>>778
vector のイテレータが無効になる条件。
https://ja.cppreference.com/w/cpp/container/vector#.E3.82.A4.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.82.BF.E3.81.AE.E7.84.A1.E5.8A.B9.E5.8C.96
emplace_back の場合はそれを実行した後の size() が capacity() より大きいときにイテレータが無効になる。
https://ja.cppreference.com/w/cpp/container/vector/emplace_back

vector は要素が必ず隣接したアドレスに配置されるというルールなので
連続したアドレスで拡張することが出来なければ再配置することがある。
C で言うところの realloc みたいなこと。
要素の数が増えるような操作はだいたいイテレータを無効にすると覚えておけばいい。