この場合先程の
analyze1〜analyze10
までを一つのクラスProcessDataにして2つのインスタンスABを生成して実行すればいいかと考えたのですが、
process_dataA=ProcessData
dfA=process_dataA.input_data()
.
.
.
df10A=process_dataA.analyze10(df9A)
process_dataA.draw_graph(df10A)
process_dataB=ProcessData
dfB=process_dataB.input_data()
.
.
.
df10B=process_dataB.analyze10(df9B)
process_dataA.draw_graph(df10B)
とインスタンスAとインスタンスBに対して全く同じ処理を行うルーチンを2度書くのがあまりに冗長な気がするのですが、なにか良い方法ないでしょうか?
くだすれPython(超初心者用) その47【Ruby禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
150デフォルトの名無しさん
2020/03/22(日) 18:01:57.87ID:uitKMHee■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
