Mozilla発のRust言語のスレ
公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust
Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org
前スレ
Rust Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563114707/
Rust part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/24(金) 11:47:52.41ID:9oO1hUHl
2デフォルトの名無しさん
2020/01/24(金) 12:03:40.01ID:ytRnz1Ft このスレにバグがある確率
↓
↓
3デフォルトの名無しさん
2020/01/24(金) 13:58:51.88ID:rcCZSgTk この世のC/C++プログラムにバグが一つでもあるぐらい%
2020/01/24(金) 15:10:27.64ID:2IgFvbdV
2020/01/24(金) 23:17:19.37ID:CbfOEjVR
質問です。
こんな構造体を作っていました。
struct Iter<T: Iterator> {
buffer : Option<char>,
iter : T
}
このとき T::Item が char であるような制限を表現する方法はありますか?
こんな構造体を作っていました。
struct Iter<T: Iterator> {
buffer : Option<char>,
iter : T
}
このとき T::Item が char であるような制限を表現する方法はありますか?
2020/01/25(土) 00:04:14.38ID:m3Nt4oA+
struct Iter<T: Iterator<Item=char>>
2020/01/25(土) 00:07:06.67ID:NV/40SqZ
8デフォルトの名無しさん
2020/01/25(土) 09:25:49.56ID:yPlwm7j6 どういたしまして
9デフォルトの名無しさん
2020/01/25(土) 10:02:56.84ID:cxLY0DeL ミスがある前提で作られたソフトウェアなんぞ使いたくないわ。
2020/01/25(土) 10:26:45.49ID:m3Nt4oA+
個人のミスが重大な問題にならないようシステムで防ぐんだぞ
1つのミスがそのままProductionのバグになるわけじゃないから
個々の部品が予期しない故障をする前提で設計したシステムと
個々の部品は想定外の故障はしない前提で設計したシステムと
どちらのほうが高い信頼性を実現できるのかは歴史を見れば明らか
だから優れたプログラマーは自分がミスを犯す前提で
そのミスが重大な問題につながらないよう個人単位でもシステムを構築してる
1つのミスがそのままProductionのバグになるわけじゃないから
個々の部品が予期しない故障をする前提で設計したシステムと
個々の部品は想定外の故障はしない前提で設計したシステムと
どちらのほうが高い信頼性を実現できるのかは歴史を見れば明らか
だから優れたプログラマーは自分がミスを犯す前提で
そのミスが重大な問題につながらないよう個人単位でもシステムを構築してる
2020/01/25(土) 10:50:03.15ID:hZDj10w+
ミスをしないエンジニアは存在する
俺だ
俺だ
12デフォルトの名無しさん
2020/01/25(土) 10:53:31.57ID:cxLY0DeL2020/01/25(土) 10:59:09.24ID:cUlFTyRf
14デフォルトの名無しさん
2020/01/26(日) 03:02:59.13ID:0RGBrSLm https://play.rust-lang.org/?version=stable&mode=debug&edition=2018&gist=511e2be2ae90342a9c36f759e73108b6
勉強がてらたらい回し関数をメモ化仕様で書いてみたんですけどあってますかね…自信がないです
勉強がてらたらい回し関数をメモ化仕様で書いてみたんですけどあってますかね…自信がないです
2020/01/26(日) 14:50:16.22ID:0RGBrSLm
返す変数間違ってました
2020/01/26(日) 15:15:02.80ID:0RGBrSLm
あーなんかいろいろ間違ってたんで出直します
2020/01/26(日) 17:36:36.36ID:HuWRexcG
プルリクとかも出す前にさんざん確認してんのに出してからすぐ「あ、ここ間違ってた…」みたいになるよね(´・ω・`)
18デフォルトの名無しさん
2020/01/26(日) 21:41:08.18ID:afCDhAgp Vec<String> を拡張すると定義外ってエラー出るんですけどなんでかわかる人います?
他のライブラリでVec拡張してるソース見ると特殊なことせずにimplできてるんですけどどうすればこのエラー取り除けますか?
impl From<Vec<&str>> for Vec<String> {
fn from(v: Vec<&str>) -> Self {
v.into_iter().map(String::from).collect()
}
}
error[E0117]: only traits defined in the current crate can be implemented for arbitrary types
|
88 | impl From<Vec<&str>> for Vec<String> {
| ^^^^^---------------^^^^^-----------
| | | |
| | | `std::vec::Vec` is not defined in the current crate
| | `std::vec::Vec` is not defined in the current crate
| impl doesn't use only types from inside the current crate
|
他のライブラリでVec拡張してるソース見ると特殊なことせずにimplできてるんですけどどうすればこのエラー取り除けますか?
impl From<Vec<&str>> for Vec<String> {
fn from(v: Vec<&str>) -> Self {
v.into_iter().map(String::from).collect()
}
}
error[E0117]: only traits defined in the current crate can be implemented for arbitrary types
|
88 | impl From<Vec<&str>> for Vec<String> {
| ^^^^^---------------^^^^^-----------
| | | |
| | | `std::vec::Vec` is not defined in the current crate
| | `std::vec::Vec` is not defined in the current crate
| impl doesn't use only types from inside the current crate
|
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 反日団体「フジのアンケート結果『日本人の93.5%が高市首相の発言を問題なしと考えている』はミスリードで不正確」 [268718286]
- 黒沢年雄(81)「高市さんが大問題になる発言をしましたか?メディアが煽ってる事も問題だと思う」 [834922174]
- 【高市悲報】小泉「捜査中なのでノーコメント😤」沖縄米兵が少女レイプし書類送検された件で [359965264]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 【悲報】高市首相、凄まじい勢いで円をゴミ化している事がバレる [237216734]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
