>>698
EUCは2バイト文字の右半分がASCII文字になることはない

>>699
ぜんぜん違う
Windows NTは内部文字コードをUTF-16で処理している
カーネルとドライバは当然のことながら、Windows APIも
ANSIバージョンであってもUTF-16に変換して処理している

そりゃアプリは当然対応しなければいけないが
OSそのものは最初から多言語対応になっている

Linux/UnixはOS自体がC言語で作られ、内部文字コードは
1バイトのASCII文字互換であることを前提で作られてる
影響範囲が大きすぎる