【純粋関数型AltJS】PureScript

2023/09/17(日) 09:14:10.06ID:ucaTRy+v
>>23 ありがとうございます
(~>)などでpursuitで検索しても出ないので助かります

joinFiber :: Fiber ~> Affは
joinFiber :: forall (a :: Type). Fiber a -> Aff a
ですね
そしてFiberもAffもFunctorのインスタンスになってました

ttps://zenn.dev/funnycat/articles/c871fef434c36c
ここのサンプルが軒並み動かなくなってるけど
昔はAffにEffectを混ぜて使えたのかな
例えば
import Prelude
import Effect(Effect)
import Effect.Aff
import Effect.Console(log)
import Data.Either

main :: Effect Unit
main = launchAff_ do
a <- makeAff \callback -> do
log "関数が呼ばれたよ"
callback (Right "Done!")
pure nonCanceler
log a
log aがEffectモナドで動いてて他の行がAffモナドで動いてるのでエラーになってる
logの前にliftEffectをつければ動くので一応補完しながら読んでます
2023/09/18(月) 10:41:43.01ID:UmWRU5gb
halogen難しいね
次の関数とかどんな関数か想像もつかない
_1って何ですか。普通のaとかと同じもの?

slot :: forall query action input output slots m label slot _1. Cons label (Slot query output slot) _1 slots => IsSymbol label => Ord slot => Proxy label -> slot -> Component query input output m -> input -> (output -> action) -> ComponentHTML action slots m
26デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:54:14.40ID:raXXa6I6
>>25
Halogenは、ある程度PureScriptに慣れるまではシグネチャおまじないだと思ってあんまり気にしない方がいいかもね
27デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 17:14:25.83ID:qkLTqCla
>>24

記事のは Effect.Class.Console の log を使ってるはず(Effect.Consoleのlog を liftEffect したもの)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況