サイト作る時、管理者ページてどうしてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:41:45.10ID:uILFmIr/
ワイサイト作成初心者なんやが、ユーザー欄にログイン、ユーザー登録、管理者ページみたいな感じにしてええんか?
2020/03/12(木) 21:43:29.72ID:fQEyfu3g
ええよ
2020/03/13(金) 02:25:17.67ID:ZeWzgGw6
分けた方が安全
2020/03/17(火) 13:53:31.71ID:2w/V3jkd
>>1
“表示爆速”阿部寛さんのサイト、IPv6にも対応済みだった
「デザインより質」ネットで話題
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/13/news087.html

built withにこのように言わしめてこそ真の爆速

>Misleading Technology Profile Warning
COOCAN.JP is on our 'user generated content' site list.
This means that various pages across coocan.jp and its subdomains return technologies that
make it difficult for us to tell what the website owners have used and what individuals creating and
uploading content across the domain have used.
https://builtwith.com/abehiroshi.la.coocan.jp
5デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 03:36:01.52ID:OxpkXjjx
>>4
> WebサイトのIPv6対応率は、2.9%程度にとどまっている
>(2019年11月、Jストリーム鍋島公章氏の資料より)。
>



そうなんや
2021/07/22(木) 14:25:45.20ID:9Ov2SxzN
管理者用画面はURL非公開にするなぁ
エンドユーザに管理者が後ろにいるぞ見てるぞってのを意識させたくないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況