Delphi(デルファイ)について、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、もしくは
質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
Delphi使いが優しくコメントを返しますが、お礼はDelphiの布教と初心者の救済をお願いします。
■Delphi 10.3
ttp://www.embarcadero.com/jp/products/delphi
■Delphi Community Edition (無料)
iOS、Android、Windows、macOS向けアプリも開発可能。年間売上5000 US$以内の商用開発可。
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/starter
<前スレ>
くだすれDelphi(超初心者用)その57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1476332514/
探検
くだすれDelphi(超初心者用)その58【Embarcadero】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
2020/03/11(水) 18:30:39.03ID:NTiFnax/973デフォルトの名無しさん
2021/09/18(土) 22:05:46.78ID:GcRnTjBS 何言ってんだよ!! その崖っぷちが最高のチャンスなんだぜ!!
諦めんなよ! 諦めんなよ、お前!!
一番になるっつったよな?
諦めんなよ! 諦めんなよ、お前!!
一番になるっつったよな?
974デフォルトの名無しさん
2021/09/19(日) 11:40:20.76ID:Ynl4LkTS Delphiの案件減ったなあ
ほとんどC#,VB.NETに取って変わられた
ほとんどC#,VB.NETに取って変わられた
975デフォルトの名無しさん
2021/09/19(日) 14:05:00.40ID:9pOq0QuP 趣味レベルでDelphi5Proを使い続けているけど
歳を取ると一から何かを覚えるのが面倒だからDelphi10も
Visual Studioもずっとパスしてる それでもWin10用のソフトが
ちゃんと作れるからWindowsの互換性もたいしたもんだ
歳を取ると一から何かを覚えるのが面倒だからDelphi10も
Visual Studioもずっとパスしてる それでもWin10用のソフトが
ちゃんと作れるからWindowsの互換性もたいしたもんだ
976jiro
2021/09/19(日) 15:19:04.84ID:3UjEqeSU ありがちょ
977デフォルトの名無しさん
2021/09/19(日) 15:22:51.15ID:3UjEqeSU ジェネリクスあると競プロみたいな楽しみ方ができてよかったよ。気持ちわかる、FPCでもできそうだもんな。
978デフォルトの名無しさん
2021/09/19(日) 15:23:01.29ID:3UjEqeSU ジェネリクスあると競プロみたいな楽しみ方ができてよかったよ。気持ちわかる、FPCでもできそうだもんな。
979デフォルトの名無しさん
2021/09/19(日) 15:23:08.29ID:sH6/U0kY 俺は10年ほどプログラミングを休んで
今またflutterとswiftとjavaとC++を始めた
しばらく離れるとまたやろうかなって気になるよ
今またflutterとswiftとjavaとC++を始めた
しばらく離れるとまたやろうかなって気になるよ
980デフォルトの名無しさん
2021/09/19(日) 15:28:17.00ID:3UjEqeSU 教育用には数学パズル。そしてVectorの復権でしょうか。ブラウザがセキュリティがで。
フリーウェア自体が減ったし有償品がいいから。
フリーウェア自体が減ったし有償品がいいから。
981デフォルトの名無しさん
2021/09/19(日) 15:28:26.85ID:3UjEqeSU 教育用には数学パズル。そしてVectorの復権でしょうか。ブラウザがセキュリティがで。
フリーウェア自体が減ったし有償品がいいから。
フリーウェア自体が減ったし有償品がいいから。
982デフォルトの名無しさん
2021/09/19(日) 16:05:51.65ID:+azghGW3 日本語を正しく書けない人が増えたなぁ
983デフォルトの名無しさん
2021/09/19(日) 22:17:45.12ID:bSh2+WkQ >>943
IDEのウインドウを画面の上下左右の端に接触させるとそこに貼り付いてしまう現象、
DPI Unawareモード コマンドラインオプションに /highdpi:unaware を付けて起動すると
発生しない模様。
ちなみに使用モニタは Full HDの普通のモニタ(Hi DPIモニターではない)
IDEのウインドウを画面の上下左右の端に接触させるとそこに貼り付いてしまう現象、
DPI Unawareモード コマンドラインオプションに /highdpi:unaware を付けて起動すると
発生しない模様。
ちなみに使用モニタは Full HDの普通のモニタ(Hi DPIモニターではない)
984デフォルトの名無しさん
2021/09/20(月) 09:43:48.04ID:rmuhdvcF985デフォルトの名無しさん
2021/09/20(月) 09:50:00.18ID:rmuhdvcF986デフォルトの名無しさん
2021/09/22(水) 19:14:07.70ID:zZGv4MRa C++Builder 11のGetIt でBoost1.3.9がなくなってる。
従来のBoland compiler のプロジェクトが..........
従来のBoland compiler のプロジェクトが..........
987デフォルトの名無しさん
2021/09/22(水) 21:22:30.50ID:iDOra+rv 10.4のがそのまま使えるで
パスだけ設定すればおk
ヘッダオンリーだけ確認、libはリンクできるか分からん
パスだけ設定すればおk
ヘッダオンリーだけ確認、libはリンクできるか分からん
988デフォルトの名無しさん
2021/09/22(水) 21:23:49.98ID:iDOra+rv 今無いって事はbcc32向けはもう無いって事か?
俺は過去の含めて移行したからどうでも良いけど
俺は過去の含めて移行したからどうでも良いけど
989デフォルトの名無しさん
2021/09/22(水) 21:35:28.47ID:zZGv4MRa990デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 00:33:37.92ID:1QHTb9H7 どこにも新しいことを覚えたくない人はいる
最初に勉強したことだけでずっとやりたい
新しいことを取り入れたくない
応用が効かない
最初に勉強したことだけでずっとやりたい
新しいことを取り入れたくない
応用が効かない
991デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 01:59:35.02ID:+hE9q1Sg 新しいものが良いとは限らないからじゃないか
IT業界は「新しいものを作らなきゃ病」にかかっていると思う
IT業界は「新しいものを作らなきゃ病」にかかっていると思う
992デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 05:39:29.77ID:knB3B2Kp 年取ると新しいものを覚えるのが辛くなる人が多いんだよ
993デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 06:55:00.18ID:1Mu46EhK グダグタ言ってないでアプリ作ろうぜ!
994デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 08:20:07.04ID:pAY7DMCv995デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 08:21:48.30ID:pAY7DMCv 今時C++11にも対応してないなんて考えられないな
996960
2021/09/23(木) 09:57:17.67ID:X3HPJmQO 再起動しても状況変らなかった
やっぱりhttps://i.imgur.com/uxblmzJ.jpgのままでGetItサーバーに接続できない
やっぱりhttps://i.imgur.com/uxblmzJ.jpgのままでGetItサーバーに接続できない
997デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 10:18:47.68ID:bslWl5a6 >>996
「Windows 7用更新プログラム(KB3140245)」は適用されてるかは確認した?
「Windows 7用更新プログラム(KB3140245)」は適用されてるかは確認した?
998デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 10:38:42.55ID:X3HPJmQO >>997
適用はされてないけど同様の内容が
Update to enable TLS 1.1 and TLS 1.2 as default secure protocols in WinHTTP in Windows (microsoft)
じゃないのかな?と思って、
Easy Fixとレジストリ追加の両方やって再起動したけど効果なかった
とりまこれに従って
[KB003277] Windows 7でTLS1.2を有効にする方法|BSLシステム研究所
http://site.bsl-jp.com/cgi-bin/bslkb.cgi?task=showqa&KB=KB003277
Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3140245)
というのも適用してみるよ
再起動が必要なので検証はまた来週にorz
適用はされてないけど同様の内容が
Update to enable TLS 1.1 and TLS 1.2 as default secure protocols in WinHTTP in Windows (microsoft)
じゃないのかな?と思って、
Easy Fixとレジストリ追加の両方やって再起動したけど効果なかった
とりまこれに従って
[KB003277] Windows 7でTLS1.2を有効にする方法|BSLシステム研究所
http://site.bsl-jp.com/cgi-bin/bslkb.cgi?task=showqa&KB=KB003277
Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3140245)
というのも適用してみるよ
再起動が必要なので検証はまた来週にorz
999デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 12:55:53.41ID:7tGJmFKP 次スレ不要
1000デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 12:57:08.35ID:7tGJmFKP10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 560日 18時間 26分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 560日 18時間 26分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- モテ女子💕「パスタ1束ペロリと食ってる奴はガチで危機感持った方がいい。厳しいって」 [153490809]
- 白銀ノエル「生誕祭のスパチャ全額大分の災害に対しての寄付に充てます」←聖人すぎるだろこの子
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 女の子ってみんなアイドルになりたいの?
- なるほど!インドVS宙国がセンソーして人口減らし合いするのが一番いい展開か
