PythonはRuby/JavaScript/C#/Javaあたりと比べると
リファレンスがどうしようもなく読みにくい

Pythonの質スレ見ても「それくらいリファレンス読めば分かるやろ?」っての質問が多いけど
実際にリファレンスを見ると、初心者には該当箇所を見つけるのがまず難しくて
書き方も初心者には難しいかもなってことが多いんだよね
関数シグニチャに戻り値の型を書いてないのもPythonくらい

例えば配列(Pythonのlist)のところとか各言語に共通する基本要素で比べてみればよく分かる
https://docs.python.org/ja/3/library/stdtypes.html#sequence-types-list-tuple-range
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array
https://docs.ruby-lang.org/ja/2.7.0/class/Array.html
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/programming-guide/arrays/
(https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.array?view=netframework-4.8)
https://www.php.net/manual/ja/book.array.php

他言語出身者には習得がトップレベルで簡単な言語だとは思うけど
四六時中質問に答えてくれる人がいない場合は微妙