【統計分析】機械学習・データマイニング27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/13(月) 14:11:24.56ID:srY+iVUM0

機械学習とデータマイニングについて語れ若人

*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです

■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/

スレ立ての際は、一行目冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
337デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM2a-Sv0m [153.140.112.75])
垢版 |
2020/02/28(金) 18:53:52.15ID:xL9HM4LEM
台湾の天才とは大違い
2020/02/28(金) 20:01:37.76ID:JBkqPmG60
>>329
>>既得権のある業種への新技術の導入は難しいね

それだな
ITやらソフトの発展は後になる
だからものづくりの日本ではどうでもいい扱いになっている
ハードが大事でソフトは言ったことをやればいいだけ
安い人材にやらせとけばいいという認識になり
現実的には総括的な立場でありながら予算も日程も他より厳しい中
ハード側でクシャクシャになったものを丸投げされ
ハード側の知識を網羅しつつ日程も無い中
安い金で終わらせないといけないっていう拷問のような職になっている
まだ昼休みでビール飲んでるリアル土方の方がいい
2020/02/28(金) 20:03:35.12ID:lmA2N+niM
10時のおやつ有るんだよね。いいのお
2020/02/28(金) 20:14:28.38ID:sD19MvrMa
優秀なソフトウェアエンジニアならとっとと外資行けばいい
341デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a9c-Sv0m [61.125.230.190])
垢版 |
2020/02/28(金) 20:36:47.83ID:u9o2Wf/00
シャープ「テレビを作ってたクリーンルームでマスクを作る」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582881093/

日本負けすぎだろ
2020/02/28(金) 20:48:10.25ID:C4TQVT+u0
愚痴愚痴
2020/02/29(土) 01:05:31.31ID:8+XRruTo0
今はリモートワークに切り替えて営業を継続したいって需要が多いから
セキュリティと進捗管理をサービスしたら良さそうだ
2020/02/29(土) 01:46:28.08ID:VOzt624K0
>>330
まさにネトウヨの理想国家やん
2020/02/29(土) 09:57:22.34ID:KxIgUy/z0
チョンモメ特有の反応
2020/02/29(土) 10:19:14.95ID:TGhu2jzdM
自社の資材でリモートやる気ないぞ、うちの会社
客も普通に社外打ち合わせするし
347デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a02-zWW0 [101.142.1.66])
垢版 |
2020/02/29(土) 15:10:36.04ID:Tvs5I2jS0
>>336
保健所が検査してくれないと日本人が嘆いている
PCR検査は平均するとFalse negativeが40%ぐらいだから
CTとはいえ、4%のミスに抑えるなら大したもんだが、既得権者がつっこむスキにはなるな
2020/02/29(土) 15:12:11.49ID:xglx3xdS0
>>347
PCRのFNそんなにあるんかw
CT検査は、近頃時間はだいぶん短縮されたが、おかねがかかりまくりんぐ・・・
2020/02/29(土) 15:28:38.73ID:KxIgUy/z0
PCRで分かるのは検査した部位にたくさん菌がいませんだろ
2020/02/29(土) 15:31:26.48ID:kB9QdG92a
ベイズ統計駆使して偽陽性の割合判断してくれよ
本にできるって書いてあったぞ
2020/02/29(土) 18:48:01.80ID:VOzt624K0
そういう理屈よりも実際の計測方法のが問題だろうに。馬鹿か。
352デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-5e2E [124.144.197.178])
垢版 |
2020/03/01(日) 11:12:22.07ID:mN7ne2WE0
は?
100%判別できる計測方法なんて
ないから統計学があるんだろうが?
まじ馬鹿だな(笑)
もしかして統計学知らない?(笑)
Fランかな?
2020/03/01(日) 12:24:47.63ID:BMryVkVw0
検査法も知らないで息巻いてる馬鹿発見
2020/03/01(日) 12:39:17.05ID:GdO9iGlh0
真面目に統計を適用したら「ないともあるとも断定できない」としか言いようがないくらい
日本の現状のデータは信用できないって話だよ。
本当に統計を理解してるのかね?
条件付確率も信頼区間もまともに理解してるように感じられない。
2020/03/01(日) 14:15:45.54ID:RfehCeSSa
日本の現状のデータがそもそも信用できないのならそれを使ってあれこれ計算すること自体が無意味だけどな
ないともあるとも断定できないというのはあくまで信用できる一定量のデータが入手できた上での一つの結論だから
356デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a9c-Sv0m [61.125.230.190])
垢版 |
2020/03/01(日) 17:03:01.03ID:Bq0yJCxM0
それこそベイズ使えよ
357デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-5e2E [124.144.197.178])
垢版 |
2020/03/01(日) 17:14:20.21ID:mN7ne2WE0
笑えるw
2020/03/01(日) 17:16:18.31ID:xbtXI5rla
日本のデータサイエンティスト()の質が今回の件でバレちゃった
2020/03/01(日) 17:17:21.33ID:ssJe4mULa
ベイズ統計というのは頻度論でできないことができるようになる魔法などでは決してない
2020/03/01(日) 17:27:24.71ID:xbtXI5rla
ここにデータあるぞ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
361デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-5e2E [124.144.197.178])
垢版 |
2020/03/01(日) 17:55:57.87ID:mN7ne2WE0
どこにあるんだよ馬鹿w
362デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-5e2E [124.144.197.178])
垢版 |
2020/03/01(日) 18:20:35.11ID:mN7ne2WE0
>>354
> 本当に統計を理解してるのかね?

おまえは統計学を理解しているというのか?
どんだけ馬鹿なんだよクズw
2020/03/01(日) 20:34:42.51ID:SQp6xgxy0
おまいらこれでもよんどけよ
翻訳記事だから安心だぞ
ttps://wired.jp/2020/02/27/ai-pioneer-algorithms-understand-why/
2020/03/01(日) 21:23:38.85ID:BMryVkVw0
Whyか、ルールベースと組み合わせればいいんじゃね(適当)
2020/03/01(日) 22:03:45.39ID:GdO9iGlh0
普通に条件付き確率理解してりゃ
日本のコロナ患者のデータの確かさををベイズ化してとかやってたら
途方もなく確率低い話しかできんことくらいわかるだろうに。。バカしかおらんのか。
366デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFb7-X91k [106.171.83.178])
垢版 |
2020/03/02(月) 11:37:22.56ID:glnmwhpKF
何人感染者が居るかよりも
何件一般人から保健所に電話あったとか
何件医者から保健所に電話あったとか
そのうち何件実際にちゃんと検査したかとか
そういうデータが欲しい
2020/03/02(月) 11:52:53.20ID:f/JWPaPU0
無症状陽性のことかんがえたら
住民登録あたりから
ランダムサンプリングして
はがききたひと、ぜひとも検査にご協力をー ってやってもいいかもわからんね
368デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFb7-X91k [106.171.83.178])
垢版 |
2020/03/02(月) 11:55:25.00ID:glnmwhpKF
春の健康診断シーズンに新コロオプション付くかもな
2020/03/02(月) 20:09:59.13ID:r3df8hkia
ランダムサンプリングできないから
どうやっても実態はわからないな
370デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM86-R2MD [163.49.210.122])
垢版 |
2020/03/02(月) 20:16:47.07ID:cEpoSsjHM
熱出てきた
咳と痰が少し出る
インフルエンザだな
寝てよう
2020/03/02(月) 21:03:24.16ID:dQOqSI070
隔離だな、しばらく2chにはこないように
372デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e10-IsW5 [153.131.102.129])
垢版 |
2020/03/02(月) 21:12:54.62ID:PBU0SFvM0
ずいぶん前に5chに変わったけどな
2020/03/02(月) 22:57:37.18ID:Q9fCm79c0
北海道のコロナ患者の推計でました
どういう分析したか知りたいね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000007-hokkaibunv-hok
2020/03/02(月) 23:03:14.16ID:r3df8hkia
死亡者数だけはかなり正確に測定できるのか
2020/03/03(火) 08:35:35.34ID:8+J7BjhO0
実際、政府関係でそういう統計を出す仕事はあるんじゃないかな。
でもデータはひでぇし政府に忖度した結果を出さにゃならんで、
精神崩壊するような状況になってんじゃないのかね。。
376デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a9c-Sv0m [61.125.230.190])
垢版 |
2020/03/03(火) 08:37:33.57ID:jpTWjgwy0
統計数理研究所もあるし(笑)
377デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM86-R2MD [163.49.213.174])
垢版 |
2020/03/03(火) 09:45:24.28ID:xZfjgRhFM
セミナーに何度か行ったけど
立川駅からバスなんだよね
めんどくさい
378デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e10-IsW5 [153.131.102.129])
垢版 |
2020/03/03(火) 09:51:32.25ID:R70bAQhK0
>>377
モノレールもあるよ
モノレールの駅から少し歩くけど
2020/03/03(火) 10:22:59.42ID:Bltsr+IQM
モノレール高松駅でレンタサイクル借りるといいよ。平日昼間だけだけどね
380デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-X91k [124.144.197.178])
垢版 |
2020/03/03(火) 21:59:08.23ID:hfw+x/pT0
先日、高松駅から統計数理研究所に行ったけど無駄に広いよね。
がらーんとしてんの。
どの部屋も人がいないの。
統計数理なんてもうオワコンなの?
2020/03/03(火) 22:02:45.16ID:Bltsr+IQM
隣の国語研の方が凄そう
立飛辺りはやたら土地あるんだよね
筑波ほどではないけど
382デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a9c-Sv0m [61.125.230.190])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:08:27.15ID:jpTWjgwy0
国語研も
糞どーでもいー研究してたよ

使えなさそうな無能顔の研究者ばっかりだし
383デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab7-IsW5 [106.154.128.107])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:18:09.03ID:+bZ/KZx7a
国立情報学研究所の方は色々活動してるけどな
市民講座とか
研究も成果出してるだろうし
384デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f61-ine6 [123.230.120.154])
垢版 |
2020/03/04(水) 08:26:24.45ID:Qt0Q96v+0
女教師ありでブラの紐が肩から見えている状態で平常心を予測する為の最適なモデルはありますか?
2020/03/04(水) 10:30:31.15ID:vdLieBpaM
股間の反応数値をシグモイドでフィルタリングやろ
2020/03/04(水) 10:54:04.87ID:szN/jO0VM
10歳以上の精神ジェンダー男子なら、動揺ってことで99.8%の精度あんじゃね
知らんけど
2020/03/05(木) 04:09:05.52ID:sfhn1MyW0
リモートデスクトップ導入支援て仕事がちょいちょい出てるな
こんな誰でもできるようなことで大金とるなよ
2020/03/05(木) 20:35:11.18ID:m2+eMOjB0
リモートデスクトップ導入って、、今の大学とかどうなっとるんだろうな
リモート環境で授業とかあるんだろうか
必要な時だけ新幹線で大学行って普段はネット環境で授業とか
そもそも今の若者ってネットでいろいろやれる時代に生まれてるんで
都心の大学に憧れるとかあるんやろか?
子供に人気のyoutuberでもド田舎で野菜や魚食って
「うめー!」とか言ってる方が楽に数を稼いでる気がするけど
どうなんだろうな
2020/03/05(木) 21:22:53.40ID:dUqOCP9n0
>リモート環境で授業
禿大学のことかー!

>都心の大学に憧れる
田舎の若い衆は今でも東京(あるいは地方大都市)に出て逝きたいものだ

いまどき、ユーチューバーで稼げてるヤツは
芸能人一本で食ってけてるヤツより少ないぞw
らくではなさそう。
390デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-rqG/ [153.131.102.129])
垢版 |
2020/03/05(木) 21:33:46.86ID:yxXwUeMt0
>>388
放送大学は昔からあるし
今はネットで授業受けられるようだが
2020/03/05(木) 21:36:29.27ID:m2+eMOjB0
大まかにざっくり言うと1再生あたり0.3円以上らしいからな
それで食って行こうと思えば大変だろうが
農家とか漁業とかやってる人が仕事のついでに動画撮って
新鮮な素材使って料理作って食ってるだけで数十万再生行ってるんで
それを2〜3日ペースでやってたりすると本業以外でもそれなりの金になっているだろう
2020/03/05(木) 21:37:43.56ID:sfhn1MyW0
大学の講義は一般公開するって方針のところと一切秘匿するところと方針に違いがある。
私立大学は非公開の方向性が高い。
2020/03/05(木) 21:41:55.95ID:m2+eMOjB0
私立非公開なんか、、
私立の方が面白いことやってそうだけど、、、
2020/03/05(木) 23:18:57.88ID:KQxySSwb0
マジレスすると教科書以上のことはしないから
教科書を独学で理解できるなら授業はいらないと思います
2020/03/06(金) 00:29:16.04ID:oxX3W1V2a
日本に住むなら就職時の新卒カードのためだけにでも大学は行っておくべき
2020/03/06(金) 08:45:57.87ID:7d5kGJiP0
>>391
一月100万再生とかないと無理じゃん。。それかなり厳しいぞ。
397デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-Aq+f [163.49.205.28])
垢版 |
2020/03/06(金) 08:52:39.19ID:nGDR35a8M
動画を合成して
再生回数稼いでる人いるよね。
真似してみようかな―と思ってる。

ウィルス不況でデータサイエンティストの
仕事がなくなったらね!
2020/03/07(土) 09:30:38.77ID:RxuNI4Xs0
ウィルスを作ればいいじゃない
2020/03/07(土) 10:19:47.79ID:8GbrqAav0
フリーランスでも10万くれるってさ
2020/03/07(土) 10:22:35.51ID:GRGXQZrZ0
くれないぞ
貸付だ
2020/03/07(土) 10:41:38.64ID:XLWmxUUx0
>>399
安倍にまんまと騙されるバカ。
2020/03/07(土) 11:00:36.31ID:kXCNqQBDa
休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000010-kyodonews-bus_all

生活福祉資金貸付制度
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatsu-fukushi-shikin1/index.html

連帯保証人なしなら1.5%の金利をパクられる
国の不手際で長引いた休業期間の補填のために国が金を貸して金利を取る
兵器屋が自ら戦争を引き起こして兵器を売りつけるようなものだな
2020/03/07(土) 11:12:29.32ID:RdpK90R90
パクる
じゃなくて
アベる
にしようぜw
2020/03/07(土) 14:36:06.38ID:NR9OXDGv0
10万って借金じゃねーかw
405デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d782-z7F/ [124.40.110.128])
垢版 |
2020/03/08(日) 08:03:35.05ID:Ps3aov2Q0
これどう思いますか?
本当に会話できるAIが可能なのか?

自然言語処理AIって、常識を教えたら会話ができるって思ってない?
https://robomind.co.jp/mit/
2020/03/08(日) 08:54:10.64ID:WHPmDMrq0
言語処理やってる連中は胡散臭すぎて近づきたくない。
役に立ってないものを過大にアピールしてる連中ばっかりだ。
407デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-rqG/ [153.131.102.129])
垢版 |
2020/03/08(日) 09:06:22.74ID:QCEqAG7H0
AIとは違うかもしれないけど
形態素解析、全文検索、インデックス作成とかは役に立つだろう
それらをベースに文書をカテゴリ分けしたり
目的の分野の文書を検索したりするのも
2020/03/08(日) 10:30:23.20ID:Z3dq6I5fa
自然言語云々は実用上はGoogleがあれば十分だからな
2020/03/08(日) 14:19:42.46ID:jdr/SdJJF
>>407
すまん、
ある種の文字列マッチング技術なんかは確かに役立つ。
正確には
信用ならんのは言語処理に無理やり機械学習を持ち出す輩かな。
特にチャットボットでAIとか言い出す輩の95%は詐欺師と見て問題ない。
2020/03/08(日) 14:35:14.81ID:z3RrZYyy0
対話システムではずっと前から対話行為推定にSVMとか普通に使ってきたし、用例ベースのチャットボットでもBERTをファインチューニングして使ったりするし、生成ベースのアプローチにはRNN系手法は欠かせないわけだが。
2020/03/08(日) 14:44:09.14ID:jdr/SdJJF
はい、詐欺師が釣れました。
ほとんどルールベース依存でSVMなんか使うくらいなら辞書用意のが機能するわけで
BERTにしろちょっとした付け加えにしか利用せんわ(なくても困らんレベル)。

RNNで判断下すなんてのはだいたい対話に問題あった場合、デバッグできない時点で詰んでるんだよ。
まあこいういう輩は問題があっても俺知らんで押し通すつもりなんだろうが。
2020/03/08(日) 14:49:48.93ID:z3RrZYyy0
いや、それは商用システムとして一般コンシューマに提供するようなチャットボット(笑)なんてほとんどルールベースで十分だよ、って言いたいんでしょ。
それには同意するけど。
研究として対話システムをやってる人間は今時当然のようにDNN使うよ
表記ゆれの解消にWord2Vec使うの珍しくないけどこれだって機械学習の成果だろ
413デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7ad-o1n2 [124.144.197.178])
垢版 |
2020/03/08(日) 15:07:06.09ID:HFzGg7Se0
いまどきチャットボットにAIが詐欺とかって自分が使えてないだけだろ?
孫正義のソフトバンクロボット「Pepper」は
機械学習なんて使ってなくてif文が100万個並んでいるだけの詐欺商品だけど、
孫正義が詐欺師だからといって、他のものと同一視するなんて馬鹿げている。
それこそ孫正義と同類だ。
414デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f9c-R1WB [61.125.230.190])
垢版 |
2020/03/08(日) 15:19:45.27ID:Q9GXCt8T0
そのブログ、電波で有名な奴じゃん(笑)
2020/03/08(日) 16:21:16.84ID:y48bUIQdM
>>413
pepperは孫が作ったんじゃないよ。
金で全権利買っただけや
2020/03/08(日) 17:38:09.85ID:9IQMhYcj0
> if文が100万個
マ?
2020/03/08(日) 17:41:58.57ID:y48bUIQdM
prologくらい使ってるんじゃね?
2020/03/08(日) 17:49:33.13ID:9IQMhYcj0
DNN使った言語処理こそいま花咲く直前だろう
基礎研究レベルで絶賛大躍進中なんだからさ
2020/03/08(日) 18:24:28.02ID:z3RrZYyy0
Yahoo!ニュース、最先端の「深層学習を用いた自然言語処理による判定モデル(AI)」と独自スパコン「kukai」を活用し、コメント対策を強化
https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2020/03/06c/
420デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f61-ine6 [123.230.120.154])
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:01.44ID:hQEODcvQ0
そんなことより、AIでコロナウィルスの撲滅と、トイレットペーパーの量産をやって欲しいお
421デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f9c-R1WB [61.125.230.190])
垢版 |
2020/03/08(日) 21:02:05.96ID:Q9GXCt8T0
ai不要だろ(笑)
2020/03/08(日) 22:39:18.92ID:faybVJ7O0
機械学習に興味があるのだけれど、
統合分析で株価とか予想できるの?
2020/03/08(日) 22:48:27.82ID:WHPmDMrq0
ここ10年くらいずっと言語処理はそんなことばっか言ってるよな。。
ずっとやってろw
2020/03/09(月) 00:05:23.83ID:2zZvWGqU0
word2vecが1番の成果だと思う
分類タスクに関してはぶっちゃけルールベースで問題ないし
2020/03/09(月) 00:08:38.10ID:2zZvWGqU0
スレ間違えた
2020/03/09(月) 11:43:42.25ID:OgnIoX0oa
>>422
予想はできるけど、当たるかどうかはまた別の問題
2020/03/09(月) 11:57:50.25ID:btsrAnN3M
俗な興味から始める人多いよね
今回のブームが上手く行きますように
2020/03/09(月) 12:21:15.17ID:zzJfgsQh0
>>426 +自分もその予測を使って参戦しても、勝ち続けられるかはまたまた別の問題w
2020/03/09(月) 13:21:23.12ID:KfBbpF5w0
株で重要なのは今回みたいな大崩れ局面を前もってどれだけ予測できるかって気はする。
底打ち予測は怖くて手が出せんわw
2020/03/09(月) 14:21:28.20ID:qlVUPVIP0
むしられろ
431デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM7f-R1WB [153.158.113.153])
垢版 |
2020/03/09(月) 15:02:34.33ID:4hfkqdS7M
取引間隔にもよるけど
線形予測で何とかなるのでは?
2020/03/09(月) 15:05:31.14ID:zzJfgsQh0
今朝の状態をどうやって金曜夕方のデータで予測できると・・・
2020/03/09(月) 15:37:16.62ID:KfBbpF5w0
スパンで言うなら4,5日あたりに今日の惨状が予測できてなきゃ意味ないだろね。
2020/03/09(月) 15:51:09.91ID:U3K2S7SpM
>>416
決定木というやつかw
2020/03/09(月) 16:02:23.82ID:btsrAnN3M
人間が耐えられないらしいよ
AIにどこまで任せられるか。
掛け金の割合の決め方までAIに任せられるのか
436デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-rqG/ [153.131.102.129])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:15:11.18ID:aoXVZo+k0
>>429
空売りすれば株価が下がっても儲けられる仕組みはある
あくまでも投資家の立場だけで
株式会社の立場ではないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況