しつこいねw
もうスレチだからいい加減にしとけw
てか adodb+ストアドって言ってる時点で他も知ってる事に気付けw
パススルーだの、odbcダイレクトだの、沢山あるだろw
読み取り専用のがなw
全部言えとか言うなよ。実用でないもん忘れてっからw
↓
Accessからadodb+ストアドでDB接続
Webからadodb+ストアドでDB接続
Excelからadodb+ストアドでDB接続
なんでAccessだけ使わんでこだわるの?w
コピペで出来んのにw
答えは当人が知らないからw
Accessしか今使えないからこだわり見せてるんだろ?w
まあ結論としては、リンクテーブルとクエリの行列は、笑い話にしかならんから止めとけ
「◯◯さんにアノ例のソース改修やらせようと思ってるんですが」
「あー、アイツ90年代だから止めとけ止めとけ、アイツ リンクテーブルとクエリ量産されちゃうよ、マジで」
「マジっすか?www」
必ず笑いが入るから。本人不在の場で。
あてストアドストアド連呼してるが、実際はストアドでは作らないからね?
SSMSのツリーで行列作っちゃうから。
NRI、富士通はストアドのオブジェクトのツリーに行列ブラ下げてくれるが、NEC、NTTDはコンパクトに◯◯◯◯◯◯関数でまとめる。
実際速いしね。
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
221デフォルトの名無しさん
2020/02/06(木) 12:45:22.49ID:WnK/gIvv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています