>>152
keywordやsymbolそれ自体が式なわけないだろ?
それと同じことを主張してたの理解できたのかな?

制御構造のif式だって`if 式; end`全体で式として評価されるわけで
ifだけやendだけが式になるわけじゃない

if修飾子は`式 if 式`全体で式として評価されるわけで
後置の`if 式`だけで式になるわけじゃない

でその一部を取り出して
「その実現のためだけにRubyが「全てが式」ではなくなっているという極めて特殊な構文」
って言っちゃうのがどれだけ的外れかって話な