>>21
以下は全部オレの話ね

>プロダクションコードはコード資産に含まれる
普通は保守管理するから含まれるね
ただサポート終了で手離れした場合含まれない(こともある)

>"コードの管理"と"コード資産の管理"を分けて考える価値は何?
資産価値があるからでしょ?
具体的には再利用できるとか

>スニペットやパッケージは何処いったの?
1じゃないからスニペットは基本書き捨て

パッケージは(バイナリがあればそれも含めて)
基本保存しておくが全部が資産という訳ではない

>技術的負債になってるコードもコード資産?
保守管理してるなら(負債も含んだ)資産
だって住宅ローンは負債だけど住宅は資産でしょ?