個人的にはIDEの整備が遅れたせいだと思ってる。
今でもVSやEclipseのプラグインでしか使えない。
探検
D言語 Part35
117デフォルトの名無しさん
2024/10/30(水) 08:24:31.39ID:HR5Mvk5U118デフォルトの名無しさん
2024/11/02(土) 10:17:02.29ID:+GKIPsT4 良さげと思ったアーリーアダプタ(初心者)が持ち上げて宣伝を始める
それに釣られた本格派が使い込んで使い物にならないとバレる
人が居なくなる
これの繰り返し
それに釣られた本格派が使い込んで使い物にならないとバレる
人が居なくなる
これの繰り返し
119デフォルトの名無しさん
2024/11/05(火) 22:09:11.18ID:LITnAgP6 しばらく見ぬ間に、リリース担当が Iain になってたのか そりゃ負荷かけすぎだろ
Visual D もしんだっぽいな
必要なのは D-- に戻る勇気
Visual D もしんだっぽいな
必要なのは D-- に戻る勇気
120デフォルトの名無しさん
2024/11/06(水) 20:51:40.38ID:mIz1YuEM vscodeで開発できるの?
121デフォルトの名無しさん
2024/11/07(木) 16:54:49.70ID:IKAYA9nW On Lisp→Common lisp
SCIP→Scheme
はわかるが
D言語はどっからわいてくるの?
SCIP→Scheme
はわかるが
D言語はどっからわいてくるの?
122デフォルトの名無しさん
2024/11/07(木) 20:38:51.16ID:6UJLx2+G DarkLanguage
123デフォルトの名無しさん
2024/11/13(水) 19:47:50.02ID:nZoNcI2X トキメキが無いんよね
おとなしいというか
もっとウソでもいいからイキって登場したほうがよかたかも
おとなしいというか
もっとウソでもいいからイキって登場したほうがよかたかも
124デフォルトの名無しさん
2024/11/14(木) 14:56:18.28ID:a5xmyjQf Dの失敗はdmcだろ
125デフォルトの名無しさん
2024/11/15(金) 12:23:10.86ID:vpDW14Vh なんでOMFにしたんだろうね
126デフォルトの名無しさん
2024/11/15(金) 20:47:44.95ID:rtpyncPL 手持ちの dmc のツールセットを可能な限り流用できるからでしょ
16bit 時代のツールを20年近く引っ張り続けてたのがおかしい
16bit 時代のツールを20年近く引っ張り続けてたのがおかしい
127デフォルトの名無しさん
2024/11/16(土) 15:01:12.82ID:k0m+KVHX Symantecが前身なんだからそりゃそうとしか
当時はBorlandもOMFだったしむしろCOFFだったのはMSぐらい
当時はBorlandもOMFだったしむしろCOFFだったのはMSぐらい
128デフォルトの名無しさん
2024/11/17(日) 01:42:02.84ID:GO7/5tRJ MSが32ビット化にあたってx86伝統のOMF捨ててCOFFにしたのって
Itanium版NTのためなんかな?
Itanium版NTのためなんかな?
129デフォルトの名無しさん
2024/11/18(月) 13:54:40.23ID:0TuJxtFY 意外と使ってた人まだ残ってたんやね
130デフォルトの名無しさん
2024/12/03(火) 00:57:17.45ID:4QreCPon 新体制が動き出した
new year release は間に合うかな…?
new year release は間に合うかな…?
131デフォルトの名無しさん
2024/12/03(火) 07:49:24.57ID:wXkFcqtq ポトペタできるGUIビルダないの?
132デフォルトの名無しさん
2024/12/08(日) 12:56:23.93ID:1zXSlVjk そもそも GUI フレームワークそのものがメンテが追いつかなくてすぐ死ぬ 自分でメンテする気なければ手出し無用
133デフォルトの名無しさん
2025/02/06(木) 18:52:45.21ID:Ncair9dC あけおめ!
134デフォルトの名無しさん
2025/03/13(木) 22:33:00.86ID:XXhkwxEe やっとアップデート出た
135デフォルトの名無しさん
2025/03/14(金) 12:39:27.02ID:/Oki98oe 半年ぶりくらい?
136デフォルトの名無しさん
2025/03/15(土) 13:19:56.68ID:p1OYshlV 月初じゃないから見逃してたわ
新体制でうまく回るといいな
新体制でうまく回るといいな
137デフォルトの名無しさん
2025/03/15(土) 22:28:14.62ID:hCUJO5ru 早漏気味にそわそわしてた 2.111 のベータが出とるw
138デフォルトの名無しさん
2025/04/08(火) 23:56:16.88ID:6e9XwJ3V 2.111
139デフォルトの名無しさん
2025/04/29(火) 11:08:14.65ID:ygG9rQ0R Visual D がアップデート(2年半ぶり)してて驚いた
140デフォルトの名無しさん
2025/08/09(土) 00:56:52.06ID:xXyCtVYG dmdの更新まだー?
141デフォルトの名無しさん
2025/08/09(土) 13:49:01.08ID:chI814z5 ChatGPTにもD言語はオワコン認定された
142デフォルトの名無しさん
2025/08/18(月) 18:09:01.31ID:SSpwBqlW 例えばwriteln使ってコンパイルしたらバイナリにutf.dとかstdio.dとかのパス書かれるのってなんとかならない?
143デフォルトの名無しさん
2025/09/04(木) 09:58:26.03ID:ZrdNzOPA ここ20年くらい新しい話題無い
144デフォルトの名無しさん
2025/09/04(木) 19:54:54.43ID:evGCTSvO >>118
なにそのrust
なにそのrust
145デフォルトの名無しさん
2025/09/12(金) 10:58:11.35ID:5BkPTfKe いつか来た道
146デフォルトの名無しさん
2025/09/12(金) 11:05:25.56ID:jR37Rqgq ついにTIOBE INDEXの50位までの表からも消えた
147デフォルトの名無しさん
2025/09/12(金) 16:36:37.97ID:tXxo6/Yo 俺は「チンポ師」として生きることになった
148デフォルトの名無しさん
2025/09/12(金) 18:41:05.93ID:IffUiHvP 安心汁
昔はこんな言語があったの筆頭だ
昔はこんな言語があったの筆頭だ
レスを投稿する
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- ネトウヨたち「「「戦争に反対する奴はスパイ!」」」 こんな状況でスパイ防止法が成立させられようとしてるとかマジでヤバすぎるだろ… [314039747]
- 【悲報】高市「稼がなきゃだめよ!稼ぐのよ!あとはよろしく」農水大臣「...(これが総理の農林水産業への思い気持ち)」 [517459952]
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- 精神する時の🏡
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
