>>892
それでもいいんだけどさ。
WinActorの月100万という強気すぎる価格設定って何なのかね?
コードが書ければGUIで動作構築なんてかったるくてやってらんない。
AutoIt や UWSC でも動作記録を取れるから、人間が動かして必要なコードを取り出して判定だの分岐だのを入れてやればそれでいいじゃん、としか思えないのよ。
WinActorの資料を落とそうと思ったら必ずメアド取られるから、なんだかねぇ、で落としてない。
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
893デフォルトの名無しさん
2020/11/27(金) 13:49:16.60ID:8fpPo2nn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
