プログラミングスクールでRails勉強しました系だとプル型のアプリの作り方しか知らないだろうから、クライアントへの通知の実装方法以前に、
そもそもユーザーがツイートしたときに受信者に対して通知をキックするところの仕組みが想像できないんだろうな
そのへんはいわゆるバックエンドってやつで、ユーザー数が増えてもスケールするためには小手先のコーディングだけでなくAWSのインフラ設計まで含めた作り込みが必要
Railsできますウェーイみたいなのとは一線を画す、いい大学出たガチな連中が鎬を削ってる世界だ