完全に趣味でプログラムやってて
WPFに手を出してみようと思い↓のサイトのドキュメントで学習してたんだけど
http://kisuke0303.sakura.ne.jp/blog/?p=340

↓の106ページ目のコード動かしてみても図の通りにコンソールにファイルパスが表示されず「コールバック処理を行います」とだけ表示される。
http://kisuke0303.sakura.ne.jp/blog/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/4843696230c1698ad8ff7d086b998344.pdf

でもサンプルのコード見る限りだとこれが正常な動作な気がするんだけど(ファイルパスを表示させる部分の記述が見当たらないので)
俺が何か見落としてるのだろうか。