
>>30
>例えば掛け算するだけでオーバーフローチェックをしています。
>普通のC/C++では、そのようなコードを生成しないものなのです
16 * 16 ビットは、絶対に、32ビットに納まる!
32 * 32 ビットは、絶対に、64ビットに納まる!
例えば、10進数で考えても、
2 * 2桁は、絶対に、4桁に納まるだろ。
99 * 99 = 9,801
絶対に、掛け算のオーバーフローは起きない!
>例えば掛け算するだけでオーバーフローチェックをしています。
>普通のC/C++では、そのようなコードを生成しないものなのです
16 * 16 ビットは、絶対に、32ビットに納まる!
32 * 32 ビットは、絶対に、64ビットに納まる!
例えば、10進数で考えても、
2 * 2桁は、絶対に、4桁に納まるだろ。
99 * 99 = 9,801
絶対に、掛け算のオーバーフローは起きない!
2019/11/29(金) 23:03:53.77ID:KzrCIvE1
64 * 64 ビットは
2019/11/29(金) 23:09:15.75ID:yQ0DwMtc
2019/11/29(金) 23:10:02.76ID:yQ0DwMtc
2019/11/29(金) 23:48:54.99ID:0NQTLsf7
CやC++は、つまるところ高級アセンブラだからチェックしない(プログラマに任せる)けど、普通の高級言語ならオーバーフローチェックは入れるだろ
念のため書いておくとCやC++を貶してるつもりはない
そういう用途だってだけだし、俺はそれが気に入ってる
念のため書いておくとCやC++を貶してるつもりはない
そういう用途だってだけだし、俺はそれが気に入ってる
3934
2019/11/30(土) 00:10:40.73ID:HbGyzSLF >>35
64 * 64 ビットは、絶対に、128ビットに納まる!
でも、それを64ビットに納めようとすれば、そりゃ、オーバーフローするよ。
こういう使い方では、まともに整数の掛け算はできない
浮動小数点演算みたいに、切り捨てるとか、誤差ありにしないといけない
64 * 64 ビットは、絶対に、128ビットに納まる!
でも、それを64ビットに納めようとすれば、そりゃ、オーバーフローするよ。
こういう使い方では、まともに整数の掛け算はできない
浮動小数点演算みたいに、切り捨てるとか、誤差ありにしないといけない
2019/12/01(日) 11:38:55.53ID:IheeS71f
>>20
ゲーム用じゃん
ゲーム用じゃん
41デフォルトの名無しさん
2019/12/02(月) 10:28:27.72ID:9YVAThVA2019/12/02(月) 17:27:46.81ID:qsBqo50a
4319
2019/12/03(火) 14:38:31.68ID:oeLPrfF5 ワイはただ誰かQt for android!ってボケて欲しかっただけなんや(すまんな)
2019/12/13(金) 01:45:08.32ID:4JWrD23u
そんなことよりQt for MCUについて語ろうぜ
2019/12/28(土) 21:31:34.21ID:bzBX1VNb
現状出来ることは殆どないが、新しいQtQuickのグラフィック実装に期待してる
レンダリング機能の改善・改良はこれからどんどんされていくだろうから今のうちに既存技術を学んで応用方法を考えておくわ
レンダリング機能の改善・改良はこれからどんどんされていくだろうから今のうちに既存技術を学んで応用方法を考えておくわ
2019/12/28(土) 23:36:53.79ID:rmlCZvlX
基本的な質問で悪いんだけど、
QGraphicsViewとどんな感じで違うのかな?
QGraphicsViewはまあ高速なんだけど扱いづらくてね。
QGraphicsViewとどんな感じで違うのかな?
QGraphicsViewはまあ高速なんだけど扱いづらくてね。
2020/01/29(水) 14:18:22.14ID:78TNfSE3
https://www.qt.io/jp/blog/qt-offering-changes-2020
アカウント必須と、オフラインインストーラが使えなくなる
アカウント必須と、オフラインインストーラが使えなくなる
2020/01/29(水) 15:02:23.57ID:Yrzd5mtl
2020/01/30(木) 12:21:35.30ID:bmpxlU3T
家で使う分にはアカウント使っていいけどなぁ
2020/02/02(日) 12:33:51.00ID:q2eEA/86
VS のフリー版(Express)が出たから移行しようかな〜
(現在:Express版はもう出しません!)
Qt のオープンソース版が安定してきたから移行しようかな〜
(現在:オフラインインストーラーとLTSは商用のみよ♪)
あう・・・
そりゃ分かるけどさ・・・分かるんだけど
(現在:Express版はもう出しません!)
Qt のオープンソース版が安定してきたから移行しようかな〜
(現在:オフラインインストーラーとLTSは商用のみよ♪)
あう・・・
そりゃ分かるけどさ・・・分かるんだけど
2020/02/02(日) 13:12:30.07ID:q2eEA/86
泣き言言っても仕方ないか・・・
ソースを無償で提供してくれるだけでも有難いんだから、
自分でビルドしてみるわ
(パソコン遅いから何日掛かるか分らんがw)
ソースを無償で提供してくれるだけでも有難いんだから、
自分でビルドしてみるわ
(パソコン遅いから何日掛かるか分らんがw)
2020/02/02(日) 13:18:56.17ID:q2eEA/86
そいうえば、MSYS2 でも提供していたか
前に試したときは、オフィシャル版より依存関係が複雑だった気もするが、
MSYS2 で Qt ビルドするなら結局同じだろうし・・・
前に試したときは、オフィシャル版より依存関係が複雑だった気もするが、
MSYS2 で Qt ビルドするなら結局同じだろうし・・・
2020/02/03(月) 12:17:10.51ID:3U8MTWet
個人で作る規模のアプリならNSISで何も困らないし。
スマフォOSならインストーラーという概念すらない。
ちなみに俺はLinuxもMacもインストーラーレスで実行できるパッケージを自動生成するようにQMakeを組んでいる。
スマフォOSならインストーラーという概念すらない。
ちなみに俺はLinuxもMacもインストーラーレスで実行できるパッケージを自動生成するようにQMakeを組んでいる。
2020/02/03(月) 16:11:20.12ID:jGD5+j1d
インストーラがまだ更新されてないな
サインインをスキップできる
変更はいつ実装されるんだろう
サインインをスキップできる
変更はいつ実装されるんだろう
2020/02/04(火) 01:53:16.69ID:v5dIbEEw
>>53
macならmacdeployqtつかえばいいじゃん
macならmacdeployqtつかえばいいじゃん
2020/02/04(火) 09:18:02.56ID:Ae9nrcH4
2020/02/06(木) 21:44:48.14ID:jxsGhZOk
WSLでディストリ配布のQt使えば Windows でも実行できる
なお配布
Raspberry Pi を含む Linux ネイティブだとフルビルドしてるし
その他向けであっても登録の煩わしさはあるが、Qt を手放すほどの事象ではないしな
なお配布
Raspberry Pi を含む Linux ネイティブだとフルビルドしてるし
その他向けであっても登録の煩わしさはあるが、Qt を手放すほどの事象ではないしな
2020/02/10(月) 23:24:56.29ID:GQ1tgOBL
フルじゃないけどvcpkgでビルドしろ
2020/02/11(火) 07:35:11.35ID:Frg+1Ub8
フルビルドは時間が掛かるから、qtbase 以外のサブモジュールを
全部向こうにしてビルドし、必要そうなの追加したり
エラーがでるもの省いてビルド出来たわ
正常に動くか不安だが・・・
qtcreator もビルドしてみたけど、qxwidget とかがパレットに表示されない
別途インストールする必要あるのかな?
全部向こうにしてビルドし、必要そうなの追加したり
エラーがでるもの省いてビルド出来たわ
正常に動くか不安だが・・・
qtcreator もビルドしてみたけど、qxwidget とかがパレットに表示されない
別途インストールする必要あるのかな?
60デフォルトの名無しさん
2020/02/20(木) 20:58:15.95ID:Ye7fdTWC 何か今度うちの会社でQtでアプリを実装することになったんだけど
使い慣れたVisualStudioでコーディングしようと思ってるのですけど
その場合でもLinux用のバイナリは吐き出せるんですか?
使い慣れたVisualStudioでコーディングしようと思ってるのですけど
その場合でもLinux用のバイナリは吐き出せるんですか?
2020/02/20(木) 21:22:29.02ID:vee8eVJi
VisualStudioでコーディングしようとメモ帳でコーディングしようとLinuxバイナリが吐けるツールチェインでビルドすれば問題ない
6260
2020/02/20(木) 22:00:39.51ID:4uZqvWkF ツールチェインってLinuxの開発では良く聞くけどなーに?
2020/02/20(木) 22:05:09.36ID:n0AjO2gN
ジャッキーチェイン
64デフォルトの名無しさん
2020/02/21(金) 12:59:17.16ID:5cQWFY2c VisualStudioに慣れてるならC#で良いやん
Monoとかあるんだし
Monoとかあるんだし
6560
2020/02/21(金) 22:36:40.29ID:dSL2bBQF 会社がもう決めちゃった
LinuxとWindowsで同じアプリ作って、最終的にはスマホからも操作したいんだと
そんなの必要な業務じゃないんだけど
なんか「nVidiaもこの環境で開発できる」って息巻いてた
いやぁ・・・・
俺は仕様策定で逃げられることが決まったから
外注に「あとはよろしく」って言ってさよならかな
LinuxとWindowsで同じアプリ作って、最終的にはスマホからも操作したいんだと
そんなの必要な業務じゃないんだけど
なんか「nVidiaもこの環境で開発できる」って息巻いてた
いやぁ・・・・
俺は仕様策定で逃げられることが決まったから
外注に「あとはよろしく」って言ってさよならかな
2020/02/21(金) 22:36:58.79ID:dSL2bBQF
なので回答は不要です。スレ汚してごめん
2020/02/23(日) 07:15:58.01ID:D+koIiEF
歳がいくつかは知らんが、
若い内から自分で選択肢狭めるような生き方してると
その内選ぶ道がなくなって詰むぞ
若い内から自分で選択肢狭めるような生き方してると
その内選ぶ道がなくなって詰むぞ
2020/02/29(土) 10:18:40.94ID:nXNEtWCj
登録したのに認証メールが来ないw
2020/04/10(金) 07:01:23.11ID:gFbXAlTR
QtのOpen Source関する超うれしい話が出てきたな
https://mail.kde.org/pipermail/kde-community/2020q2/006098.html
https://mail.kde.org/pipermail/kde-community/2020q2/006098.html
70デフォルトの名無しさん
2020/04/10(金) 10:03:42.33ID:nz1tlAhX coronaに搦める必要あるか?
2020/04/10(金) 12:24:16.02ID:t7fc5syn
いい話ではあるけど結局のところ先行き怪しいのは変わらんのやね
2020/04/11(土) 07:08:42.81ID:cUls8f/E
コロナ菌に関係あるの?
2020/04/11(土) 23:23:13.37ID:cUls8f/E
More Open-Source Participants Are Backing A Possible Fork Of Qt
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=More-Interest-Possible-Qt-Fork
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=More-Interest-Possible-Qt-Fork
2020/04/12(日) 19:43:41.25ID:RCze4Sgk
よく知らんけど、オープンソースコミュニティと仲が悪くなったの?
75デフォルトの名無しさん
2020/04/12(日) 23:18:45.60ID:CSSrj6mJ そういやQt4からforkしたMOCを使わないライブラリはどうなった?
2020/04/13(月) 00:34:42.81ID:Er/sUT94
77デフォルトの名無しさん
2020/04/13(月) 10:46:18.49ID:xWnIwwwl 77
2020/04/14(火) 16:35:03.71ID:I1ciDNkh
>>74
金払わんやつは12ヶ月遅れでリリースな、で揉めてる。
金払わんやつは12ヶ月遅れでリリースな、で揉めてる。
2020/04/14(火) 16:45:28.52ID:lsSf2H/8
どうなるの…
2020/04/15(水) 13:34:25.51ID:OqOKNGm+
2020/04/15(水) 17:00:05.63ID:cY4/1mv9
組込みで使ってるところも口を揃えてQtはライセンス料が高いって言ってるんだけど
The Qt Companyはがめついのか商売が下手なのか
The Qt Companyはがめついのか商売が下手なのか
2020/04/15(水) 19:39:01.71ID:eR1/G8h6
なんだかんだ言って組み込みで使える真っ当なGUIフレームワークはQtしかないから、ライセンス料を下げれば一気に普及すると思うんだけどねぇ。商売がヘタ
2020/04/18(土) 20:16:30.44ID:F00pee+U
ソースからコンパイルすれば問題ねぇと思てたら、
パソコン遅くて時間がかかるw
バイナリ配布ってありがたかったんやなぁ
パソコン遅くて時間がかかるw
バイナリ配布ってありがたかったんやなぁ
84デフォルトの名無しさん
2020/04/18(土) 23:37:30.06ID:o4L+6pXa2020/04/19(日) 00:00:01.31ID:u21QryuH
Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 で、
Linux側には、日本人が作った、バージョンマネージャーのanyenv で、rbenv, nodenv を使って、
ruby 2.6.6, node 12.16.2 を入れたけど、
CPU-i3 で、省エネモードでコンパイルしたから、
rubyのコンパイルに、20分ほど掛かった!
i7 で、並列コンパイルすれば、数分で出来るかも
Linux側には、日本人が作った、バージョンマネージャーのanyenv で、rbenv, nodenv を使って、
ruby 2.6.6, node 12.16.2 を入れたけど、
CPU-i3 で、省エネモードでコンパイルしたから、
rubyのコンパイルに、20分ほど掛かった!
i7 で、並列コンパイルすれば、数分で出来るかも
2020/04/19(日) 16:47:37.56ID:4dsSWd/u
>>82
普及させても会社がつぶれては元も子もない。
普及させても会社がつぶれては元も子もない。
2020/04/20(月) 03:19:59.87ID:JIq6s09t
QtがGTK、wxWidget、FLTKと比べて対応範囲が広くて人気も高いのは
対価を得ることによるフルタイムで働ける優秀なプログラマを確保できている
経済的サイクルのおかげであり、安くしてそのサイクルが壊れれば
商品の水源が破壊され、商品の品質が下がり、何もかも破綻する。
対価を得ることによるフルタイムで働ける優秀なプログラマを確保できている
経済的サイクルのおかげであり、安くしてそのサイクルが壊れれば
商品の水源が破壊され、商品の品質が下がり、何もかも破綻する。
2020/04/25(土) 15:32:29.77ID:Pngb/gGH
C++でGUIを作るのが間違い
2020/04/25(土) 15:48:24.64ID:Pngb/gGH
組み込みは従来のようにボタンとスイッチやつまみをたくさん付けて液晶には簡単な表示だけしとけばでおk
2020/04/25(土) 19:46:06.97ID:KFbZVtx+
Qt(組み込みlinux)で使ってるが、はまってる。
2020/05/02(土) 08:07:44.42ID:dNXdJ5ZK
qtcreator 自体をビルドしたら、ヘルプが見えない状態だった
ヘルプを見えるようにするにはどうしたらええんや?
ヘルプを見えるようにするにはどうしたらええんや?
2020/05/02(土) 11:01:56.47ID:dNXdJ5ZK
93デフォルトの名無しさん
2020/05/07(木) 10:55:50.10ID:xyO/EXA1 shotcutという動画編集ソフトを使用しているのですが、qt_scale_factorは整数しか使えないのでしょうか?
1.3というような数値だと2として扱われるように見えます
1.3というような数値だと2として扱われるように見えます
2020/05/10(日) 06:29:49.06ID:MdXjYqca
>>92
安心して今までヘルプを確認していなかったが、昨日確認したら
オフラインインストールした5.12.6のヘルプが表示されてることに気が付いた・・・
(説明していなかったけど、qtcreatorだけじゃなくqt5.12.8もビルドしてたんや)
一応調べたら別途make docsを実行することでヘルプを
ビルド出来ることが分かったけど、docsって自動でビルドされないのか?
それともconfigure時に何か指定しなければならなかったのやろか?
安心して今までヘルプを確認していなかったが、昨日確認したら
オフラインインストールした5.12.6のヘルプが表示されてることに気が付いた・・・
(説明していなかったけど、qtcreatorだけじゃなくqt5.12.8もビルドしてたんや)
一応調べたら別途make docsを実行することでヘルプを
ビルド出来ることが分かったけど、docsって自動でビルドされないのか?
それともconfigure時に何か指定しなければならなかったのやろか?
2020/06/12(金) 23:14:32.57ID:5I6maKfm
Qt5.15出たのに話題にならないとは・・・
2020/06/12(金) 23:32:04.69ID:0juPXsBO
5.15はQt6への橋渡しだからな
興味は6よ
興味は6よ
97デフォルトの名無しさん
2020/06/16(火) 10:50:14.45ID:ft0Z6DhG Qt6ってどういう方向に進歩するんだろうか。decraretive widgetsとかやるの?
2020/06/16(火) 11:06:56.47ID:NO1qg5y9
ReactのようなModelからの自動更新機能をJavaScriptに頼らず実現してほしいね。
99デフォルトの名無しさん
2020/06/23(火) 23:41:37.23ID:kovWaTXm Qt6のバイナリーパッケージの配布が始まったがどんな印象?
100デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 02:53:49.17ID:9VapQj5L いまさらなんだが・・QTって何て読むんだ?
キュウティー?
キュウティー?
102デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 09:59:52.43ID:Y4c4n+Ed Qt5.15にしたらQJsonObjectでkey名に一部を除く2バイト文字を含んだkeyの処理に失敗するようになった
for (QString key : jsonObj.keys())からjsonObj.contains(key)で失敗するってなんだよ
書き込みでも存在しないと認識されるせいで同じ名前のkeyが作られるし
toVariantHashで変換すれば読み書きできるけど既にファイルは壊れちまったよ
for (QString key : jsonObj.keys())からjsonObj.contains(key)で失敗するってなんだよ
書き込みでも存在しないと認識されるせいで同じ名前のkeyが作られるし
toVariantHashで変換すれば読み書きできるけど既にファイルは壊れちまったよ
103デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 10:47:03.40ID:6+kkBVmV 2バイト文字ωω
104デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 12:33:56.40ID:yJo1RSUy JSONのキー名に日本語を使うとか頭おかしいとしか。
105デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 13:28:15.70ID:Y4c4n+Ed 前までは問題なかったしファイル名をキー名にすると楽だったんだもの・・・
106デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 13:34:26.44ID:6+kkBVmV 漏れなら万一を考えて
ファイル名をバイト列でエンコードしてからキーにする
仮に一バイト文字のファイルであっても
"aaa.txt" というファイルだとしたら
キーのバイト列は "\61\61\61\2e\74\78\74" を与える
ファイル名をバイト列でエンコードしてからキーにする
仮に一バイト文字のファイルであっても
"aaa.txt" というファイルだとしたら
キーのバイト列は "\61\61\61\2e\74\78\74" を与える
107デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 13:35:26.44ID:6+kkBVmV すまん最後可笑しかった
キーのバイト列は "6161612e747874" を与える
キーのバイト列は "6161612e747874" を与える
108デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 14:33:34.04ID:Y4c4n+Ed109デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 14:50:01.15ID:7DLmzV7c いや、日本語をキーにしても仕様上問題ないだろ
実装がバグってるだけだろ
実装がバグってるだけだろ
110デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 15:50:25.60ID:rM4tv+8j UTF-8 じゃなくて、CP932 を使っているのかも?
111デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 16:25:29.58ID:OLeI57gB UTF-8 なら大体 3 バイト文字だしな
112デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 17:51:21.37ID:B4AJ9uyI win版Qtcreatorのアプリケーション出力枠もutf-8にしてほしい
113デフォルトの名無しさん
2020/06/24(水) 19:00:56.56ID:JMDGovWD114デフォルトの名無しさん
2020/06/25(木) 23:19:11.68ID:HDoOrRNK Qt4は扱う文字列を Shift-JIS(CP932) にすることが可能だったのでプログラム先頭で宣言すれば
(Linuxであっても)Shift-JISで統一することができたがQt5はUTF-8決め打ちになった
Windowsで(正確に言うとVisual Studio の toolchain)でUTF-8を扱うには2つの問題がある
1) ソースファイルがShift-JISだと勝手に解釈される
これを解決するには、ソースファイルにUTF-8のBOM(0xEF 0xBB 0xBF)を付ける
他の環境でも(よほど古くなければ)BOMは正しく解釈されるので問題無い
2) 文字列リテラルが勝手にShift-JISに変換される
BOM付きのUTF-8ソースファイルをコンパイルしても、過去の互換性からかShift-JISに変換してから
プログラム中に書き込まれる
これを回避するには、プログラム先頭で以下のpragma を宣言する
#if defined(Q_OS_WIN32)
#pragma execution_character_set("utf-8")
#endif
(Linuxであっても)Shift-JISで統一することができたがQt5はUTF-8決め打ちになった
Windowsで(正確に言うとVisual Studio の toolchain)でUTF-8を扱うには2つの問題がある
1) ソースファイルがShift-JISだと勝手に解釈される
これを解決するには、ソースファイルにUTF-8のBOM(0xEF 0xBB 0xBF)を付ける
他の環境でも(よほど古くなければ)BOMは正しく解釈されるので問題無い
2) 文字列リテラルが勝手にShift-JISに変換される
BOM付きのUTF-8ソースファイルをコンパイルしても、過去の互換性からかShift-JISに変換してから
プログラム中に書き込まれる
これを回避するには、プログラム先頭で以下のpragma を宣言する
#if defined(Q_OS_WIN32)
#pragma execution_character_set("utf-8")
#endif
115デフォルトの名無しさん
2020/06/26(金) 08:10:27.14ID:O2lfWVqP /utf8オプションつけりゃいいんじゃないの
116デフォルトの名無しさん
2020/06/26(金) 13:06:49.31ID:PjbtVFt+ /source-charset:utf-8 /execution-charset:utf-8
117デフォルトの名無しさん
2020/06/26(金) 13:08:52.73ID:PjbtVFt+ >>116 で BOM も不要
118デフォルトの名無しさん
2020/07/04(土) 11:44:18.55ID:TS5b/UER QMLのSplitViewってハンドル上にカーソル持ってってもカーソルの形が変わらないのって普通?
119デフォルトの名無しさん
2020/07/06(月) 07:44:04.78ID:CV9wgtZz 5.15のMSVC2019環境ではカーソル変わるよ
120デフォルトの名無しさん
2020/08/30(日) 09:19:37.26ID:vbJSx4vV Qt6ってオープンソース版の提供は商用版から1年遅れるって話あったけど、
結局どうなったんやろ?
結局どうなったんやろ?
121デフォルトの名無しさん
2020/08/30(日) 14:01:58.32ID:GgAZZaQa Perl6って結局どうなったんやろ?
122デフォルトの名無しさん
2020/09/11(金) 19:47:35.61ID:vL4h/iJU Qt5.15.1がキターーーーーーッ!!!
123デフォルトの名無しさん
2020/09/28(月) 22:00:51.47ID:iMi4NbKw マルチスレッドで、QThreadの管理用のクラスを作りたくない人向けの書き方考えたんですがどうでしょう
myClassオブジェクトを作ると勝手に別スレッドに移行して、fin()スロットを呼べば元のスレッドに帰ってきます
myClassオブジェクトを作ると勝手に別スレッドに移行して、fin()スロットを呼べば元のスレッドに帰ってきます
124デフォルトの名無しさん
2020/09/28(月) 22:01:36.75ID:iMi4NbKw class myClass : public QObject{
Q_OBJECT
private:
QThread* th;
public:
myClass();
virtual ~myClass(){}
pulic slots:
void fin();
signals:
void thread_quit();
};
myClass():th(new QThead()){
connect(
this,
&myClass::thread_quit,
th,
[&]{ th->quit(); th->wait(); delete th; }
);
moveToThread(th);
// other initializations
th->start();
}
void myClass::fin(){
moveToThread(th->thread());
emit thread_quit();
}
Q_OBJECT
private:
QThread* th;
public:
myClass();
virtual ~myClass(){}
pulic slots:
void fin();
signals:
void thread_quit();
};
myClass():th(new QThead()){
connect(
this,
&myClass::thread_quit,
th,
[&]{ th->quit(); th->wait(); delete th; }
);
moveToThread(th);
// other initializations
th->start();
}
void myClass::fin(){
moveToThread(th->thread());
emit thread_quit();
}
125デフォルトの名無しさん
2020/10/02(金) 13:14:32.74ID:lhs/Zzv9 >>123
素直にQtConcurrentを使え
素直にQtConcurrentを使え
126デフォルトの名無しさん
2020/10/02(金) 13:24:07.57ID:CQjBWPIk キュートな股間を使う
127デフォルトの名無しさん
2020/11/10(火) 19:11:21.45ID:hiC/5cy6128デフォルトの名無しさん
2020/11/12(木) 12:46:01.83ID:/hZrOu15 Qt6でもwidgetは追加なしなんでしょ。Javascript風やるくらいならReact行くわ
129デフォルトの名無しさん
2020/11/12(木) 14:20:22.70ID:AJXYfkPS 実際組み込みにライバルが出てきたら
この体たらくでは終わるかもなQt
この体たらくでは終わるかもなQt
130デフォルトの名無しさん
2020/11/12(木) 17:35:40.49ID:epAR/nsF 出てくると?
131デフォルトの名無しさん
2020/11/25(水) 10:42:20.87ID:9s0iE7Zc C++のGUIフレームワークはQt一択?
132デフォルトの名無しさん
2020/11/26(木) 15:13:32.69ID:mHPCh9BG133デフォルトの名無しさん
2020/11/27(金) 15:15:13.73ID:4Efa0NLX134デフォルトの名無しさん
2020/12/03(木) 02:03:34.69ID:YAQUOpck Perl6を検索したら
じんめんちょうとケモミミメガネっ娘イラストが出て来たでござる
じんめんちょうとケモミミメガネっ娘イラストが出て来たでござる
135デフォルトの名無しさん
2020/12/03(木) 19:22:12.66ID:wbyvq2tU なんじゃこりゃぁ・・
136デフォルトの名無しさん
2020/12/04(金) 14:07:07.48ID:xKyYFCXW Qtの(前向きな)話題がないのが寂しい
137デフォルトの名無しさん
2020/12/04(金) 14:27:23.48ID:73vN5HmW 新しく勉強する人はQt4用と古くなってしまったが、オライリーの本でいいの?
138デフォルトの名無しさん
2020/12/05(土) 08:57:45.38ID:vIbLkVkt もうすぐQt6が出るんでさすがに4の本はやめといたほうがいい
139デフォルトの名無しさん
2020/12/08(火) 05:23:00.53ID:rGwGc8ih マルチプラットホームでゴニョゴニョやる人はFlutterに流れた?
140デフォルトの名無しさん
2020/12/08(火) 23:04:24.86ID:9BQY2QjS Qtだからって必ずマルチで動かさなくてはならないということも無いんじゃね?
オレはMFCより使いやすそうだからQt使ってるだけだし・・・
オレはMFCより使いやすそうだからQt使ってるだけだし・・・
141デフォルトの名無しさん
2020/12/09(水) 12:04:19.16ID:FeP1mPcl 初期KDEに感動してQtカッコいいと思っているが動機かな。
LinuxとかはQtアプリがメインになればいいのに、と思っていますが、思っているだけです。
LinuxとかはQtアプリがメインになればいいのに、と思っていますが、思っているだけです。
142デフォルトの名無しさん
2020/12/11(金) 20:38:19.71ID:W8JmW3Wr PyQt5スレで質問したが過疎化しているみたいなのでこちらでよろしく。
ラズパイでPyQt5にてソフトを作っていますが、ラズパイごと販売する場合、ソースリストがPythonなんでソース公開になりますが、これでも商業利用だとライセンス違反になりますか?
ラズパイでPyQt5にてソフトを作っていますが、ラズパイごと販売する場合、ソースリストがPythonなんでソース公開になりますが、これでも商業利用だとライセンス違反になりますか?
143デフォルトの名無しさん
2020/12/11(金) 23:07:53.61ID:Xb6Q9kn/ >>142
GPL版のpyqt使ってるなら自分の派生コードもGPLにしないと駄目というだけて、商用非商用関係ないんじゃないの
GPL版のpyqt使ってるなら自分の派生コードもGPLにしないと駄目というだけて、商用非商用関係ないんじゃないの
144デフォルトの名無しさん
2020/12/12(土) 06:12:15.22ID:0FYow1gT145デフォルトの名無しさん
2020/12/15(火) 00:30:57.81ID:qJ1aFYR/ Qtのツールキットってどうやって作ればいいの?
WindowsのQtからラズパイをLANでつないでクロスコンパイルして、デバッグまでしたいのだけどどうやって検索すればいいのかすらわからない・・・
と言うか、ラズパイだとVisual StudioからC#で作った方が楽なんだろうか・・・
WindowsのQtからラズパイをLANでつないでクロスコンパイルして、デバッグまでしたいのだけどどうやって検索すればいいのかすらわからない・・・
と言うか、ラズパイだとVisual StudioからC#で作った方が楽なんだろうか・・・
146デフォルトの名無しさん
2020/12/15(火) 09:49:16.43ID:lCiyDn/+ >>145
ラズパイでARM版Windows動かすという話?
ラズパイでARM版Windows動かすという話?
147デフォルトの名無しさん
2020/12/15(火) 09:51:29.29ID:x2jnVkC/ そのままググればいくらでも出てきそうだけど
無理しなくてもセルフコンパイルでできるんじゃない?
無理しなくてもセルフコンパイルでできるんじゃない?
148デフォルトの名無しさん
2020/12/16(水) 13:42:42.43ID:+Vs3RHJW Qt6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
149デフォルトの名無しさん
2020/12/16(水) 15:43:52.63ID:QJd1nMyw >>145
「Qtのツールキットを作る」
という言葉の意味がいまいち分からない。
Qt自体がツールキットなのだが、それにさらに何かをかぶせた
独自ツールキットを作るという意味か?
>WindowsのQtからラズパイをLANでつないで
これも、Qtはライブラリであって完成したプログラムではないので
それにLANを繋ぐということも意味が分からない。
「Qtのツールキットを作る」
という言葉の意味がいまいち分からない。
Qt自体がツールキットなのだが、それにさらに何かをかぶせた
独自ツールキットを作るという意味か?
>WindowsのQtからラズパイをLANでつないで
これも、Qtはライブラリであって完成したプログラムではないので
それにLANを繋ぐということも意味が分からない。
150デフォルトの名無しさん
2020/12/17(木) 00:47:02.12ID:2qkNMdZn >>146>>149
ツールキットって
プロジェクト作る時に
mingWIN64かVisualStudio2017か選べるようにするじゃん
そのキットのこと
なんかウインドウズ上でもラズパイ用のキットが作れそうだと思ったの
ツールキットって
プロジェクト作る時に
mingWIN64かVisualStudio2017か選べるようにするじゃん
そのキットのこと
なんかウインドウズ上でもラズパイ用のキットが作れそうだと思ったの
151デフォルトの名無しさん
2020/12/17(木) 09:55:24.94ID:hrUJzhO1 >>150
ツールキットって言ってもなにか特別なことをしているわけではなく、ライブラリと設定の集まりだから
1.クロスコンパイラをインストール
2.Qtの依存しているライブラリをクロスコンパイル
3.Qtをクロスコンパイル
4.Qt Createrのオプションメニューでコンパイラやライブラリパスを指定してユーザーカスタムツールキットを作成
でいける。2.が死ぬほどめんどいからお勧めはできない。特にWindowsでは。
ツールキットって言ってもなにか特別なことをしているわけではなく、ライブラリと設定の集まりだから
1.クロスコンパイラをインストール
2.Qtの依存しているライブラリをクロスコンパイル
3.Qtをクロスコンパイル
4.Qt Createrのオプションメニューでコンパイラやライブラリパスを指定してユーザーカスタムツールキットを作成
でいける。2.が死ぬほどめんどいからお勧めはできない。特にWindowsでは。
152デフォルトの名無しさん
2020/12/17(木) 12:56:53.13ID:Ijkl2C0z vcpkg使うと楽やで
153150
2020/12/21(月) 23:40:40.25ID:e1k6bUCY 二人ともありがと
なんか難しそうだなぁ
vcpkgも難しそう
cmakeとかやったこと無いよ・・
なんか難しそうだなぁ
vcpkgも難しそう
cmakeとかやったこと無いよ・・
154デフォルトの名無しさん
2020/12/22(火) 11:01:32.42ID:RyG/lCSq >>153
素直にセルフコンパイルしたほうがいいよ。Qtわりかしクロスプラットフォーム性あるんだしWindows使いたければ普段Windowsで開発して必要に応じてラズパイにソース移せばいい。
環境依存する部分あるから無理っていうなら、そもそもそんなもんクロスコンパイル出来ないでしょ。多分
素直にセルフコンパイルしたほうがいいよ。Qtわりかしクロスプラットフォーム性あるんだしWindows使いたければ普段Windowsで開発して必要に応じてラズパイにソース移せばいい。
環境依存する部分あるから無理っていうなら、そもそもそんなもんクロスコンパイル出来ないでしょ。多分
155デフォルトの名無しさん
2020/12/25(金) 01:15:51.86ID:u0aldcxK QtってC++とQMLってあるけど
みんなどっちでやってるの?
みんなどっちでやってるの?
156デフォルトの名無しさん
2020/12/25(金) 06:05:11.33ID:96G2tBdf python
157デフォルトの名無しさん
2020/12/25(金) 12:14:18.15ID:5DQjcGeE どなたか御教授おねがいします。いろいろググってもそれらしい記事にヒットしませんでした。
QtでFrameなどのウィジェットを書き換え→印刷→書き換え→印刷....と連続で行うことは可能ですか?
QtでSQLiteのフロントエンドを作ってカード型データベースを作ろうと思っているのですが、
検索結果10件のレコードがヒットして、1レコード1枚の印刷をしたい場合は如何したもんかと悩んでいます。
よろしくお願いします。
ちなみにPyQtです。
QtでFrameなどのウィジェットを書き換え→印刷→書き換え→印刷....と連続で行うことは可能ですか?
QtでSQLiteのフロントエンドを作ってカード型データベースを作ろうと思っているのですが、
検索結果10件のレコードがヒットして、1レコード1枚の印刷をしたい場合は如何したもんかと悩んでいます。
よろしくお願いします。
ちなみにPyQtです。
158デフォルトの名無しさん
2020/12/25(金) 20:39:44.01ID:TByuSfX9 >>157
普通に検索結果Listに入れてループ回してQFrame変更と印刷繰り返すだけやないの?
普通に検索結果Listに入れてループ回してQFrame変更と印刷繰り返すだけやないの?
159デフォルトの名無しさん
2020/12/28(月) 11:07:17.58ID:UlDvGW4N160デフォルトの名無しさん
2021/01/13(水) 18:01:01.88ID:7VVzUimR QMAKE_INCDIR_OPENGL,EGL が /usr/include/libdrm になるのがムカツク
うざけんな
うざけんな
161デフォルトの名無しさん
2021/02/05(金) 21:22:13.17ID:bhn4d8D9 Qt for Rust が欲しいわ〜
162デフォルトの名無しさん
2021/02/08(月) 23:33:54.93ID:dQ8TTNE6 直リンは無いけどアーカイブ上に存在する
Qt5.12.10のオフラインインストーラは使ってもいいんだよね?
(ちなみに、LANケーブル引っこ抜いてオフライン状態にしたら、
未登録でもインストール出来てしまう...まあ、オフラインインストーラなんだから
あたりまえかもしれないが)
Qt5.12.10のオフラインインストーラは使ってもいいんだよね?
(ちなみに、LANケーブル引っこ抜いてオフライン状態にしたら、
未登録でもインストール出来てしまう...まあ、オフラインインストーラなんだから
あたりまえかもしれないが)
163デフォルトの名無しさん
2021/03/06(土) 02:09:16.52ID:ZmFBbMdQ 個人で商用ライセンス買ってる人いるのかな?
年間5万ちょいだが。
年間5万ちょいだが。
164デフォルトの名無しさん
2021/03/06(土) 02:15:34.82ID:t6oqPQ7k165デフォルトの名無しさん
2021/03/06(土) 02:18:11.20ID:t6oqPQ7k 何かうちの会社がやるとき一人年間6000ドルとか言われて
急いで決めなきゃいけないのに稟議面倒くさくて結局止めちゃったのに今そんな金額なのかよ
急いで決めなきゃいけないのに稟議面倒くさくて結局止めちゃったのに今そんな金額なのかよ
166デフォルトの名無しさん
2021/03/06(土) 06:05:12.50ID:UvQPKsws 一人年間100万だか言われた気が
167デフォルトの名無しさん
2021/03/06(土) 08:17:14.46ID:N1UPRC8r168デフォルトの名無しさん
2021/03/07(日) 00:20:31.78ID:XG5iDLD/ 5.15.3は以前のアナウンスの通り商用オンリーになってしまったな
もしやQt5.15にもフォークの嵐が!?
もしやQt5.15にもフォークの嵐が!?
169デフォルトの名無しさん
2021/03/09(火) 00:32:23.71ID:2EcPBb3J 重い腰あげてQMLやるわ
UIが綺麗だもんしょうがないね
UIが綺麗だもんしょうがないね
170デフォルトの名無しさん
2021/03/09(火) 00:52:53.42ID:jPxQYiua QMLってロジック部分もQMLなの?
なんか解説サイトは入門しか無くていまいち理解出来ん
なんか解説サイトは入門しか無くていまいち理解出来ん
171デフォルトの名無しさん
2021/03/09(火) 01:36:59.88ID:2EcPBb3J 俺もまだ入門読んでる段階だから分からん
けど複雑な部分はJavaScriptで書くらしい
けど複雑な部分はJavaScriptで書くらしい
172デフォルトの名無しさん
2021/03/09(火) 01:38:41.75ID:2EcPBb3J 実質JavaScript/cssみたいな感じじゃないか
173デフォルトの名無しさん
2021/03/09(火) 02:37:14.59ID:QrjThQpk 此方はコア機能はc++で書いてjsはguiの味付け程度にしてる
174デフォルトの名無しさん
2021/03/09(火) 08:38:43.07ID:HV3G9kxd ファイル入出力とかはC++でUIがQMLロジックのほとんどはJS
最近慣れてきてやっとQtQuick悪くないと思えてきた
最近慣れてきてやっとQtQuick悪くないと思えてきた
175デフォルトの名無しさん
2021/03/09(火) 14:13:02.45ID:iP4nVCks 痛いのは最初だけ
176デフォルトの名無しさん
2021/03/09(火) 15:04:39.69ID:QRjKQIVx qt 6でUIが綺麗になったの?
177169
2021/03/09(火) 19:54:34.95ID:SIG6GrEl 知らん
qt quickならMaterialテーマとかが使えるから、そのためにQMLの入門ブログ一通り読んだけど
調べたところPythonからでもMaterialテーマ(に近いもの)は使えるみたい(qt-material)
つまるところ徒労だったわけだが、折角QMLを学んだので使ってみようと思う
ちなみにQMLで良いなと思ったのは、親要素の高さと幅に対するパーセンテージで子要素のジオメトリが指定できるところかな
qt quickならMaterialテーマとかが使えるから、そのためにQMLの入門ブログ一通り読んだけど
調べたところPythonからでもMaterialテーマ(に近いもの)は使えるみたい(qt-material)
つまるところ徒労だったわけだが、折角QMLを学んだので使ってみようと思う
ちなみにQMLで良いなと思ったのは、親要素の高さと幅に対するパーセンテージで子要素のジオメトリが指定できるところかな
178デフォルトの名無しさん
2021/03/09(火) 19:56:35.86ID:SIG6GrEl 体性
>パーセンテージで指定できる
正確にはJSで「parent.width * 0.8」とか書く
>パーセンテージで指定できる
正確にはJSで「parent.width * 0.8」とか書く
179デフォルトの名無しさん
2021/03/09(火) 19:57:23.58ID:SIG6GrEl ×体性
○訂正
グダグダですまn
○訂正
グダグダですまn
180デフォルトの名無しさん
2021/03/12(金) 17:24:50.76ID:SLhJb7L+ mousePressEventでevent.x()とevent.y()の座標からWidegetのgeometry()の範囲の場合はWidget上でタッチしたと処理をしていました。
WidgetをTabとかGroupに置いたらgeometry()は、親Widgetからの相対位置になりましが、MainWindowの座標値からにするにはどうしたら良いのでしょうか?
WidgetをTabとかGroupに置いたらgeometry()は、親Widgetからの相対位置になりましが、MainWindowの座標値からにするにはどうしたら良いのでしょうか?
181デフォルトの名無しさん
2021/03/12(金) 20:51:37.44ID:NAIHKCkj >>180
QWidget::mapTo() メソッドで変換すればええと思うよ
例えば、2枚の QFrame をスタックして、上に重なっている frame_2 の左上の
位置を MainWindow のクライアント座標に変換するには
QPoint point = ui->frame_2->mapTo(this, QPoint(0, 0));
で求まる
もし、MainWindow のフレームも含めた位置が欲しい場合は(通常必要ないと思うが)、
フレームの幅 = geometry().topLeft().x() - x()
フレームの高さ(タイトルバーの高さを含む) = geometry().topLeft().y() - y()
を先ほどの point.x(), point.y() にそれぞれ足せばいい
QWidget::mapTo() メソッドで変換すればええと思うよ
例えば、2枚の QFrame をスタックして、上に重なっている frame_2 の左上の
位置を MainWindow のクライアント座標に変換するには
QPoint point = ui->frame_2->mapTo(this, QPoint(0, 0));
で求まる
もし、MainWindow のフレームも含めた位置が欲しい場合は(通常必要ないと思うが)、
フレームの幅 = geometry().topLeft().x() - x()
フレームの高さ(タイトルバーの高さを含む) = geometry().topLeft().y() - y()
を先ほどの point.x(), point.y() にそれぞれ足せばいい
182デフォルトの名無しさん
2021/03/12(金) 21:12:38.77ID:NAIHKCkj183デフォルトの名無しさん
2021/03/12(金) 21:33:46.50ID:SLhJb7L+184デフォルトの名無しさん
2021/03/12(金) 21:35:52.88ID:SLhJb7L+ thisをselfに置き換えて書けば良いのかな?
185デフォルトの名無しさん
2021/03/12(金) 21:38:03.51ID:SLhJb7L+ 明日、mapToをしらべます。
186デフォルトの名無しさん
2021/03/12(金) 21:41:15.83ID:SLhJb7L+ tabの上にgroup置いて、そこにwidget置いたから順番にmapToやるんですね?
187デフォルトの名無しさん
2021/03/12(金) 23:35:27.97ID:NAIHKCkj >>186
Python 知らないから PyQt5 については何とも言えないけど、
順番にたどる必要はないと思うよ
要は、groupBox の上に乗せたせいで geometry の基準が変わってしまったから、
mapTo で centralwidget 基準に変えてあげる感じかなぁ
俺自身も勉強中なんでうまく説明できませんがw
あとは試行錯誤してね
Python 知らないから PyQt5 については何とも言えないけど、
順番にたどる必要はないと思うよ
要は、groupBox の上に乗せたせいで geometry の基準が変わってしまったから、
mapTo で centralwidget 基準に変えてあげる感じかなぁ
俺自身も勉強中なんでうまく説明できませんがw
あとは試行錯誤してね
188デフォルトの名無しさん
2021/03/13(土) 10:39:09.49ID:4YFPPFoi >>187
何とか出来ました。
通常は最大化して、MainWindowの(0,0)位置と画面(0,0)は一致しているけどdebug時はWindow表示なので以下の方法にしました。
# MainWindowの(0,0)の物理座標
main = self.mapToGlobal(QPoint(0,0))
#widgetのgeometory(widthとheightが欲しいだけ)
geo = self.ui.widget.geometry()
# widgetの(0,0)の物理座標
widget = self.ui.widget.mapToGlobal(QPoint(0,0))
# MainWindowとwidgetの相対位置を求める
px = widget.x() - main.x()
py = widget.y() - main.y()
if (event.x() > px) & (event.x() < px + geo.width()) & (event.y() > py) & (event.y() < py + geo.height()):
widgetをタッチした処理
QLcdNumberをクリックしたら数値入力のダイアログが出るようにしたかっただけです。
何とか出来ました。
通常は最大化して、MainWindowの(0,0)位置と画面(0,0)は一致しているけどdebug時はWindow表示なので以下の方法にしました。
# MainWindowの(0,0)の物理座標
main = self.mapToGlobal(QPoint(0,0))
#widgetのgeometory(widthとheightが欲しいだけ)
geo = self.ui.widget.geometry()
# widgetの(0,0)の物理座標
widget = self.ui.widget.mapToGlobal(QPoint(0,0))
# MainWindowとwidgetの相対位置を求める
px = widget.x() - main.x()
py = widget.y() - main.y()
if (event.x() > px) & (event.x() < px + geo.width()) & (event.y() > py) & (event.y() < py + geo.height()):
widgetをタッチした処理
QLcdNumberをクリックしたら数値入力のダイアログが出るようにしたかっただけです。
189デフォルトの名無しさん
2021/03/13(土) 18:48:36.97ID:Fatapp6W flutterで組み込みとかqt余裕ぶっこいてて大丈夫なの?
190デフォルトの名無しさん
2021/03/19(金) 22:13:08.50ID:KNxdQ/y/ >>188
今更だけど、QLcdNumber をサブクラス化して自前で clicked シグナルを
実装すれば行けるんちゃう?
mousePressEvent と mouseReleaseEvent を使うんやで
今更だけど、QLcdNumber をサブクラス化して自前で clicked シグナルを
実装すれば行けるんちゃう?
mousePressEvent と mouseReleaseEvent を使うんやで
191デフォルトの名無しさん
2021/03/20(土) 06:03:54.11ID:RzELqpcm >>190
それ書いて
それ書いて
192デフォルトの名無しさん
2021/03/20(土) 08:21:48.45ID:SCCZ0sPW >>191
オープンソースの情報共有は大事やけ、サンプル作ってみたわ
C++ だけど参考にしてな
(ただ、改行数に制限があるから小出しにするで)
まず、マウスの左ボタンを押したときの処理や
void CClickableLCDNumber::mousePressEvent(QMouseEvent *e)
{
QLCDNumber::mousePressEvent(e);
if (e->button() == Qt::LeftButton && rect().contains(e->pos())) {
m_leftButtonDown = true;
}
}
マウスボタンが押された判定だから、一見領域判定必要ない気もするけど、
先に右ボタンを押したままの状態にすると、領域外で左ボタンを押した際に
mousePressEvent が呼ばれてしまうから、一応領域判定を入れてみたで
オープンソースの情報共有は大事やけ、サンプル作ってみたわ
C++ だけど参考にしてな
(ただ、改行数に制限があるから小出しにするで)
まず、マウスの左ボタンを押したときの処理や
void CClickableLCDNumber::mousePressEvent(QMouseEvent *e)
{
QLCDNumber::mousePressEvent(e);
if (e->button() == Qt::LeftButton && rect().contains(e->pos())) {
m_leftButtonDown = true;
}
}
マウスボタンが押された判定だから、一見領域判定必要ない気もするけど、
先に右ボタンを押したままの状態にすると、領域外で左ボタンを押した際に
mousePressEvent が呼ばれてしまうから、一応領域判定を入れてみたで
193デフォルトの名無しさん
2021/03/20(土) 08:24:45.80ID:SCCZ0sPW おお、インデントが無くなってしまう...まあいいか
次に、マウスの左ボタンを離したときの処理や
void CClickableLCDNumber::mouseReleaseEvent(QMouseEvent *e)
{
QLCDNumber::mouseReleaseEvent(e);
if (m_leftButtonDown && e->button() == Qt::LeftButton) {
m_leftButtonDown = false;
if (rect().contains(e->pos())) {
emit clicked();
}
}
}
領域内でマウスの左ボタンを離すと clicked シグナルを発生させるで
次に、マウスの左ボタンを離したときの処理や
void CClickableLCDNumber::mouseReleaseEvent(QMouseEvent *e)
{
QLCDNumber::mouseReleaseEvent(e);
if (m_leftButtonDown && e->button() == Qt::LeftButton) {
m_leftButtonDown = false;
if (rect().contains(e->pos())) {
emit clicked();
}
}
}
領域内でマウスの左ボタンを離すと clicked シグナルを発生させるで
194デフォルトの名無しさん
2021/03/20(土) 08:29:47.70ID:SCCZ0sPW 最後に、マウスの左ボタンを押している最中にアプリケーションが
非アクティブになった場合の処理や
void CClickableLCDNumber::guiApplication_applicationStateChanged(Qt::ApplicationState state)
{
if (state == Qt::ApplicationInactive) {
m_leftButtonDown = false;
}
}
コンストラクタ上に次の 1 行を記述して上記のスロットに接続してな
connect(qApp, &QGuiApplication::applicationStateChanged, this, &CClickableLCDNumber::guiApplication_applicationStateChanged);
なぜ必要かというと、非アクティブになった際に mouseReleaseEvent が
発生しないからや
だから、アプリケーションが非アクティブになったことを検知したら、
強制的に m_leftButtonDown フラグを false にしているんや
もしかして、間違っているところがあるかもしれないから、
ちゃんと動作確認しておくれ
ほな、またな
非アクティブになった場合の処理や
void CClickableLCDNumber::guiApplication_applicationStateChanged(Qt::ApplicationState state)
{
if (state == Qt::ApplicationInactive) {
m_leftButtonDown = false;
}
}
コンストラクタ上に次の 1 行を記述して上記のスロットに接続してな
connect(qApp, &QGuiApplication::applicationStateChanged, this, &CClickableLCDNumber::guiApplication_applicationStateChanged);
なぜ必要かというと、非アクティブになった際に mouseReleaseEvent が
発生しないからや
だから、アプリケーションが非アクティブになったことを検知したら、
強制的に m_leftButtonDown フラグを false にしているんや
もしかして、間違っているところがあるかもしれないから、
ちゃんと動作確認しておくれ
ほな、またな
195デフォルトの名無しさん
2021/03/25(木) 18:45:41.30ID:PZzyM+xs 全然スレが進まないから、経験した不具合でも書き留めておくか
パスが深い状態でビルドしたら、エラーも出ずに無限ループ状態になったわ
ご参考までに
パスが深い状態でビルドしたら、エラーも出ずに無限ループ状態になったわ
ご参考までに
196デフォルトの名無しさん
2021/04/05(月) 23:35:47.54ID:KnjD4N4/ もしQtのオープンソース版が無くなったら、
やっぱりGTKに避難します?
今なら.NET 5.0 C#+GTKかなぁ
GTKって依存関係が複雑らしいですが・・・
やっぱりGTKに避難します?
今なら.NET 5.0 C#+GTKかなぁ
GTKって依存関係が複雑らしいですが・・・
197デフォルトの名無しさん
2021/04/05(月) 23:48:00.12ID:meI3V/yI .Net5.0(年末には6.0になるけど)かな
C#なら慣れてるし
C#なら慣れてるし
198デフォルトの名無しさん
2021/04/05(月) 23:58:16.91ID:KnjD4N4/ やっぱりそうですよね
うちの会社超貧乏なんで(つうかケチw)
オープンソースの開発ソフトを使ってるんです
あとで試してみますわ
うちの会社超貧乏なんで(つうかケチw)
オープンソースの開発ソフトを使ってるんです
あとで試してみますわ
199デフォルトの名無しさん
2021/04/06(火) 00:01:30.46ID:Zjz/AYhL いや、俺ならってだけだよ
今やってる組込Linuxだと、メモリがとストレージがギリギリしかないからQtの無料版で頑張ってるし(CPUも.Netを駆動するほどパワーない)
ただ、メモリもストレージもあるんだったらQt嫌いだから.Netってだけで、
今やってる組込Linuxだと、メモリがとストレージがギリギリしかないからQtの無料版で頑張ってるし(CPUも.Netを駆動するほどパワーない)
ただ、メモリもストレージもあるんだったらQt嫌いだから.Netってだけで、
200デフォルトの名無しさん
2021/04/06(火) 00:08:19.94ID:mC+OcVeH 素のC++使うこと考えたらQtって結構いいと思いますが、
まあ、ひとそれぞれですから
(ただ、Qtってランタイムのサイズが大き過ぎるのが気になりますけどね)
C#使ってみて気に入らなかったらQt使える間はQtで
次はgtkmmにするかも・・・C+GTKは流石にキツイので
まあ、ひとそれぞれですから
(ただ、Qtってランタイムのサイズが大き過ぎるのが気になりますけどね)
C#使ってみて気に入らなかったらQt使える間はQtで
次はgtkmmにするかも・・・C+GTKは流石にキツイので
201デフォルトの名無しさん
2021/04/12(月) 19:29:48.67ID:mGWa6gln KDEからQt5PatchCollectionが出るぅぅぅ〜
202デフォルトの名無しさん
2021/05/28(金) 19:15:57.36ID:YeTIq8k4 遂に Qt5.12.11 からオフラインインストール出来なくなってしもたか・・・
これからは、GTK みたいに MSYS2 使ってインストールするのが主流になるのかな?
それともみんな自前でビルドしてるん?
これからは、GTK みたいに MSYS2 使ってインストールするのが主流になるのかな?
それともみんな自前でビルドしてるん?
203デフォルトの名無しさん
2021/06/16(水) 15:38:33.15ID:VrNuOB3Y MFCに似てるといわれてたからwxWidgetsは今まで使わなかったけど、
実際使ってみたら以外に使い易かったわ
Qtのライセンスが今後どう転ぶか分からないから、
選択肢を増やしておいたほうがいいよね
実際使ってみたら以外に使い易かったわ
Qtのライセンスが今後どう転ぶか分からないから、
選択肢を増やしておいたほうがいいよね
204デフォルトの名無しさん
2021/06/29(火) 22:54:40.56ID:MW8nuyaY MouseAreaとMultiPointTouchAreaを重ねて、タップしたときに両方のonPressedを発生させるみたいなことって出来ないんですかね?
イベントを処理した上で、更に親クラスにも伝えたいんですが
イベントを処理した上で、更に親クラスにも伝えたいんですが
205デフォルトの名無しさん
2021/07/14(水) 15:08:51.67ID:ind6dggl Qt始めようと思ったのになんでこんな過疎ってるの?
206デフォルトの名無しさん
2021/07/14(水) 17:34:15.43ID:5iDWVKzR Qtが出た時程は話題もないから。
KDE が Windows11ぽいから、頑張ってみてもいいと思うよ。
KDE が Windows11ぽいから、頑張ってみてもいいと思うよ。
207デフォルトの名無しさん
2021/07/15(木) 09:12:20.33ID:Gtu2qr9m あのライセンス形態では多分衰退していくわ
昔と違ってマルチプラットフォーム環境は他にも選択肢増えてるわけだし
昔と違ってマルチプラットフォーム環境は他にも選択肢増えてるわけだし
208デフォルトの名無しさん
2021/07/15(木) 10:19:54.61ID:hSEzNJoj 無料版の制限が厳しいよね
オープンソースにしてQt側に何かメリットあったんだろうか
オープンソースにしてQt側に何かメリットあったんだろうか
209デフォルトの名無しさん
2021/07/15(木) 10:31:29.55ID:0B76K+mo210デフォルトの名無しさん
2021/07/29(木) 21:06:17.08ID:5HPBKh3H 昔はQtのクロスプラットフォームという謳い文句に夢があったね
211デフォルトの名無しさん
2021/07/29(木) 22:22:45.26ID:JvH/1VXG うちの会社Qtを今更始めちゃったぞ
212デフォルトの名無しさん
2021/07/29(木) 23:01:23.01ID:pJmyuaHt なんてバカなことを
213デフォルトの名無しさん
2021/07/29(木) 23:05:49.80ID:aQzOkbz2 使い道によらないか?
Java よりいいと思うが。
Java よりいいと思うが。
214デフォルトの名無しさん
2021/07/29(木) 23:18:21.25ID:JvH/1VXG LinuxのGUIアプリ作りたいんだって
C++出来るから手伝えって言われたけど
別の仕事で忙しいから断った
C++出来るから手伝えって言われたけど
別の仕事で忙しいから断った
215デフォルトの名無しさん
2021/07/29(木) 23:21:51.93ID:yQ0FykN+ C++だけで作りたいならQtはベストだと思う
216デフォルトの名無しさん
2021/07/30(金) 01:44:28.79ID:AGz2ssQM 愚かな・・・なんて愚かな・・・
217デフォルトの名無しさん
2021/08/01(日) 11:59:16.08ID:boMMlR1G 君らなんでこのスレ観てるん?
218デフォルトの名無しさん
2021/08/01(日) 12:11:51.78ID:IPd0KRig ポトベタでも高DPIに対応できるのですか?
219デフォルトの名無しさん
2021/08/12(木) 12:37:16.42ID:IQbnDzVU なんかQtのblogしばらく更新されとらんな
ライセンス買う人が思いのほか少なくてヤル気無くしたんか?
ライセンス買う人が思いのほか少なくてヤル気無くしたんか?
220デフォルトの名無しさん
2021/08/13(金) 12:49:19.17ID:JhmqY+js ライセンス高過ぎなんだよ
221デフォルトの名無しさん
2021/08/13(金) 14:30:59.81ID:NJXjdKtu 世界的に同じ価格だとどんどん貧乏になってる日本にとってはかなり高いライセンス料になってるんだけどそのへん日本法人はなんとかしようと思わんのかね
222デフォルトの名無しさん
2021/08/13(金) 15:25:04.08ID:Ab0yZIBD そのうち地球温暖化で人間が住めなくなるのと、食糧難がくるので、日本人の給料が気になる奴は農地を買って、農業始めとけ。
金があっても食料が買えるとは限らん。
金があっても食料が買えるとは限らん。
223デフォルトの名無しさん
2021/08/13(金) 18:23:13.79ID:tLa9gek2224デフォルトの名無しさん
2021/08/13(金) 18:37:48.69ID:a221YPHB >>223
win+c++なら何が良いの?
win+c++なら何が良いの?
225デフォルトの名無しさん
2021/08/23(月) 19:42:00.48ID:7YtBfP9I ちょっとお聞きしたいんですが
ウィンドウズの根本というか中核のプログラムはどういう言語で書かれているんでしょうか?
ウィンドウズの根本というか中核のプログラムはどういう言語で書かれているんでしょうか?
226デフォルトの名無しさん
2021/08/24(火) 09:53:38.82ID:i/DxVnFq ほとんどC++です
最近一部にRustを使用してみてるようです
最近一部にRustを使用してみてるようです
227デフォルトの名無しさん
2021/08/24(火) 20:25:04.93ID:HQokO4jc 5.12.11 からオフラインインストール出来なくなっていたけど、
Qt Account 作成後、オンラインのパソコンでインストールした後に作成される
ライセンス情報?をコピーしたらオフラインのパソコンにもインストールできたわ
Qt Account 作成後、オンラインのパソコンでインストールした後に作成される
ライセンス情報?をコピーしたらオフラインのパソコンにもインストールできたわ
228デフォルトの名無しさん
2021/09/02(木) 19:33:37.53ID:CJWonwRG 中途半端にオープンソース版出すなら、
いっその事オープンソース版を完全に無くして欲しいわ
そうすれば諦められるw
いっその事オープンソース版を完全に無くして欲しいわ
そうすれば諦められるw
229デフォルトの名無しさん
2021/09/02(木) 19:42:01.97ID:MkL7v3Av ラズパイでPyQt5がインストール出来れば俺は問題なしだが、それも出来なくなる?
230デフォルトの名無しさん
2021/09/04(土) 11:44:29.21ID:NRcf0aHg もしオープンソース版のためにコストアップしてるなら、
そんなのやめてその分ライセンス料下げた方がええんじゃね?
少なくともVSより高いようではなかなか買う人いないで
そんなのやめてその分ライセンス料下げた方がええんじゃね?
少なくともVSより高いようではなかなか買う人いないで
231デフォルトの名無しさん
2021/09/04(土) 11:57:27.81ID:v0+JXwv1 formsの様なwidgetの貼り付けで、wfp見たいに高DPIに対応出来ますか?
232デフォルトの名無しさん
2021/09/04(土) 18:58:45.65ID:NRcf0aHg233デフォルトの名無しさん
2021/09/04(土) 20:00:38.86ID:5j2re0jt >>232
スゲーと言いたいが、日本語の解説が欲しい。
スゲーと言いたいが、日本語の解説が欲しい。
234デフォルトの名無しさん
2021/09/05(日) 11:28:32.16ID:LoESVgOt >>233
google翻訳が結構優秀なんで英語でも意外と大丈夫
この少しの手間が惜しいのであればQt使わない方がいいと思う
不具合や質問も英語の方が情報多いんで、日本語で見つからなかったら、
英単語で検索するとほぼ見つかるよ
尚、High DPI に対応するなら、main 関数内の QApplication a(argc, argv); より前に
QApplication::setAttribute(Qt::AA_EnableHighDpiScaling); を追加すればいいらしい
(この点は、WinForms よりいいよね)
int main(int argc, char *argv[])
{
QApplication::setAttribute(Qt::AA_EnableHighDpiScaling);
QApplication a(argc, argv);
(省略)
return a.exec();
}
他にも High DPI に関する属性があるらしいので、やりたいことに合わせて追加してください
それは自分で調べてね〜
google翻訳が結構優秀なんで英語でも意外と大丈夫
この少しの手間が惜しいのであればQt使わない方がいいと思う
不具合や質問も英語の方が情報多いんで、日本語で見つからなかったら、
英単語で検索するとほぼ見つかるよ
尚、High DPI に対応するなら、main 関数内の QApplication a(argc, argv); より前に
QApplication::setAttribute(Qt::AA_EnableHighDpiScaling); を追加すればいいらしい
(この点は、WinForms よりいいよね)
int main(int argc, char *argv[])
{
QApplication::setAttribute(Qt::AA_EnableHighDpiScaling);
QApplication a(argc, argv);
(省略)
return a.exec();
}
他にも High DPI に関する属性があるらしいので、やりたいことに合わせて追加してください
それは自分で調べてね〜
235デフォルトの名無しさん
2021/09/06(月) 11:12:56.75ID:k3AdiPCv 調べてみたら、WinFormsでも一応高DPI対応出来るのね...
236デフォルトの名無しさん
2021/09/06(月) 11:37:05.05ID:oHp9rjFZ >>235
それ教えて!
それ教えて!
237デフォルトの名無しさん
2021/09/06(月) 14:51:25.28ID:k3AdiPCv >>236
日本語だったから検索出来るやろ〜
日本語だったから検索出来るやろ〜
238デフォルトの名無しさん
2021/09/07(火) 20:37:53.22ID:BWI1dK5R QTreeViewってワケわからんね。
頑張って作ったあと、同じ事をQTreeWidgetとQTreeWidgetItemで作ったらアットいう間にできた。
View系って意味あるの?
頑張って作ったあと、同じ事をQTreeWidgetとQTreeWidgetItemで作ったらアットいう間にできた。
View系って意味あるの?
239デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 06:13:51.42ID:LISW6i2h あるよ
240デフォルトの名無しさん
2021/09/08(水) 09:04:24.64ID:YKuHQTHN そんなことよりQMLのTreeViewなんとかしてくれよめんどくさすぎる
241デフォルトの名無しさん
2021/09/25(土) 08:03:03.91ID:x6Iln00B いずれ Qt5.15.3 LTS 以降もオープンソースになるんだっけ?
それともこのままフェードアウト?
それともこのままフェードアウト?
242デフォルトの名無しさん
2021/09/28(火) 00:30:58.19ID:b0EWnoHL example にある http についてです
https://doc.qt.io/qt-5/qtnetwork-http-example.html
Windows 10 でそのまま動かすと QNetworkReply::UnknownNetworkError が返ってきて
ファイル取得ができないんですが, 何か必要な設定とかあるんですか?
ファイアウォールなどはなく, Linux 版だと問題なく動作しています
Version は 5.15.2 で配布されているインストーラでインストールしています
https://doc.qt.io/qt-5/qtnetwork-http-example.html
Windows 10 でそのまま動かすと QNetworkReply::UnknownNetworkError が返ってきて
ファイル取得ができないんですが, 何か必要な設定とかあるんですか?
ファイアウォールなどはなく, Linux 版だと問題なく動作しています
Version は 5.15.2 で配布されているインストーラでインストールしています
243デフォルトの名無しさん
2021/10/04(月) 14:27:54.48ID:2lis1ssc Qt6.2出たで!
(しばらくは、Qt5.12使うけど・・・)
(しばらくは、Qt5.12使うけど・・・)
244デフォルトの名無しさん
2021/10/04(月) 14:33:34.25ID:JmY2pNFS いやっほう
245デフォルトの名無しさん
2021/10/15(金) 19:45:53.71ID:haq0Co6i QTreeViewはModelViewタイプとかいうやつだっけ。
QAbstractItemModelを継承したモデルクラスを作ってsetmodelして使うやつだよね。
何で自分でこんなに制御コード書かなきゃいけないんだって嫌になった気がする。
QAbstractItemModelを継承したモデルクラスを作ってsetmodelして使うやつだよね。
何で自分でこんなに制御コード書かなきゃいけないんだって嫌になった気がする。
246デフォルトの名無しさん
2021/10/16(土) 07:04:31.61ID:IvrDbnxx 面倒なら、最初はQTreeWidgetを使えばいい
もし、パフォーマンス的に問題が出てきたときはQTreeWidgetを使え
もしくは、別のフレームワークに移行しろ
wxWidgetsだって(自作することを考えれば)そんなに悪くはないぞ
綴りがイギリス英語なので最初は違和感がありますがw
もし、パフォーマンス的に問題が出てきたときはQTreeWidgetを使え
もしくは、別のフレームワークに移行しろ
wxWidgetsだって(自作することを考えれば)そんなに悪くはないぞ
綴りがイギリス英語なので最初は違和感がありますがw
247デフォルトの名無しさん
2021/10/16(土) 07:06:26.95ID:IvrDbnxx すまん、同じこと書いてしまったわ・・・
もし、パフォーマンス的に問題が出てきたときはQTreeWidgetを使え
↓
もし、パフォーマンス的に問題が出てきたときはQTreeViewを使え
もし、パフォーマンス的に問題が出てきたときはQTreeWidgetを使え
↓
もし、パフォーマンス的に問題が出てきたときはQTreeViewを使え
248デフォルトの名無しさん
2021/10/17(日) 13:53:11.86ID:LoZJNxBr249デフォルトの名無しさん
2021/11/13(土) 02:06:03.12ID:PnBDGE+q Qtな、、、有ったなそんなん、、、
250デフォルトの名無しさん
2021/11/13(土) 12:26:44.74ID:GR8tTV2x Qtはライセンスが糞になってから使わなくなった
251デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 14:02:36.80ID:E00roTgy まだ使ってる人がいたのか
252デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 15:27:13.08ID:dwOSLptu 俺はWebアプリに移行した。
253デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 16:58:05.43ID:XUOlL8xy Webアプリ画面遷移遅いし、使いにくいイメージしかない
254デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 23:14:23.47ID:XvRnuZG1 まだあったのねこのすれ
255デフォルトの名無しさん
2021/11/15(月) 08:27:31.65ID:wa+8OZYr >>253
俺もあのモッサリ感やだわ
俺もあのモッサリ感やだわ
256デフォルトの名無しさん
2021/11/15(月) 09:27:17.41ID:Mmes+18K QMLって使いやすいんか?
257デフォルトの名無しさん
2021/11/15(月) 17:22:42.68ID:w6fadTbo >>253
QtのWebアプリの事なのか、全く関係ないWebアプリの事なのかどっちの話?
QtのWebアプリの事なのか、全く関係ないWebアプリの事なのかどっちの話?
258デフォルトの名無しさん
2021/11/16(火) 18:29:29.12ID:KBq8gRBg259デフォルトの名無しさん
2021/12/02(木) 10:49:05.09ID:GhnlX8p6 QtはC++より、pythonのが相性がいい。
これ秘密な。
これ秘密な。
260デフォルトの名無しさん
2021/12/02(木) 10:56:39.37ID:mlxhAeAZ pythonよりrubyの方が好きなんだけど、
rubyのGUIライブラリってQtも含めてほとんど消滅してね?
rubyの方が対応難しいのか、日本産だから日本人が頑張れってことなのか・・・
rubyのGUIライブラリってQtも含めてほとんど消滅してね?
rubyの方が対応難しいのか、日本産だから日本人が頑張れってことなのか・・・
261デフォルトの名無しさん
2021/12/02(木) 13:49:35.68ID:g378JAn2 Ruby on Rails がほとんどだから、ウェブ開発
GUI はブラウザ。
HTML, CSS, JavaScript
GUI はブラウザ。
HTML, CSS, JavaScript
262デフォルトの名無しさん
2021/12/02(木) 15:05:12.58ID:2R2gcOCs RubyのGUIframeworkが進化しなかったのは
Matzがtkで良いじゃんってゴリ押しして
周りがイエスマンばっかで反論出来なかったから
Matzがtkで良いじゃんってゴリ押しして
周りがイエスマンばっかで反論出来なかったから
263デフォルトの名無しさん
2021/12/02(木) 15:06:10.95ID:2R2gcOCs あとイエスマンじゃないタイプの人はRubyを見限った
264デフォルトの名無しさん
2021/12/02(木) 16:07:25.65ID:x6NjIlPI >>256
慣れればそれなりに…
ぶっちゃけ、QtWidgetの方が、歴史も長くていい感じに枯れてて情報も多いし
C++の爆速感もあって好きだけど
Webみたいな、リキッドレイアウトとか
そういうのやりたいんなら
Qt内のブラウザ使うよりも、QMLの方が断然色々できます
だけど
よくQMLは、CSSみたいな言語って例えられるけど
実際は、QtWidgetみたいに、まんなCSS使える訳じゃなありません
やってみるなら、QtQuick2の情報漁った方がいい
QtQuick1とは、別物です
で
結局、QtWidgetと、QMLどっち使えばいいのって迷ってるなら
一般的に、QtWidgetは学習曲線がなだらかで、覚えやすい
QMLは、自由度が高い
って比較されていますね
Qt有史以来最大の、オープンソースのLinuxデスクトップのKDE Plasmaってプロジェクトでは、積極的にQMLに移行していく方針みたいで
デスクトップのプラグインは、plasmoidっていう
QMLベースの物になっています
なので、そっち系に首突っ込みたいんなら
QMLも必須となります
慣れればそれなりに…
ぶっちゃけ、QtWidgetの方が、歴史も長くていい感じに枯れてて情報も多いし
C++の爆速感もあって好きだけど
Webみたいな、リキッドレイアウトとか
そういうのやりたいんなら
Qt内のブラウザ使うよりも、QMLの方が断然色々できます
だけど
よくQMLは、CSSみたいな言語って例えられるけど
実際は、QtWidgetみたいに、まんなCSS使える訳じゃなありません
やってみるなら、QtQuick2の情報漁った方がいい
QtQuick1とは、別物です
で
結局、QtWidgetと、QMLどっち使えばいいのって迷ってるなら
一般的に、QtWidgetは学習曲線がなだらかで、覚えやすい
QMLは、自由度が高い
って比較されていますね
Qt有史以来最大の、オープンソースのLinuxデスクトップのKDE Plasmaってプロジェクトでは、積極的にQMLに移行していく方針みたいで
デスクトップのプラグインは、plasmoidっていう
QMLベースの物になっています
なので、そっち系に首突っ込みたいんなら
QMLも必須となります
265デフォルトの名無しさん
2021/12/05(日) 00:18:40.82ID:j6TH5ffv Qt5.15LTSは商用のみになったのは分かったけど、
Qt5.12ってどうなったんやろ?
オフラインインストーラもソースもダウンロード出来るし、
Qtアカウントを持っていればインストールも出来るんだけど、
インストーラのメッセージ見るとまさか会社で使ってないよね?w
という胸のメッセージが出るんですが・・・
ライセンスが変わってしまってよく分からんわ
(一度Qtで作ったものは、Qt5.12が使える間はそのままにしようと
思っているのですが・・・)
Qt5.12ってどうなったんやろ?
オフラインインストーラもソースもダウンロード出来るし、
Qtアカウントを持っていればインストールも出来るんだけど、
インストーラのメッセージ見るとまさか会社で使ってないよね?w
という胸のメッセージが出るんですが・・・
ライセンスが変わってしまってよく分からんわ
(一度Qtで作ったものは、Qt5.12が使える間はそのままにしようと
思っているのですが・・・)
266デフォルトの名無しさん
2021/12/05(日) 00:19:46.93ID:j6TH5ffv >>265
胸じゃなくて、旨だわ
胸じゃなくて、旨だわ
267デフォルトの名無しさん
2021/12/05(日) 20:42:37.97ID:ha0IzRy9 >>265
なんか、フリーのは、5.15.2で止まってて
LTSやりたきゃ続きは自分でヤレ
とか
そんなんじゃなかったっけ?
それでKDEが、パッチ出してた気がするけど…
Linuxで使ってる分には、何にも変わってないし
アカウントがどうとか、何の話だかサッパリです
なんか、フリーのは、5.15.2で止まってて
LTSやりたきゃ続きは自分でヤレ
とか
そんなんじゃなかったっけ?
それでKDEが、パッチ出してた気がするけど…
Linuxで使ってる分には、何にも変わってないし
アカウントがどうとか、何の話だかサッパリです
268デフォルトの名無しさん
2021/12/05(日) 23:03:35.84ID:KOPBFOTo Qtはpimplを多用しててモッサリ感のイメージですが。
269デフォルトの名無しさん
2021/12/05(日) 23:31:53.42ID:ha0IzRy9 >>268
pimpl使ったこと無いけど
Linuxでは、GUIツールキットって、QtかGTKぐらいしかないし
KDE Plasamaのネイティブ言語なので、Qt使ってます
何との比較なんですか?
因みに、CLIのコマンドのnmap
と同じ結果が、ほしくてQtWidgetのGUIアプリにQtで
同じ様な結果得られるようなコード書いたことあるけど
実行時間は、ほとんど一緒でした
pimpl使ったこと無いけど
Linuxでは、GUIツールキットって、QtかGTKぐらいしかないし
KDE Plasamaのネイティブ言語なので、Qt使ってます
何との比較なんですか?
因みに、CLIのコマンドのnmap
と同じ結果が、ほしくてQtWidgetのGUIアプリにQtで
同じ様な結果得られるようなコード書いたことあるけど
実行時間は、ほとんど一緒でした
270デフォルトの名無しさん
2021/12/05(日) 23:53:26.18ID:KOPBFOTo Qtは日本語関係のバグが多いのも弱点。
表示だけならイケるんだけど。
表示だけならイケるんだけど。
271デフォルトの名無しさん
2021/12/06(月) 04:16:47.71ID:siDRvkcR MSYS2/MinGW みたいな、Linux 用のソースコードを、
Windows 用に、コンパイルしたものは、日本語が使えない
CP932/UTF-8 が異なるから
Windows 用に、コンパイルしたものは、日本語が使えない
CP932/UTF-8 が異なるから
272デフォルトの名無しさん
2021/12/06(月) 14:23:19.55ID:CUJTZSsL >>267
いや、5.12系は今でもバイナリ(オフラインインストーラー)を
ダウンロードしてインストールすることが出来るんだけど、
インストーラーのメッセージを見た際に
もしかして会社で使用できないのかなぁと心配になったんや
それとも、ソースを自分でビルドすればええんやろか?
(5.15系から公式バイナリは提供しないから自分でビルドしろよボケ(失礼)と
公式アナウンスがあったので、ビルド自体は出来る様にしておきました!
しかし、せっかくビルドできるようになったのに
肝心の5.15系は最新のソースが提供されなくなりましたが・・・(涙目))
いや、5.12系は今でもバイナリ(オフラインインストーラー)を
ダウンロードしてインストールすることが出来るんだけど、
インストーラーのメッセージを見た際に
もしかして会社で使用できないのかなぁと心配になったんや
それとも、ソースを自分でビルドすればええんやろか?
(5.15系から公式バイナリは提供しないから自分でビルドしろよボケ(失礼)と
公式アナウンスがあったので、ビルド自体は出来る様にしておきました!
しかし、せっかくビルドできるようになったのに
肝心の5.15系は最新のソースが提供されなくなりましたが・・・(涙目))
273デフォルトの名無しさん
2021/12/08(水) 09:46:39.77ID:y23tR8kz Qtは開発者自体そんないないのに何で新規参入の道を閉ざしちゃったのかね
274デフォルトの名無しさん
2021/12/10(金) 10:52:59.71ID:fh0KmcJL275デフォルトの名無しさん
2021/12/14(火) 18:44:04.76ID:JyAcyCpa Qt5.12.12をTDM-GCC 10.3.0でビルドしたら、
ヘッダが足りないみたいでビルド出来ず...
最新のMSYS2(gcc11.2)でビルドしたら、
std::numeric_limitsが定義されてないというエラーが大量に発生w
調べたら、gcc11からヘッダの構成が変わって、
std::numeric_limitsを使うには#include <limits>を追加しないといけないらしい・・・
追加するだけなら俺でも出来ないことは無いが、
調べるのに時間が掛かって面倒やなぁ
(ソフトがバージョンアップするたびに自分で検証しなければならない辺りが、
オープンソースの大変なところですね)
ヘッダが足りないみたいでビルド出来ず...
最新のMSYS2(gcc11.2)でビルドしたら、
std::numeric_limitsが定義されてないというエラーが大量に発生w
調べたら、gcc11からヘッダの構成が変わって、
std::numeric_limitsを使うには#include <limits>を追加しないといけないらしい・・・
追加するだけなら俺でも出来ないことは無いが、
調べるのに時間が掛かって面倒やなぁ
(ソフトがバージョンアップするたびに自分で検証しなければならない辺りが、
オープンソースの大変なところですね)
276デフォルトの名無しさん
2021/12/14(火) 22:38:56.15ID:0CLeNCku >>275
おお、なんか懐かしい事やってるね。
昔はclibからカーネルまで全部自分でインストール&makeしてた。
ライブラリーが古いとか、バージョンが合ってないとか、大変だったな。
いまやyum install で全部OKだよww
おお、なんか懐かしい事やってるね。
昔はclibからカーネルまで全部自分でインストール&makeしてた。
ライブラリーが古いとか、バージョンが合ってないとか、大変だったな。
いまやyum install で全部OKだよww
277デフォルトの名無しさん
2021/12/25(土) 02:08:04.93ID:Acj2drDe QtでAndroidとiOSのマルチプラットフォーム開発によって近代的でリッチなUIを備えたECアプリを作ろうとしてるんだが、もし致命的なやめるべき理由があったら教えて欲しい
一応Qt Creatorで2048というゲームを作ってみるところまではやった
一応Qt Creatorで2048というゲームを作ってみるところまではやった
278デフォルトの名無しさん
2021/12/25(土) 06:14:53.29ID:hw6V7W7n >>277
android studioでアプリを作り始めたが、android特有なライフサイクルを考慮しないといけないが、Qtはどう?
iOS用も要求されそうなんで悩んでる。
ちょっと特殊な事情でUSB接続(CDC)の機器を制御するアプリなんだか。
android studioでアプリを作り始めたが、android特有なライフサイクルを考慮しないといけないが、Qtはどう?
iOS用も要求されそうなんで悩んでる。
ちょっと特殊な事情でUSB接続(CDC)の機器を制御するアプリなんだか。
279デフォルトの名無しさん
2022/01/11(火) 14:09:38.63ID:uFfOpl9D280デフォルトの名無しさん
2022/01/26(水) 11:20:06.26ID:AiX7X2qB 会社で使ってるQtをバージョンアップしようとしたら
5.14は1GIGA位なのに5.15は50G,6.2.2は20Gとかインストールスペースが必要で鼻水でた
どっちにしようか評価するだけなのに…
5.14は1GIGA位なのに5.15は50G,6.2.2は20Gとかインストールスペースが必要で鼻水でた
どっちにしようか評価するだけなのに…
281デフォルトの名無しさん
2022/01/27(木) 21:06:00.73ID:IIKVWF9T282デフォルトの名無しさん
2022/01/27(木) 23:14:50.39ID:IIKVWF9T C++Builderが糞高くなければ使ってみたかったが・・・
clangに移行した様なのに何であんなに高くなったのか不思議や
clangに移行した様なのに何であんなに高くなったのか不思議や
283デフォルトの名無しさん
2022/01/28(金) 00:11:07.89ID:RwNyt9oa284デフォルトの名無しさん
2022/01/28(金) 03:13:44.82ID:50pq7bvx ボーランドとか懐かしすぎるわ。一瞬kylixが流行ると期待しかけたw
285デフォルトの名無しさん
2022/01/28(金) 07:31:23.05ID:Deaql8ej ボーランド格好良かったのに変わった名前に変えたよね
TurboC++は世話になった
TurboC++は世話になった
286デフォルトの名無しさん
2022/01/30(日) 16:44:15.27ID:2oYfdwyw TurboC++懐かしすぎるというか、未だにキーボードメインだとあのIDEが至高だなぁ
最近のIDEはマウスありきで参るわ
最近のIDEはマウスありきで参るわ
287デフォルトの名無しさん
2022/02/02(水) 17:36:36.44ID:ulmOidvb qtcreator6.0.2にしたらfcitxで日本語入力できなくなってしもた
やっちまった
やっちまった
288デフォルトの名無しさん
2022/02/02(水) 20:09:41.12ID:ulmOidvb 自己解決
qtcreatorがビルドされたバージョンのsdkを入れてそれを起点にfcitx-qt5をビルドしたら日本語入力できた
新規で入れた使わないsdkは即削除
qtcreatorがビルドされたバージョンのsdkを入れてそれを起点にfcitx-qt5をビルドしたら日本語入力できた
新規で入れた使わないsdkは即削除
289デフォルトの名無しさん
2022/02/03(木) 08:08:55.29ID:6DTQjTTX Qtバージョン変わるとそれが面倒だよな。イマイチだけどibusに変えたわ
290デフォルトの名無しさん
2022/02/04(金) 18:21:47.97ID:fCb6V0AY それな
上の方法でもqt designer単体で立ち上げると日本語入力できないからラッパ挟んでibus使ってる
上の方法でもqt designer単体で立ち上げると日本語入力できないからラッパ挟んでibus使ってる
291デフォルトの名無しさん
2022/03/07(月) 16:32:03.66ID:c40C75w9 こういうのやるにはどうすれば良いですか?
https://i.imgur.com/oKbL78S.gif
https://i.imgur.com/oKbL78S.gif
292デフォルトの名無しさん
2022/03/09(水) 22:37:29.42ID:Mj6KLpQk >>291
QtWidgetでアニメーション駆使すればできなくは無いかもしれませんが
そういう感じなのはQMLでやるのが簡単ですかね
タイトルバーのスタイルはシステム依存なところがあるので、そこは無理かも知れませんが…
QtWidgetでアニメーション駆使すればできなくは無いかもしれませんが
そういう感じなのはQMLでやるのが簡単ですかね
タイトルバーのスタイルはシステム依存なところがあるので、そこは無理かも知れませんが…
293デフォルトの名無しさん
2022/03/16(水) 19:58:24.93ID:YQw84YWS Qt5.15.3がオープンソースになったのに全然話題にならんのな
一年遅延は嫌だからみんな別の開発ソフトに移行したか?
(そもそも日本で使っている人がどれ程いるのか分からないが・・・)
一年遅延は嫌だからみんな別の開発ソフトに移行したか?
(そもそも日本で使っている人がどれ程いるのか分からないが・・・)
294デフォルトの名無しさん
2022/03/16(水) 21:14:09.18ID:E2lHV8qg 馬岱「ここにいるぞっ」
295デフォルトの名無しさん
2022/03/17(木) 00:22:07.41ID:PywnTzJb296デフォルトの名無しさん
2022/03/17(木) 12:27:22.17ID:AwrrfOFC297デフォルトの名無しさん
2022/03/19(土) 06:29:11.24ID:5UULyLXs >>296
あ
よく調べたら、Qt5.15.3解禁だね
5.15.2で1年止められる間に
KDEが自前でパッチ当ててたけど
リベースしたそうです
このあとどうなんだろうね
もう、LTSの5.15.8まであるけどリリース時点から1年後だと
もうじき5.15.4も来るのかな?
あ
よく調べたら、Qt5.15.3解禁だね
5.15.2で1年止められる間に
KDEが自前でパッチ当ててたけど
リベースしたそうです
このあとどうなんだろうね
もう、LTSの5.15.8まであるけどリリース時点から1年後だと
もうじき5.15.4も来るのかな?
298デフォルトの名無しさん
2022/03/19(土) 11:39:52.19ID:+wf6pj7T 否、origin/kde/5.15 と origin/5.15 は違うんだよ。
単純に言えば、kde/5.15 は、gcc-11 でそのままビルドできて、origin/5.15 はビルドできない
qtmod-everywhere-opensource-src.tar.xz は後者
パッチあてなきゃgcc-11でビルドできないだろ
単純に言えば、kde/5.15 は、gcc-11 でそのままビルドできて、origin/5.15 はビルドできない
qtmod-everywhere-opensource-src.tar.xz は後者
パッチあてなきゃgcc-11でビルドできないだろ
299デフォルトの名無しさん
2022/03/19(土) 11:41:46.87ID:+wf6pj7T gcc-11でパッチが必要っていっても、大半は、
#include <limits>
で通る程度のものだけどな。
#include <limits>
で通る程度のものだけどな。
300デフォルトの名無しさん
2022/03/19(土) 11:46:15.03ID:+wf6pj7T 5.15.2 で使いたい人は、BLFSが提供しているkdeチーム由来の5.15.2用のパッチを使うといい。
5.15.3 で使いたい人は、kde/5.15 が提供しているソースをgit するのが楽。 デカいけどね
5.15.3 で使いたい人は、kde/5.15 が提供しているソースをgit するのが楽。 デカいけどね
301デフォルトの名無しさん
2022/03/20(日) 15:50:46.14ID:6ckN3vvF Qt6.2.4 は全然話題にならないのな()
302デフォルトの名無しさん
2022/03/20(日) 16:48:12.34ID:VR1LuIPK >>301
QMLの充実とかどうでもいいからね…
QMLの充実とかどうでもいいからね…
303デフォルトの名無しさん
2022/03/25(金) 06:37:01.85ID:JHCHjcnS >>301
だって、KDE Plasma6にならないと
Qt6採用されません
例のオプソは1年延期ってので
ことしの春ぐらいには、Plasma6になるかもって言われてたけど、なんか延びそうな雰囲気だし
だって、KDE Plasma6にならないと
Qt6採用されません
例のオプソは1年延期ってので
ことしの春ぐらいには、Plasma6になるかもって言われてたけど、なんか延びそうな雰囲気だし
304デフォルトの名無しさん
2022/05/13(金) 20:37:51.97ID:WYj+dhVR WindowsでQt使ってる物好き居ないのね・・・
305デフォルトの名無しさん
2022/05/13(金) 23:27:49.24ID:ME3aC5OY WindowsでQtってまるでメリット無いし・・・・
Linuxとかなら、良い統合開発環境が今までなかったけど
flutterとかぼちぼち出てきたしなぁ
何気にc#のアプリも動くし
Linuxとかなら、良い統合開発環境が今までなかったけど
flutterとかぼちぼち出てきたしなぁ
何気にc#のアプリも動くし
306デフォルトの名無しさん
2022/05/14(土) 05:23:19.08ID:vFducULu Qtの現状に嘆いているが、どうしてもWindowsでC++が使いたい方は、
Code::Blocks+wxWidgetsの世界へどうそ・・・
少なくともMFCよりは全然マシ
Code::Blocks+wxWidgetsの世界へどうそ・・・
少なくともMFCよりは全然マシ
307デフォルトの名無しさん
2022/05/14(土) 06:36:11.96ID:pJmyuaHt >>306
30年も前からあって今でも使われてるMFCでええやん
30年も前からあって今でも使われてるMFCでええやん
308デフォルトの名無しさん
2022/05/15(日) 08:46:51.81ID:SXnWu/dn Windowsでも普通にQt製たくさんあると思うが
ttps://qiita.com/hermit4/items/5156203201694966c9e4
ttps://qiita.com/hermit4/items/5156203201694966c9e4
309デフォルトの名無しさん
2022/05/15(日) 19:46:32.27ID:5OrgkiJ8 Qt製はいいがUIに一貫性がなくて
たまに酷い操作性のアプリがあってな
たまに酷い操作性のアプリがあってな
310デフォルトの名無しさん
2022/05/16(月) 08:52:29.15ID:nqeRs1P1 cmake guiってqt製だったんか?!
311デフォルトの名無しさん
2022/05/16(月) 21:07:40.37ID:qlMoXzTI どうりで使いにくいわけだ
312デフォルトの名無しさん
2022/05/16(月) 21:45:30.70ID:joyIQyZC リストアップ出来てしまうくらいQtのアプリがレアって事じゃないのか
VC++やC#のアプリなんかそれこそ星の数ほどあるだろ
VC++やC#のアプリなんかそれこそ星の数ほどあるだろ
313デフォルトの名無しさん
2022/05/17(火) 18:08:45.68ID:voYrDVTQ createObjectでウインドウ作って順番に開いていくと、30個くらいでフリーズするんだけど、なにこれ
大量にウインドウつくんなよってこと?
大量にウインドウつくんなよってこと?
314デフォルトの名無しさん
2022/06/04(土) 21:54:13.72ID:eH71r9DU315デフォルトの名無しさん
2022/06/05(日) 14:50:48.31ID:pNK6oTR/316デフォルトの名無しさん
2022/06/14(火) 11:19:35.08ID:9pwa5Rsh Qt5/Qt6入門 C++編 (技術の泉シリーズ)
というのがamazonにあったけど、おまいら本書いてたのか。
Qt6 に興味があるわ。
というのがamazonにあったけど、おまいら本書いてたのか。
Qt6 に興味があるわ。
317デフォルトの名無しさん
2022/06/19(日) 09:07:51.29ID:N8IGU4S0 Qt designerでカスタムウィジェット作るとき、格上げでベースクラスをqt組込みのクラスでなく、自作したカスタムウィジェット(サブクラス)にできないのでしょうか。
Qt 15.2使ってます。
Qt 15.2使ってます。
318デフォルトの名無しさん
2022/07/12(火) 19:12:54.27ID:UrBaIKR3 >>317
格上げされたクラス名にサブクラス名を入れて追加してから格上げ。
格上げされたクラス名にサブクラス名を入れて追加してから格上げ。
319デフォルトの名無しさん
2022/07/19(火) 10:16:50.48ID:2mzjLS5j >>306
ほんそれ++
ほんそれ++
320デフォルトの名無しさん
2022/08/25(木) 18:41:34.59ID:LhJVvvY7 qtの書籍って表紙がエモいからどうしても買う気になれん
基本的に表紙に人間の写真なりイラストがある書籍で有名なものは極めて少ない。
基本的に表紙に人間の写真なりイラストがある書籍で有名なものは極めて少ない。
321デフォルトの名無しさん
2022/08/25(木) 23:29:35.39ID:DNMwCVLX QHoge hoge;
とすべきなのか
QHoge* hoge = new QHoge();
とすべてきなのか
どういう基準で決めるの?
とすべきなのか
QHoge* hoge = new QHoge();
とすべてきなのか
どういう基準で決めるの?
322デフォルトの名無しさん
2022/08/26(金) 10:53:26.32ID:i2SIEm4o Qtについて言えばほぼ後者一択
C++の常識で言うとちょっと時代遅れなのでQtはもう忘れても良いと思う
C++の常識で言うとちょっと時代遅れなのでQtはもう忘れても良いと思う
323>>
2022/09/06(火) 11:20:42.80ID:Qbc5WTGW >>321
QObjectを継承していたら後者、していなかったら前者。
QObjectを継承していたら後者、していなかったら前者。
324デフォルトの名無しさん
2022/09/09(金) 07:06:13.90ID:qKP12tcq マジlinuxとかのプログラミングってwinやmac系のエリートプログラマがやると大体失敗するんだよね
逆にHSP3とかツクールとか、あるいはアドベンチャーゲームを作るツール使うような
コピペばかりしてる低能クリエーターだと相性が良い
linux関係は普通にコピペして改造するのがデフォでHSP3の文化と一緒
逆にwinやmac系プログラマと言うのは、サンプルを見ながら独自に考えなきゃいけないんだけど
そのクセがついてると、逆に他人に合わせないといけないlinuxなんかが苦痛になるね
逆にHSP3とかツクールとか、あるいはアドベンチャーゲームを作るツール使うような
コピペばかりしてる低能クリエーターだと相性が良い
linux関係は普通にコピペして改造するのがデフォでHSP3の文化と一緒
逆にwinやmac系プログラマと言うのは、サンプルを見ながら独自に考えなきゃいけないんだけど
そのクセがついてると、逆に他人に合わせないといけないlinuxなんかが苦痛になるね
325デフォルトの名無しさん
2022/09/12(月) 18:01:22.48ID:PgSxL8zX qt-5.15.6-lts-lgpl
をビルドしてるつもりなんだけど、
qtscript だけ、ライブラリが、
*.so.5.15.3
になる。
なんで?
をビルドしてるつもりなんだけど、
qtscript だけ、ライブラリが、
*.so.5.15.3
になる。
なんで?
326デフォルトの名無しさん
2022/09/13(火) 09:01:44.72ID:LzlMZs5S すんません。
ソースツリーの管理ミスでした。>>325
ソースツリーの管理ミスでした。>>325
327デフォルトの名無しさん
2022/10/04(火) 18:53:40.16ID:2ALhxmUD またqttools のビルドに失敗するようになった > qt-6.4.0
どうして無能なの?
どうして無能なの?
328デフォルトの名無しさん
2022/10/07(金) 12:27:41.63ID:d4ub3t4L 無能はさっさと purge 汁
329デフォルトの名無しさん
2023/01/20(金) 17:15:04.19ID:iVWw8kMD 最新のqt creatorでプロジェクトを開くを選択すると妙に引っ掛かりがある
リモートデバイスを設定してる場合はタイムアウトまでチェックしてるっぽい(?)
リモートデバイスを設定してる場合はタイムアウトまでチェックしてるっぽい(?)
330デフォルトの名無しさん
2023/01/31(火) 13:17:41.97ID:ccbgLSyF QSerialPortでデータが届いたかどうかを確認するためにbytesAvailableを
使用したかったけど、Qtの実装ではI/O完了ポートの通知が来るまで
bytesAvailableが更新されないみたい
一応、QSerialPort::handle()とClearCommErrorで通知を受け取る前に
受信データがあるかどうかを確認することは出来たのですが、
この程度ならハンドル経由で直接WinAPIにアクセスしても問題ないでしょうか?
それとも、何か別の不具合が発生するでしょうか?
使用したかったけど、Qtの実装ではI/O完了ポートの通知が来るまで
bytesAvailableが更新されないみたい
一応、QSerialPort::handle()とClearCommErrorで通知を受け取る前に
受信データがあるかどうかを確認することは出来たのですが、
この程度ならハンドル経由で直接WinAPIにアクセスしても問題ないでしょうか?
それとも、何か別の不具合が発生するでしょうか?
331デフォルトの名無しさん
2023/02/09(木) 10:14:30.29ID:/uuFvjpI >>330
自己レスですが、Qt のソースコードを調べてみると、受信データ数を調べるために
ClearCommError を使っている箇所が見つかったんで大丈夫なのかもしれません。
予め受信データがあることが分かれば waitForReadyRead による遅延を
少しは軽減できるので・・・
(データが無い場合は、waitForReadyRead(1) でも 10msec 遅延するみたいです。
気にするほどかと言われればその通りかもしれませんがw)
同期処理でソフトを組む場合、シグナルを割り込ませる方法は
なるべく使いたくなかったのでこれで良しとします
自己レスですが、Qt のソースコードを調べてみると、受信データ数を調べるために
ClearCommError を使っている箇所が見つかったんで大丈夫なのかもしれません。
予め受信データがあることが分かれば waitForReadyRead による遅延を
少しは軽減できるので・・・
(データが無い場合は、waitForReadyRead(1) でも 10msec 遅延するみたいです。
気にするほどかと言われればその通りかもしれませんがw)
同期処理でソフトを組む場合、シグナルを割り込ませる方法は
なるべく使いたくなかったのでこれで良しとします
332デフォルトの名無しさん
2023/02/26(日) 16:38:05.36ID:ufWVkjki qtinstallerで作成したMacのappってMacの公証化は可能です?
333デフォルトの名無しさん
2023/02/26(日) 16:42:03.22ID:ufWVkjki qtinstallerじゃない、pyinstallerだった
334デフォルトの名無しさん
2023/03/09(木) 20:54:44.50ID:gfcCNIDE Qtインストールしてるんだけど
もう5時間かかってるんだけど
半分以下の進捗具合だけど
みんなどのくらいかかった?
もう5時間かかってるんだけど
半分以下の進捗具合だけど
みんなどのくらいかかった?
335デフォルトの名無しさん
2023/03/09(木) 21:10:20.34ID:z9bB5Es5 >>334
自分はインストーラからqt6.2とcreator designer入れたけど20分程度だったかな
自分はインストーラからqt6.2とcreator designer入れたけど20分程度だったかな
336デフォルトの名無しさん
2023/03/09(木) 22:27:02.65ID:gfcCNIDE337デフォルトの名無しさん
2023/03/10(金) 04:05:53.84ID:5pIv9OAw もう12時間ぐらいになるが
進捗率25%(笑)
進捗率25%(笑)
338デフォルトの名無しさん
2023/03/10(金) 05:33:09.59ID:WMsC6WWa 別の日にやった方が良さげな
339デフォルトの名無しさん
2023/03/10(金) 11:12:17.72ID:5pIv9OAw340デフォルトの名無しさん
2023/03/11(土) 00:45:48.71ID:u6FRAqQV ではソースからビルドした方が早そうだ
341デフォルトの名無しさん
2023/03/11(土) 02:50:44.17ID:Pj/ei3La 結局インストール失敗でかけた時間全部無駄になった(笑)
ガチで24時間以上無駄に(笑)
ダウンロード工程とインストール工程別にならんの?これ?
( ´Д`)=3
もう一回やるか・・・orz
ガチで24時間以上無駄に(笑)
ダウンロード工程とインストール工程別にならんの?これ?
( ´Д`)=3
もう一回やるか・・・orz
342デフォルトの名無しさん
2023/03/11(土) 04:25:22.22ID:Pj/ei3La そしてコツがわかった
これインストール時はデフォルト設定で入れて
後からメンテナンスツールで追加でコンポーネント入れれば失敗してもダメージ少なくイケるってわかった
これインストール時はデフォルト設定で入れて
後からメンテナンスツールで追加でコンポーネント入れれば失敗してもダメージ少なくイケるってわかった
343デフォルトの名無しさん
2023/03/11(土) 05:49:07.13ID:Pj/ei3La 後1項目までキタ―――(゚∀゚)―――― !!
QtInformationFileとか言うのが43GB近くあって他は大した容量じゃないのな
コイツの失敗が怖い(||゚Д゚)
QtInformationFileとか言うのが43GB近くあって他は大した容量じゃないのな
コイツの失敗が怖い(||゚Д゚)
344デフォルトの名無しさん
2023/03/11(土) 09:38:58.82ID:Pj/ei3La よっしゃ!キタ―――(゚∀゚)―――― !!
起きたら終わってた
よかった・・・orz
起きたら終わってた
よかった・・・orz
345デフォルトの名無しさん
2023/03/11(土) 11:22:28.25ID:dM7Xq16l 乙
苦労に見合った物が作れるといいなw
苦労に見合った物が作れるといいなw
346デフォルトの名無しさん
2023/03/14(火) 13:25:22.36ID:/uw5odPk なんかさ
クリーンとかリビルドとか
すべてのプロジェクトをビルドとか
やりまくっても全然
前の全然違うプロジェクトのビルド結果をみて
酷いことになってるけど
クリーンって言ったらクリーンしろよw
クリーンとかリビルドとか
すべてのプロジェクトをビルドとか
やりまくっても全然
前の全然違うプロジェクトのビルド結果をみて
酷いことになってるけど
クリーンって言ったらクリーンしろよw
347デフォルトの名無しさん
2023/03/14(火) 21:11:51.21ID:ivya1Twj pythonでQMLに入門してみたけど
デザイナーできいまいちじゃね・・・落ちたりするし自作のQmlElementが最初認識しないしsetContextProperty使えってか
デザイナーできいまいちじゃね・・・落ちたりするし自作のQmlElementが最初認識しないしsetContextProperty使えってか
348デフォルトの名無しさん
2023/03/15(水) 02:26:35.25ID:8iyB8CfN デザイナ全く役に立たない
組み方によるのかな?
組み方によるのかな?
349デフォルトの名無しさん
2023/03/16(木) 10:51:34.70ID:9d+HugLA うーん
全く異なるプロジェクトに内容の異なる同名のファイルが100ソースファイル以上あるんだけど
妙なキャッシュが効いててずっと同じファイル見ようとするんだよね
同じファイルがあっちゃうときいちいちファイルに変更加えないと
ビルド通らない
今、いちいちツールで一回ウンコって文字列書いてからビルドして
ウンコ文字列消してビルド通してるんだけど
面倒くさすぎる
なんかやりようある?
全く異なるプロジェクトに内容の異なる同名のファイルが100ソースファイル以上あるんだけど
妙なキャッシュが効いててずっと同じファイル見ようとするんだよね
同じファイルがあっちゃうときいちいちファイルに変更加えないと
ビルド通らない
今、いちいちツールで一回ウンコって文字列書いてからビルドして
ウンコ文字列消してビルド通してるんだけど
面倒くさすぎる
なんかやりようある?
350デフォルトの名無しさん
2023/03/16(木) 14:59:43.05ID:8SuSYerT その不具合(?)にまだ遭遇したことないな
351デフォルトの名無しさん
2023/03/16(木) 22:01:41.93ID:9d+HugLA352デフォルトの名無しさん
2023/03/19(日) 00:15:46.19ID:pxWOXms6 クロス向けでqt6ライブラリをインストールする時は各モジュールは個別に1つ1つ入れてく感じ?
353デフォルトの名無しさん
2023/03/19(日) 21:30:19.25ID:pxWOXms6 インストーラから入れてホストにやれば一括でクロスできるな
354デフォルトの名無しさん
2023/03/27(月) 17:56:28.75ID:ypfR6BT3 どのpmlファイルがどの画面か
全くわからないんだけど
Windows3.1かな?
全くわからないんだけど
Windows3.1かな?
355デフォルトの名無しさん
2023/03/27(月) 18:20:24.59ID:qDH3zEag pythonでQML使っててぐぐってたらui.qmlと.qmlで分けるとか見かけたけど
Creator9でプロジェクト作ると.ui.qmlが作られないし
どうなってるのかよく分からない。
今も自分で.ui.qmlを別に作ってやるパターンなの?
Creator9でプロジェクト作ると.ui.qmlが作られないし
どうなってるのかよく分からない。
今も自分で.ui.qmlを別に作ってやるパターンなの?
356デフォルトの名無しさん
2023/03/28(火) 13:06:42.49ID:WANiXPbO thisって何?
357デフォルトの名無しさん
2023/03/28(火) 13:29:18.83ID:fuoKbkZh これやんな
358デフォルトの名無しさん
2023/03/28(火) 17:08:22.46ID:hvNFNzxE QOBJECT
359デフォルトの名無しさん
2023/03/28(火) 20:13:10.83ID:WANiXPbO console.Info(this);
360デフォルトの名無しさん
2023/04/06(木) 16:11:05.97ID:qhMMlJrY qt creator10でファイル選択ダイアログでのリモートデバイス絡みの不具合が修整されたな
361デフォルトの名無しさん
2023/04/13(木) 19:39:48.57ID:/HHAvgXd 階層の違うmodelにアクセスする方法がわからんから
全部タイマー監視になったけど
こんなダッセェので正解?
全部タイマー監視になったけど
こんなダッセェので正解?
362デフォルトの名無しさん
2023/04/27(木) 02:03:14.09ID:SgJeNM8w QMLを事前にチェックする方法ってない?
全部実行してみないとチェックできないってのが結構辛い
全部実行してみないとチェックできないってのが結構辛い
363デフォルトの名無しさん
2023/05/25(木) 13:59:13.66ID:PoZ2I0cM >>348
ウィジェットのデザイナは役に立つ、QMLのデザイナはだめだ。
ウィジェットのデザイナは役に立つ、QMLのデザイナはだめだ。
364デフォルトの名無しさん
2023/07/04(火) 04:51:39.20ID:mRCWdi1p https://www.sra.co.jp/qt/inquiry/tabid439.html
Qtを体験しよう! SRAオリジナルセミナー C++/Widgetコース(無料)
2023年 8月 22日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
2023年 10月 17日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
2023年 12月 19日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
Qtを体験しよう! SRAオリジナルセミナー QML/Qt Quick コース(無料)
2023年 7月 11日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
2023年 9月 12日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
2023年 11月 21日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
Qtを体験しよう! SRAオリジナルセミナー C++/Widgetコース(無料)
2023年 8月 22日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
2023年 10月 17日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
2023年 12月 19日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
Qtを体験しよう! SRAオリジナルセミナー QML/Qt Quick コース(無料)
2023年 7月 11日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
2023年 9月 12日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
2023年 11月 21日(火) 13:00 〜 17:30 (オンライン開催、12:45 受付開始) ※Zoomにて開催
365デフォルトの名無しさん
2023/08/01(火) 23:37:26.88ID:V0MpIE7d >>362
qmllint
qmllint
366デフォルトの名無しさん
2023/08/07(月) 10:04:23.89ID:wl/Lx6N5 >>363
ほんそれ
ほんそれ
367デフォルトの名無しさん
2023/08/07(月) 17:58:30.17ID:EVelY1xa >>363
絶対最初pythonのQmlElement認識しないの糞
絶対最初pythonのQmlElement認識しないの糞
368デフォルトの名無しさん
2023/08/08(火) 03:13:48.01ID:YFhz8cc8 Qtは使わないけどIDEとしてQtCreatorを使ってるという人を見かけたんですが
そんなに使いやすいんですか?
そんなに使いやすいんですか?
369デフォルトの名無しさん
2023/08/08(火) 08:19:24.79ID:tlG6FWHh Eclipseよりは軽い
370デフォルトの名無しさん
2023/08/09(水) 11:09:13.28ID:4SVGKlB2 最近マルチプラットフォーム用途でFlutterが増えているけどわざわざqt って何か利点があるの?
371デフォルトの名無しさん
2023/08/09(水) 23:04:41.17ID:rUlpo3Tw >>368
eclipseとかvscodeとかかなり設定めんどくさいんで、お手軽にIDEの機能が一通り欲しい場合はいいんじゃないかな
eclipseとかvscodeとかかなり設定めんどくさいんで、お手軽にIDEの機能が一通り欲しい場合はいいんじゃないかな
372デフォルトの名無しさん
2023/08/17(木) 16:17:27.51ID:ZvLpamf8 「毎日出社したい」わずか3.8% リモートワーク経験者に聞いた
学研ホールディングスのグループ会社であるベンド(東京都千代田区)は、リモートワーク
経験者を対象に「リモートワークに関するアンケート」を実施した。その結果、半数近くの
人が「週5(フルリモート)」(44.4%)をリモートワークの理想の頻度だと考えていること
が分かった。
次いで「週3〜4」(30.7%)、「週1〜2」(20.1%)と続き、96.2%の人がリモートワークの
継続を希望していることが分かった。毎日出社を希望する人は、わずか3.8%だった。
出社を希望しない理由は「通勤にかかる時間や体力がもったいない」「子どもの都合で、
リモートワークのほうが仕事と家庭のバランスが取りやすい」「職場の人と毎日顔を合わせる
のはさすがにつらい」といった意見が寄せられた。
一方、「コミュニケーションが取りにくくなる」「出社しないとできない業務がある」
「たまには出社もいい気分転換になる」など、完全リモートだと不都合だという声もあった。
学研ホールディングスのグループ会社であるベンド(東京都千代田区)は、リモートワーク
経験者を対象に「リモートワークに関するアンケート」を実施した。その結果、半数近くの
人が「週5(フルリモート)」(44.4%)をリモートワークの理想の頻度だと考えていること
が分かった。
次いで「週3〜4」(30.7%)、「週1〜2」(20.1%)と続き、96.2%の人がリモートワークの
継続を希望していることが分かった。毎日出社を希望する人は、わずか3.8%だった。
出社を希望しない理由は「通勤にかかる時間や体力がもったいない」「子どもの都合で、
リモートワークのほうが仕事と家庭のバランスが取りやすい」「職場の人と毎日顔を合わせる
のはさすがにつらい」といった意見が寄せられた。
一方、「コミュニケーションが取りにくくなる」「出社しないとできない業務がある」
「たまには出社もいい気分転換になる」など、完全リモートだと不都合だという声もあった。
373デフォルトの名無しさん
2023/08/17(木) 17:12:02.35ID:LaH3+CFe >>370
言語が違う。
言語が違う。
374デフォルトの名無しさん
2023/11/04(土) 11:59:01.00ID:ex5jgvzP QtPushButtonのtext, QtLabelみたいにhtml使えたりしませんか?
375デフォルトの名無しさん
2023/11/18(土) 21:50:05.34ID:ZYd8lEpo 最近デバイスとのクロスばかりやってる
376デフォルトの名無しさん
2023/11/23(木) 18:51:38.55ID:ybvGjccF qt6dbusライブラリが存在してるとqt6のクロスコンパイルでエラーになるっぽいね
377デフォルトの名無しさん
2023/11/25(土) 23:31:48.45ID:hcYVkcJO Qt Creator 12 released
378デフォルトの名無しさん
2023/12/03(日) 18:51:05.01ID:mkT5JZsK 12はリモートのデバッガ起動が激遅だったんで11に戻したよ
379デフォルトの名無しさん
2023/12/26(火) 20:20:55.57ID:VblfHGcN 12にしたらCreatorじゃqmlエラーになるじゃん
Design Studio使うときが来たのか
Design Studio使うときが来たのか
380デフォルトの名無しさん
2024/02/09(金) 23:07:29.87ID:hOT/P9uJ CLionとQtでリモートデバッグ試してる
381デフォルトの名無しさん
2024/02/16(金) 20:25:17.87ID:P86zswb6 Qt 6.6.2
382デフォルトの名無しさん
2024/03/27(水) 22:31:17.28ID:0Xg5/g0X PySide 6.6.3にしたらqtquickcontrols2materialstyleplugin.dllなくて動かないよぉ…!
383デフォルトの名無しさん
2024/03/29(金) 14:22:42.77ID:GGc9xqIG オープンソース版なら自力で解決できるくらいじゃないと後々キツイぞ
商用版なら金払ってるんだからサポートに聞け
商用版なら金払ってるんだからサポートに聞け
384デフォルトの名無しさん
2024/03/31(日) 09:30:55.57ID:Sf4tL+eW C++14/17ベースでC++独習し、最近何気なくYoutubeでQt Widgetsアプリでの開発
動画(Video Player)を見て、Win11PCやWsl2のUbuntu24.04にQtCreator入れて弄ってました。
Qt 5.15ではQVideoWidget Classで brightness()や contrast() が使えたけど、
Qr6.8のQVideoWidget Classでは無くなってしまっていた・・・
こんな簡単にC++でVideo Playerが作れるのかと関心していたけど、
情報は少ないし、解説本もほとんど無いみたい。
Qt Widgetsはもう廃れていくのかな
動画(Video Player)を見て、Win11PCやWsl2のUbuntu24.04にQtCreator入れて弄ってました。
Qt 5.15ではQVideoWidget Classで brightness()や contrast() が使えたけど、
Qr6.8のQVideoWidget Classでは無くなってしまっていた・・・
こんな簡単にC++でVideo Playerが作れるのかと関心していたけど、
情報は少ないし、解説本もほとんど無いみたい。
Qt Widgetsはもう廃れていくのかな
385デフォルトの名無しさん
2024/03/31(日) 23:56:50.03ID:mP45eTEU Qt Quickも廃れていってるから気にしなくていいよ
386デフォルトの名無しさん
2024/04/01(月) 22:23:08.56ID:sukhlbfF 使い始めたのにもう廃れているのかよ…まぁ使ってる人見かけない…
387デフォルトの名無しさん
2024/04/03(水) 13:26:25.58ID:cibPjK5f JavascriptでGUI作るならreactが大正義になってるからしゃーない
388デフォルトの名無しさん
2024/04/28(日) 10:02:03.16ID:8ykEMXSh code.qt.io にgit pull が蹴られる
ブラウザでhttps を覗こうとしても接続不能
何かあったの?
ブラウザでhttps を覗こうとしても接続不能
何かあったの?
389デフォルトの名無しさん
2024/04/30(火) 21:06:34.96ID:fr4e2CzM age
テストQt quickってそんなにみんな使ってるの?開発はそっちの方がメインになってるっぽいけど
391デフォルトの名無しさん
2024/05/14(火) 13:54:50.13ID:t9oGLy9A 俺は使ってる
392デフォルトの名無しさん
2024/05/14(火) 18:36:30.39ID:aKlYoBoy つかってるぞ
たいした物は作ってないけど
たいした物は作ってないけど
393デフォルトの名無しさん
2024/05/25(土) 11:37:25.56ID:feguZPO4 Qt Design Studio 4.5にしたら無くなってるPluginが有るし…
しょうがないので4.1に戻した
しょうがないので4.1に戻した
394デフォルトの名無しさん
2024/05/30(木) 09:25:08.23ID:Yqpgw4g4 メジャーバージョンが同じなのに途中でPluginが無くなることもあるのね
395デフォルトの名無しさん
2024/07/26(金) 16:32:35.02ID:5iwy5HZq Qt Creator 14
396デフォルトの名無しさん
2024/09/27(金) 19:49:33.93ID:aVWj+agT Qt 6.7.3
397デフォルトの名無しさん
2024/09/28(土) 13:12:42.83ID:s19SXIg7 QML興味無いからバージョンアップしてもなんとも思わんわ
398デフォルトの名無しさん
2024/09/28(土) 20:05:47.53ID:L05MVMsO 今となってはQMLが本体だろうに
XMLとかcssとか書かされるツールキットと比べたらだいぶ良いと思うけどなQML
XMLとかcssとか書かされるツールキットと比べたらだいぶ良いと思うけどなQML
399デフォルトの名無しさん
2024/09/29(日) 11:01:13.80ID:8CeMBtSl jsベースでGUI作るのはReactが天下取っちゃったからね。Meego, Maemo, tizenとかあのへんが普及していれば良かったのに
400デフォルトの名無しさん
2024/09/29(日) 17:47:31.17ID:sipqHiuG >>397
ほんそれ++
ほんそれ++
401デフォルトの名無しさん
2024/09/30(月) 07:18:01.17ID:CoeX5LTz git の URL に github を混ぜるなよクズ
402デフォルトの名無しさん
2024/10/04(金) 07:05:17.03ID:Ub6J89ow Garuda Linux
https://garudalinux.org/
Garuda Linuxとは?美しいデザインとパフォーマンスに優れた Arch ベースの Linux ディストリビューション
https://pc-freedom.net/linux/about-garuda-linux/
Garuda Linux プロジェクト日本語トップページ - OSDN
https://ja.osdn.net/projects/garuda-linux/
Garuda Linux をインストールする
https://zenn.dev/mimi1008/articles/3965965cf1a9ad
Garuda Linux は美しいネオンの外観で手間のかからない Arch エクスペリエンスを提供します [ビデオ付きレビュー]
https://ja.linux-console.net/?p=18212
【Garuda Linux】おしゃれな外観のLinuxディストリビューション
https://note.activetk.jp/distro/garuda
https://garudalinux.org/
Garuda Linuxとは?美しいデザインとパフォーマンスに優れた Arch ベースの Linux ディストリビューション
https://pc-freedom.net/linux/about-garuda-linux/
Garuda Linux プロジェクト日本語トップページ - OSDN
https://ja.osdn.net/projects/garuda-linux/
Garuda Linux をインストールする
https://zenn.dev/mimi1008/articles/3965965cf1a9ad
Garuda Linux は美しいネオンの外観で手間のかからない Arch エクスペリエンスを提供します [ビデオ付きレビュー]
https://ja.linux-console.net/?p=18212
【Garuda Linux】おしゃれな外観のLinuxディストリビューション
https://note.activetk.jp/distro/garuda
403デフォルトの名無しさん
2024/10/04(金) 07:55:12.15ID:Ub6J89ow404デフォルトの名無しさん
2024/10/07(月) 19:35:23.10ID:L4DwLM58 ガワだけ意識高そうにしてArch におんぶしてもらうのな
405デフォルトの名無しさん
2024/10/09(水) 18:40:00.96ID:+lBoFbSl Qt 6.8
406デフォルトの名無しさん
2024/10/13(日) 12:27:51.00ID:Dci7CGQM だから github のURLを混ぜるなって言ってたのに…
407デフォルトの名無しさん
2024/10/13(日) 13:40:56.98ID:T6KKSeeS qtcreator14はgdb 10/11だとリモートデバッグが弾かれるのか
408デフォルトの名無しさん
2024/10/13(日) 14:52:55.36ID:2ep3uFqP github の URL 混ぜ込むなクズ
409デフォルトの名無しさん
2024/10/14(月) 08:54:44.45ID:wRpg0Izr バグ報告祭り奇形カタワOSあたおか御用達Windows
410デフォルトの名無しさん
2024/10/14(月) 14:32:38.28ID:HrVBgI9Y error: pathspec 'testsuites' did not match any file(s) known to git
qtxmlpatterns の submodule
さっさと直せよ
qtxmlpatterns の submodule
さっさと直せよ
411デフォルトの名無しさん
2024/10/15(火) 14:58:28.78ID:vexX2yMe なんでこんなに酷いことしちゃったの? > v6.8.0
412デフォルトの名無しさん
2024/10/15(火) 19:32:12.89ID:+z4YhTwH どういうことなの?
413デフォルトの名無しさん
2024/10/16(水) 01:12:42.00ID:OzuoU4nz 無能な働き者が最大の敵
414デフォルトの名無しさん
2024/10/16(水) 07:12:59.27ID:AjPE4I4A git switch しても checkout しても .cmake.conf が邪魔をする
415デフォルトの名無しさん
2024/10/16(水) 07:55:56.39ID:mvdOUBO0 windows 向け、androis 向けのコードを全てツリーから削除しろよ
416デフォルトの名無しさん
2024/10/16(水) 17:08:32.44ID:6K/VRVfP >>415
それやったらマルチプラットフォーム対応の意味が無くなってしまいますよお兄さん!
それやったらマルチプラットフォーム対応の意味が無くなってしまいますよお兄さん!
417デフォルトの名無しさん
2024/10/17(木) 14:56:52.00ID:HAj7NAac まずは問題の切り分けだよ
原因判ったらまた戻せば良い
そのためのgitだろ
原因判ったらまた戻せば良い
そのためのgitだろ
418デフォルトの名無しさん
2024/10/24(木) 01:29:33.20ID:JxtLCMaQ 詐欺コム
https://no-cult.com/
https://no-cult.com/
419デフォルトの名無しさん
2024/11/25(月) 12:49:28.34ID:GNLGAaFB git switch しても checkout しても .qmake.conf が邪魔をする
さっさと戻せよ
さっさと戻せよ
420デフォルトの名無しさん
2024/11/29(金) 12:01:20.39ID:LXO097/T 使いにくい使う気もない倉庫の様なiCloud
MacIME時々クソ無能!虫食い毒林檎!死ね!
Appleが一番マシだが全く大したことないな
MacIME時々クソ無能!虫食い毒林檎!死ね!
Appleが一番マシだが全く大したことないな
421デフォルトの名無しさん
2024/11/29(金) 18:34:55.98ID:ACID+x7s ICTは不具合だらけの宿命
422デフォルトの名無しさん
2024/11/30(土) 02:36:02.30ID:zBsjCy1y 奇形Windows
片端ChromeOS
変態Android
片端ChromeOS
変態Android
423デフォルトの名無しさん
2024/11/30(土) 11:20:42.56ID:Il2/S6SL Linux最高
424デフォルトの名無しさん
2024/11/30(土) 11:48:14.97ID:7muElflu fcitxのプラグインも入れてほしい……
毎度わからんc++ソースを恐々コンパイルしてる……
毎度わからんc++ソースを恐々コンパイルしてる……
レスを投稿する
ニュース
- 中居正広 示談金9001万円は「生死に関わるような場合」 女性トラブルに“異例金額”支払われる背景 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 今話題の「独身税」って何?負担額はいくらで、何に使われるの? [七波羅探題★]
- 中居正広「女性とトラブル」報道でTV局が対応協議を本格化 スポンサー側は問題視…CM差し替えの動きも [ひかり★]
- 【クルマ】ホンダ新型「プレリュード」登場 24年ぶり復活のスペシャリティクーペに反響多数 [七波羅探題★]
- “転売ヤー”対策 外国人向け消費税免税制度を見直しへ 出国時に払い戻す方式に [七波羅探題★]
- 今話題の「独身税」って何?負担額はいくらで、何に使われるの?★2 [七波羅探題★]
- 女の子「中居の件さ、示談したのに表沙汰になるのおかしいって言うけど示談して許される方がおかしくない?」 [856698234]
- 【朗報】文春、中居の件で第二第三の矢をまだ隠し持ってる模様wwwwwwwwwwwwww [407370637]
- 【悲報】元フジテレビ男性アナ「僕も女性社長の胸を無理矢理揉まされた。フジの風習は昔から。」
- 🏡仕事納めの有職集まれ~🤗🏡
- 【画像】都立大生、マイコプラズマ感染症に罹患も出席停止措置がなかったため登校へ…「撒き散らしにいってやるからな、覚悟しとけよ」 [535628963]
- 【悲報】フジテレビ元アナウンサー「そういう接待は昔からありました。おっぱいとか揉んでました」 [737150144]